表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
泉の女神  作者: 徒然花
月の石を求めて
52/79

親方さん

鉱山で働くラルクの友達に『神域』のことを訊ねると、あまりに古い事なので『言い伝え』として、鉱山労働者の間で受け継がれているらしい。


「あくまでも言い伝えだから、本当かどうかは定かじゃねーけどさ。でもそこは今でも掘り進めちゃいねーよ。入るのは親方に言ってからにしろよ~」


ラルクのツレさんはそう言った。

親方さんていうのは、鉱山の仕事を取り纏めている人だそうだ。

ラルクはその親方さんをご存知なんだろう、

「ああ、わかった。ありがとな」

そう言うと、私の手を引き村外れの方へと向かって行った。




ラルクに手を引かれながら歩いてんだけど、あんまりサクサク歩くから『ランデブー』っていうより『連行』に近いんですけど~。

結構早足だから、ハヒハヒ、と、息が上がってしまうじゃない! ああ、疲れてきて酸欠かしら? めまいまでしてきちゃったじゃないの!

「ラルクぅ~! 疲れました~! ハヒハヒ……しんどいです~! フウ……ゆっくり……歩いて……」

「あ? 悪かった。大丈夫か?」

立ち止まり、私を見下ろしてくるラルク。

「は……はひ……」

息が上がってるから、『ハイ』が『はひ』になっちゃったわ!

ちょっと手を離してもらい、膝に手をつき肩で息をして呼吸を整えさせてもらう。あ~でも早足くらいで息が上がっちゃうなんて歳かしら? いや、単なる運動不足だわ。早朝ジョギングでもしよっかな。


そんなことを考えていたらようやく呼吸も元に戻ったので、

「もう大丈夫。さ、行きましょう」

私はにっこり笑ってラルクを見上げることができた。

それまで息を整える私を、すまなさそうに見、背中を撫でていてくれたラルクが、今度は自分の腕に私の手を絡めて、

「ゆっくり行くから」

と、私に歩調を合わせて歩いてくれた。

ふふ。なんか特別っぽくてうれしいぞ☆ これでこそランデブーだよラルクくん!




「ここだ。こんにちは、親方、いますか?」


村外れの一軒家。

といっても昔ながらの長屋のように、ずら~~~っと家がくっついて建っているのだけれど。その端っこの一軒が、どうやら親方の家みたい。

ラルクはその玄関前に立つと、おもむろに扉を拳でドンドンと叩き、先程のセリフを述べたのだ。リアルワールドと違って、こっちにはピンポン(インターホンだろ!)なんてないからね~。


「ああ? 誰だ? ……おう、ラルクじゃねーか。久しぶりだな」


そう言って、頭をぼりぼり掻きながら出てきたのは、180㎝はゆうにあるだろう厳ついガタイのおじさま。THE☆ガテン系ですな。

お髭ものびて、ワイルドだろぉって感じ。日焼けも半端ないし? 地下世界で労働してるはずなのに、ナゼアナタハソンナニクロイノデスカ~??

あまりのワイルドおやじ加減に、思わずラルクの後ろに隠れてしまったわ。


「お久しぶりです。あの、急なんですが、坑道のことでお願いがあるんです」

ラルクが丁寧にお辞儀をして、今回の訪問の趣旨を伝える。ラルクの挨拶って、やっぱり騎士さんやってただけあって、どこか優雅なのよね~。惚れ直しちゃう。

「坑道? なんだ? ……おや、奥さん連れか。お初だよな? 初めまして女神様」

「女神ちゃいます!!」

後ろに隠れてたのに、ささっとラルクの横に出てきて、激しくツッコんでしまったわよ! 初対面の人だけどねっ! しかし、久しぶりに呼ばれたわ。

「ぶっ……! がはは! そうらしいな! ミカ様だっけか?」

「様は要らないんですけど!」

「いや、呼び捨てはできねえよ。オレんとこの娘も助けてもらったしな?」

豪快に笑いながら言う親方。おや。それは知りませんでした。っつーか、あの時に誰を診たとか全く覚えてません!! ほら、混乱の極みだったし?

「え? そうなんですか?」

「そうなんだよ。で、ラルク、坑道についてって何だ?」

ここでようやく本題に戻ってきた親方さん。それまでニヤニヤ笑っていたのが、ちょっと顔を引き締めてラルクに向かった。

「実は『月の石』を探したいと思いまして。……ミカが、割ってしまったことをひどく気に病んでいましてね。気に病むことはないと皆も言ってるんですが、どうにも落ち着かないみたいで」

「ふーん。なるほどね」

「古い文献を調べたところ、どうやら坑道の一つで偶然見つかったようで。しかも鉱山にはその昔『月の石』が産出したという場所が『神域』として言い伝えられていると聞きました。そこを探せば新たな『月の石』を見つけることができるんじゃないかと考えたのです」

ラルクが、親方の眼をまっすぐに見ながら説明した。

親方もラルクの目を見返しながら、まじめに聞いてる。

う~ん、『神域』だから、一般人が勝手に出入りしちゃ、やっぱり駄目なんだろなぁ。

違うところを探すにしても、広大すぎてどこを探せばいいかわからんしなぁ。

ラルクの横で二人の様子を見ながら、ひとり悶々と考え込んでた。

すると、静かにラルクの話を聞いていた親方さんが、

「そうだな。神官であるラルクや村長様が『神域』に入ることは問題ないしな。『月の石』も、見つかればそれに越したことはないだろう」

そこまでは真面目な顔で言っておきながら、

「それで嫁さんの気を晴らしてやれるならいいんじゃねーの?」

って、にやりと笑いながら言ったよ、親方!!

「……ありがとうございます」

あ、ラルクがほのかに赤くなった?

「ぶくく……堅物ラルクが嫁さんに甘いなんてなぁ! 変わったなぁ! お前!」

「ほっといて下さい」

「はいはい。じゃあ『神域』の場所、案内してやるよ」


面白そうにラルクをからかっていた親方さんは、「ほれ、ついてこいよー」と言いながら、私たちの横をすり抜け、鉱山の方へと歩き出した。


今日もありがとうございました! (^^)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ