表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

ぼっち少女、知り合いが二人できました。

「井上凪ちゃん、だよね・・・?」


違うクラスの人がいきなり来たと思ったら、

私をご指名ときた。

しかも私を知っているらしい。


「・・・は、初めまして・・・。私は、斎藤悠理(さいとうゆうり)っていいます・・・。

 よろしくお願いします・・・?で、いいのかな・・・。」

「はぁ・・・。よろしくお願いします・・・?」


だ れ だ。

一体誰なんだ。あ、いや、斎藤悠理さんだけど。

私に何のようなんだ。なぜ私なんだ。

一体何の用なんだあああああっ。


話しかけられるのって慣れてないんだよ!


「・・・ええと、本題に入るけどね・・・。

 凪ちゃんのクラスに、河合理人(かわいりひと)君て人いるよね・・・。」


・・・かわいりひと・・・?


「いたっけ?」

「いるよ・・・!?そっ、それでねっ・・・。そ、その人の好きな人を聞いてきてほしいの・・・!

 クラスの人に、頼まれて・・・。」

「・・・。」


どーうしよう。面倒だなぁ。でもここで断れば多分、

この斎藤悠理さんの言う『クラスの人』に、


『え、教えてくれなかったの?まさかそいつも理人くん狙いなんぢゃね?マジウザ~』


とか言われるかもしれない。

考えすぎだって?よく言われるさ。

ていうか私は先生一筋ですから。


「・・・だ、駄目だよね・・・。ごめんなさい、初対面のくせしてこんなこと頼んじゃって・・・。」

「あ、その事なんだけど。」

「は、はいっ!?」


可愛い・・・。(笑)


「なんで私なの?さっきも言ったけど、私達初対面だよね。」

「そ、それは、一人だったし、一番話しやすそうだったから・・・。

 でしゃばった真似してごめんなさい・・・。」


あれ、落ち込んでしまわれた。

うーん、可愛いけど、めんどくさいな、この子。


「・・・いいよ、別に。じゃあ、聞いてくる。」

「っ!本当!?」

「え・・・。うん。」


斎藤悠理さんは、輝かんばかりの笑顔を見せてくれた。

その威力は、さっきめんどくさいと思ったことが申し訳なくなるくらい。




・・・というわけで。
















「・・・河合くん(だと思われる方)。」

「へ・・・。何?」


机に腕を広げて寝ていた(とても寝づらそうな姿勢の)河合くんを起こして、


「好きな人いるの」


と聞いてみた。


「・・・唐突だねぇ。」

「・・・。」


彼は目を見開いて驚いていた。

・・・うん、中々格好いい。

先生には負けるけどな!どやあ。


「・・・ん~。誰に聞いてこいって言われたの?」

「・・・!」


分かってるだと。なんか聞いてきてって言われたのバレてるし。すごーい。

でもここって言わないほうがいいんだろうか。

・・・まあいっか。

この場にあの子はいないし、私関係ないし、どうでもいいし。


「違うクラスの子。」

「名前は?」

「斎藤悠理さん。」

「あぁ、・・・。誰?」


知らんのかい。


「うー・・・。いない。眠いから寝る。おやすみー。」


早口でそう言うと、河合くんはまた机に伏せて寝てしまった。

早いし勝手だなあ、と思いました。(笑)










「本当!?河合くん、好きな人いないの!?」


さっきのことを報告すれば、斎藤悠理さんがキラキラした顔で大きな声を出した。

でっかぁ、その声どこから出てんですか。


「いないって言ってましたし、いないんじゃないんですか」


私は知りませんけど。


「そっか・・・。そっかぁ・・・!分かった、ありがとう、凪ちゃん!」


ガシっと手を掴まれて、ブンブン振られた。

まさかこの子、河合くんのことが好きなのでは?

まあ、そんなこと聞く勇気もありませんが。


斎藤悠理さんは、最後にまたね、と言って去っていった。






登場人物を増やしてみました。

悠理ちゃんと河合くんです。

いつかこの子達まただしたいな・・・。

今日は先生の出番はありませんでした。プークスクス(笑)


無理矢理終わらせたんで終わり方中途半端ですが、

ここまで見ていただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ