表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/116

11話・おとうさまはおうちにかえってこないの

 私が嫁いできた時には、すでに義父はマルゴットと共に別宅に移り住んでいて、王都にあるアントンの屋敷とは断絶とまでは行かなくとも、アントンとは疎遠になっているようだった。それでも私達の結婚式に二人は顔を出してくれた。義母の連れ子である義弟は、遊学しているとかで欠席していて、未だにお会いした事はない。


 アントンが一方的に嫌っている相手だけど、私としてはノアの為にも、もう少し仲良くしておいた方が良かったかも。と、後悔がわいてきた。


 アントンと離婚すれば、皆さんとは他人となる。仕事熱心なアントンが、ノアをもっと気に掛けてくれたなら良いけれど……。


「少し重くなったか? ノア。大きくなったな」

「まだまだだよ。おじいさまのほうがずっとおおきい」

「そうか。そうか」


 心の中であれこれ考えていたら、義父の嬉しそうな声がしてきた。厳つい顔立ちのガーラント伯爵はノアの言葉に破顔させる。優しい笑みが浮び、祖父と孫の微笑ましい姿がそこにはあった。二人とも黒髪に黒い瞳をしていて血の繫がりを感じさせる。その横には義母が連れ添い、それが自然な姿に思えた。

それがとても羨ましかった。私には入り込めない、血筋という確かなものがそこにあるような気がして。


「おじいさま。おろして」


 ノアと目が合うと、ノアはデニスの腕の中から降りてきて「おかあさま」と、抱きついて来た。そのノアの頭を撫でてあげていると、脇から「やはりじーじよりも、母さまの方がいいか?」と、義父のがっかりしたような声が上がった。


 それがちょっとだけ誇らしかった。でももうじき私は、ガーラント家の人たちとは縁が切れるのだ。それがなんだか寂しく思われてしまった。こんなことになるぐらいなら、アントンの言うなりになんてせずに、皆さんともっと交流しておけば良かったのだ。今頃気がつくなんて遅すぎる。


「さあ、どうぞ。座って」


 応接間に通される。マルゴットに勧められノアと二人並んでソファーに腰を降ろす。義父たちは向かい側の席についた。侍女達がお茶の支度をしてくれて、ノアの前にお菓子が置かれた。


 ノアはお菓子に手を出さなかった。フィーのところで出されたミルクと、ナッツでお腹がすでに膨れていたらしい。それを知らない義父は遠慮していると思ったらしく、「遠慮しないでお食べ」と、さかんに勧めていた。


 ノアは私の腕に顔を伏せて眠たそうにする。義父は苦笑いし、私に言った。


「お前たちとこうして会うのは何年ぶりかな? アントンはどうしている?」

「二年ぶりくらいでしょうか。アントンさまは元気ですよ。今日もお仕事に向かわれました」


 義父と会った日を振り返る。確か結婚式の日にお会いしてから一年後、アントンに連れられてノアと三人で訪れたことはあった。でも確か挨拶もそこそこに、アントンに連れ出されるようにしてこの家を出たような気がする。


「おとうさまね、おうちにかえってこないの。おしろにずっといるの。おしごとだって。ぼく、さみしい」


 無邪気にノアが言い放つ。それを聞いて義父は顔を顰めた。


「アントンは屋敷には帰ってきてないのか? ユリカ」

「昨日は帰ってらっしゃいました。ただ、仕事がお忙しいようで、ここの所、屋敷に戻られるのは一ヶ月に一度くらいです。体を壊されないといいのですが」

「ほほう」


 義父は、アントンが屋敷にあまり帰ってきてないと知って不快そうだ。私は義父が、ノアの発言から、アントンについて誤解することを恐れていた。アントンが仕事に没頭するのは、息子に会いたくないからか。なんて思われることのないようにと、言葉を選んで言ったつもりが余計な事だったかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ