表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

65/116

65話・フィーは間諜なの?

「お腹空いたな。ユーリは空かないか?」

「私も空いてきた」

「じゃあ、ビーフシチューはどうかな? すぐそこに美味い店があるんだ」

「ビーフシチュー? 食べたい」

「じゃあ、行こう」


 絵画展を見終わると、ちょうどお昼時だった。フィーお薦めのビーフシチューが美味しいお店は、すぐそこにあると言うので歩いて向かうことになった。歩いて五分くらいで、こじんまりとした宿屋が見つかった。


「ここなんだ。入って」


 フィーに促がされて中に入ると、一階が食堂で二階が宿泊できるようになっているようだ。恰幅の良い店主がフィーを見て驚いていた。


「あれぇ。フィーの旦那。おめかししてデートですかい?」

「そんな所だ。奥の部屋を借りるぞ。ビーフシチューを二つくれ」

「へい。畏まりました」


 玄関入ってすぐの食堂で食事をするのかと思ったら、フィーは奥の部屋に行くようだ。私の手を引き

「こっちだ」と、言う。


 店の奥まった場所に小部屋があって、そこにテーブルが一つあった。それを間に挟むようにして長椅子が二つある。壁には一枚の絵が飾られていた。

 馬にまたがった若い指揮官の絵だ。暗雲とした空から降り注ぐ一条の光がその若者の上に射していた。


「もしかしてこれってロマの絵?」

「ああ。俺があいつを助けた後、お礼にと貰ったんだ。だから普段からお世話になっているここの店主に預けた」

「ずるい。屋敷に飾ればいいのに……」


 ロマの絵はなかなか高位貴族だって手に入れる事の出来ない代物なのだ。それをいくら懇意にしているとはいえ、飲食店の主人にあげるなんて。と、思う。


「この絵が屋敷にあると他人の目に触れるからな。俺が気まずい」

「そう? こんなにも素敵に描かれているのに……?」


 雄々しい司令官のようで頼もしいのに。この絵を見たらノアだって喜ぶはずだ。憧れの叔父さんが格好良く描かれた一枚なのだから。


「フィーって交友関係が広いのね。驚いたわ」

「仕事柄な」


 フィーには驚かされてばかりいるような気がする。彼がもともと自分自身のことをあまり明かさないせいかもしれない。


「フィーはいったい、どのような仕事をしているの?」

「俺は親父のもとで諜報部隊を任されていた」

「それって間諜ってこと?」


 任務についているという発言ではない事から、フィーの立場はその諜報部隊のトップのようだ。発言が過去形になっているのが気になるところだ。


「ああ。今まできな臭いトロイルの状況とか、近隣の国の状況を探っていた」

「それで長いこと留守にすることが多かったのね? ノアが寂しそうにしていたわ」

「ノアだけ? ユーリは寂しくなかった?」

「え? それは……」


 不意打ちのように気持ちの確認をされたように思えて、口ごもると「おまちどう」と、言いながら店主がビーフシチューの入った器を運んできた。


「フィーの旦那も隅に置けないですな。普段はぼさぼさ頭で冴えない容姿で周囲の女性達を欺いておきながら、こんな美人さんとお知りあいだなんて」

「余計なことは言わなくてもいいぞ。ハリー」

「へいへい」


 フィーがやや、顔を赤らめて言うと、店主はすぐに引き下がって行った。私も美人さんだなんて言われて恥かしかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ユリカの今の立ち位置はどうなっているのでしょうか? アントンからは離婚を言い渡されましたけど、王命で結婚したようなものである以上、離婚は成立していないと見ていいのでしょうか? だとした…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ