表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

第4話 宿泊する

 二人とも森の中を抜ける不安と緊張でへとへとだった。

 街は古い石造りで、防壁によって周りを守られていた。入り口は大きな門が北と南に一つずつあるだけ。さてどうやって中に入ろうかと考えあぐねていると、何かの荷物を積んだ馬車がやってきて門の前で止まった。


 「あれよ。あれに忍び込もう」

 リーナもそれにうなずく。

 木々に隠れながら、足音を忍ばせて、馬車の後ろに接近すると、中に潜り込んだ。やがて馬車は街の中へ向かって進みだす。

 コレットが囁く。

 「思ったより楽勝ね」


 馬車が停車する頃合いを見計らって、二人は外へ降りた。リーナはぶるぶると手足を震わせて、とても寒そうにしていることにコレットは気づいた。そういえば、リーナはパジャマ姿のままだったのだ。


 「どこか休めるところ……」

 「コレット。宿屋に泊まろう。お金は持ってきたから」

 「お金なら私も持っているわ、でも宿屋がどこにあるのか」

 コレットはあたりを見渡すが、どこの家々もランプを消して、静まり返っている。

 「とにかく歩きましょう」コレットは励ますように言う。

 震えているリーナが無言でうなずいた。


 宿屋はなんとか見つかった。

 歩きに歩き、とっくに月が真上を通り過ぎた頃だった。

 叩き起こされた宿屋の主人は不機嫌そうに、深夜に訪れた怪しげな少女二人を見つめていたが、詮索はされなかった。


 二人で合わせても、お金が足りなくて一人ぶんの部屋しか借りられなかった。

 なので、何とか借りた部屋はベッドが一つしかなく、仕方なく二人で一つのベッドを共有して、身を寄せ合うようにして、深い深い眠りに落ちた。それほど二人とも疲れ切っていたのだ。もっとも仕方なくと思っていたのはコレット一人で、リーナはそうでもない様子だった。


 コレットが起きたとき、既に太陽は昇りきっていた。

 どうも窮屈な感覚がして目が覚めたのだ。

 意識がはっきりして、辺りの状況を確認すると、驚いた。リーナが、ここまで持ってきた抱き枕をほっぽりだして、コレットを抱き枕代わりにしていたのだ。手と足をコレットの体に絡ませてぐっすり眠っている。これでは窮屈なはずである。ただでさえ一人用のベッドなのに。


 「リーナ、リーナ起きて」

 コレットはリーナの絡みつく手足から逃れようと、体をよじる。

 「コレット。行っちゃ嫌」

 リーナの瞼は閉じたまま。息遣いも規則正しい。どうやら寝言らしい。

 今の寝言で、コレットは昔のことを思い出した。


 まだ学校でコレットとリーナが友達になる前の話だ。

 コレットはある日、リーナがいじめられているところに遭遇したのだ。当時のリーナは引っ込み思案で暗い子だった。掃除を一人でやらされていたのを見つけたコレットは、掃除を押し付けた子たちを片っ端から捕まえて、魔法でこらしめてやったのだ。


 その行いが先生に見つかり、コレットは停学寸前までいったが、リーナの必死の訴えによりなんとか停学は免れた。リーナは自分がいじめられていることを話すのが今思えば辛かったのだとコレットは思う。それでもリーナはコレットのために、気力を奮い立たせて自分のことを話したのだ。


 だが、あの時先生の前で見せた涙はコレットをかばったものではく、いじめられていることを先生に言えなかった自分の弱さを恥じたものだったのだろう。リーナはきっとコレットが暴れる前に、先生に言う勇気があれば、コレットが停学寸前の問題児扱いされることもなかったと思っているのだ。


 この出来事以来リーナはコレットに懐くようになった。そして彼女は段々と強く明るくなっていったのだった。

 これがコレットとリーナが友達となったなりゆきである。

 「そんなこともあったっけ」コレットはぽつりとつぶやく。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ