表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

四天王、今出来る事を考える

 何とか姿を(かく)して落ち着けそうな場所に全員で身を(ひそ)め、輪になって相談を始める俺達。

 一刻(いっこく)も早く魔王様をお救いしたいと主張(しゅっちょう)するジン・レオン。それに対し、出来れば冥府(めいふ)魔法を阻害(そがい)する魔道具等を用意したいと言うビオレッタだが、そういった護符(ごふ)とかお守りとかは外の大陸の教会とかに行かないと手に入らないらしい。

 いっそ軍隊を連れて来ようかという話も出たが、()瘴気(しょうき)や即死魔法であっさり全滅(ぜんめつ)、更に操られて死に損ない(アンデッド)の軍団にされてしまうのがオチだろうという結論(けつろん)に。

「あっちのエボニアムは全然平気そうだったけど、ブラックドラゴンってのは瘴気(しょうき)耐性(たいせい)が有るのか?」

と、俺が率直な疑問を口にする。

「ブラックドラゴンにとって、瘴気(しょうき)は栄養だよ。平気どころか、あの環境(かんきょう)の下ではブラック先輩は絶好調だろうね。多分あの魔法が無くても今の先輩には誰も勝てない、ここに()る全員で()かってもね。」

対してジュウベイが、あまり愉快(ゆかい)で無い情報も込めて答えてくれる。

「…となると、魔王様に瘴気(しょうき)を出すのを()めていただくのは必須(ひっす)って事だな。」

俺がそう、達した結論を口にするが…。

「魔王様と意思疎通(そつう)をする手段が無い。あのエボニアムが邪魔(じゃま)だし、それが無くても魔王様に物理的に近付く事も出来ない。念話(ねんわ)での通信も(こころ)みたが魔王様の心の波長(はちょう)が高次元過ぎて無理だった。」

ジンが即座に()(とな)える。

「それに、瘴気(しょうき)の放出を一時的に止めてもらったとして、その後はどうするの? 瘴気(しょうき)は魔族にとっては必要でしょ? ミドナ火山、()れちゃったって言ったわよね。」

「ああ、もはや死火山…という事の様だ。」

ビオレッタの疑問に対し、ジンがそう答える。が、ジンの言葉の中の()る単語に俺はちょっと()()かりを覚えた。

「…奴は…、ブラックドラゴンは、"死"を(つかさど)るのが最大の能力だって言ったよな。」

とりあえずドラゴン事情(じじょう)には一番(くわ)しそうなジュウベイに質問を投げる俺。

「ああ、そうだけど。」

ジュウベイ肯定(こうてい)

「その…、まさかとは思うが、その力で(かつ)火山を"殺して"死火山にするなんて事は…、さすがに無理だよなぁ。」

俺のこの質問にちょっと考え込んだジュウベイだったが…、

「…竜神であればそれも可能かもしれない。」

何と! 突拍子(とっぴょうし)もないと思った俺の考え、肯定(こうてい)されてしまった。そしてこの会話を横で聞いていたジンが目を()く。

「おいまさか…、お前はこう言いたいのか、ミドナ火山を死火山にしたのは、そもそもエボニアムの仕業(しわざ)であると⁈」

「その可能性も有るって事に…、なっちゃうかなぁ…。」

と、俺。

「ちょっとまさかでしょ⁈ あぁでも、1000年近くも活動を続けていたと言われるミドナ火山がこの数十年で突然(とつぜん)死火山なんて、確かにちょっと不自然だわ。そう考えちゃうとこの状況、心象(しんしょう)は真っ黒ね。」

ビオレッタがそう見解(けんかい)を述べると、やおら立ち上がり、怒りに(ふる)え出すジン。

「もし…、もしそれが本当だとしたら絶対(ゆる)せんっ、魔王様に対する、そしてこの大陸に生きる全ての魔族に対する裏切り以外の何物でも無いではないかっ!」

激昂(げっこう)して今にも飛び出しそうなジン・レオン。

「気持ちは分かるわ、わたしも少なからずキレてはいるわよ。でもまずは落ち着きなさい。有効(ゆうこう)手立(てだ)てが無いっていう状況をどうにかしないと。」

そんなジンをビオレッタが(なだ)める。ワナワナと打ち(ふる)えながらも、一旦(いったん)腰を下ろすジン。

「考えるべきはどうやって魔王様と意思疎通(そつう)するかよね。あなた、魔王様と念話(ねんわ)(こころ)みたって言ったわよね。全然通じなかったの?」

「ああ、相手の存在があまりにも高次元だった場合は相手側が心を開いて下さらない限りこちらの(ねん)(とど)かない。今魔王様の意識は絶えたまま完全に閉ざされている。私程度の語り()けには答えて下さらない。」

ビオレッタの問いに、苦しそうに答えるジン。

「あなたはどうなのボニー、魔神なんだから神に(じゅん)ずる高次元の存在とも言えるでしょ? 」

「いや…、念話(ねんわ)はやった事無いな…。」

念話(ねんわ)に関しては今(まで)受け身オンリーで、自分から語り()ける方法がイメージ出来ない。第一神の本質が"意識"の方だというのであれば、アバターであるこのスペアの肉体にパンピーの意識が宿(やど)っただけの俺は、高次元の存在とは多分(たぶん)言えない。それよりはむしろ…、

「だったら本物の神様に(たの)んでみたらどうかな?」

俺がそう提案(ていあん)するが、ジンとビオレッタは明らかに(何言ってんだコイツ)の顔。

「どこに()るのよ神様なんて、ここは"魔大陸"よ!」

真面目(まじめ)に考えろっ、何処(どこ)の神様に魔王を助けに来て下さいとか(たの)むつもりだっ、それとも何か、お前には神様の知り合いでも()ると言うのか!」

ビオレッタとジンからの突っ込みの嵐に(さら)されながら、俺はどう説明するべきか悩んで沈黙(ちんもく)していたのだが…。

「まさかあんた、勇者パーティーに(たの)もうとか思ってるんじゃないわよね?」

「なっ、ゆ…⁈」

ビオレッタの口から飛び出した思いもよらぬ単語に思わず口あんぐりのジン。

「確かに連中のところに神様らしき存在を(たく)しては来たわ。あの神様、あんたが救い出したようなもんだしね。でもあの勇者共、あんたに恩義(おんぎ)なんか感じているようには見えなかったわよ。」

「それはまぁ、連中は神様があんな状態になった事自体俺のせいだと思っているしね。交渉(こうしょう)は…難航(なんこう)するだろうなぁ…。」

「当たり前よっ、そもそもあの連中のこっちへ渡って来た目的が"魔王討伐(とうばつ)"なんでしょ? そんな連中に魔王様を助けてとか(たの)もうって言うの⁈ 聞く訳無いじゃない! 」

そんな俺とビオレッタの会話が理解出来ず、俺とビオレッタの顔を順番に見(くら)べているジン。

「いや、俺が助けを求めようとしているのは、勇者パーティーと言うよりは、神様本人に…だな。」

「は? 余計(よけい)接点(せってん)無いでしょ。ずっと寝てたじゃない。」

根拠(こんきょ)については俺もはっきりとは言えない。だが、力を()して(もら)える気配(けはい)は有るんだ。」

俺のその答えに、身を乗り出して来るビオレッタ。

気配(けはい)? どういう事?」

「現に昨日、クリムを救う手助けをしてくれたのは、()()神様だった。」

「クリムって…、あのハーフの娘さん?」

クリムの名が出て、それまで成り行きを見守る態勢だったジンが腰を()かす。

「あれはっ、あの神の奇跡(きせき)は、本当の神の奇跡(きせき)だったのか!」

「うん、あの時確かに神様の声が聞こえたんだ。"願いを聞こう"ってね。」

さっき(まで)の少し馬鹿にした空気はどこへやら、(にわ)かにざわつくジンとビオレッタ。

「でも、さすがに"魔王を助けてくれ"なんて願いを聞き入れてくれるかしら?」

「いや、もうこうなったら駄目元(だめもと)だ。その"神"とやらに()けてみるしか無い! …()が人生で神に(いの)る時が来ようとは思わなかったがな。」

一度決断したら行動は早いジンは(すで)出立(しゅったつ)(かま)えだ。(ふところ)から何かの小道具を取り出すと、何やら(とな)えた後、自分の胸に当てる。するとそれはいきなり帯状(おびじょう)()びてたすき()けの様な形になったかと思うと、更に背中の方が大きく()びて、気付けば黒い(つばさ)状に広がっている。

「わ、それ、フライト・ユニットじゃない、超高いのに使い捨てのやつ、お大尽(だいじん)ねぇ。」

「いざという時用に持っていたものだ。今使わなくて何時(いつ)使う! で、何処(どこ)へ行けばいい⁈ 」

ビオレッタの突っ込みを意にも(かい)さず鼻息の(あら)いジン・レオン。

「えっと…、あそこでいいのかしら?」

「あそこ以外心当たりが無い。それ程日数も()ってないし()だ近くに()るんじゃないか?」

すっかり前のめりなジンに追い立てられるかの様に、目的地を定めて飛び立つ俺とビオレッタ。ジンはその後にぴったり付いて来る。やや遅れてジュウベイ。ネビルブは俺の(ふところ)大人(おとな)しくしている。

「いやもう、四天王にドラゴンに勇者パーティー、そこへ今度は神様ですクワ。さすがのアタシも場違(ばちが)い感に身が(ちぢ)む思いでクエ。」

と、らしくもなくしおらしい。正直そこは俺も全く同感で、この話のでかくなり方には少なからず気後(きおく)れはしている。そんな中、ひとえに今この場面で俺には出来る事が有るという(おも)いから、かなり虚勢(きょせい)()って行動しているのは事実だ。逃げ出したいという気持ちは常に心のどこかに有る。だけど…、俺の逃げ場、昨日四散(しさん)して無くなっちゃったんだよなぁ…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ