表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/89

第四話 《スキル開帳:酒と拳と三つの命》

 なぎ店長がアマ研の背中にピタリと隠れるようにして、テキーラの瓶を取り出した。キャップを歯で引きちぎるように開け、ゴクリと一気にあおる。

「っぷはぁ。よし、そろそろ効いてきた」

 その瞬間、店長の身体からほのかに蒸気のような気配が立ちのぼる。スキル【酔拳】が発動した。なぎ店長は"酒を出す"ことが出来、"酒を飲む"ことでステータスが上昇する、異能の酔拳使いだった。

 一方、moorむうあは一瞬だけ目を伏せ、そして顔を上げた。


「“ロウ”に

 切り替えるだょだょ……。」

 その声色は低く、

 無感情に変わっていた。

 多重人格スキル《人格切替》が発動。20分間だけ、

 人格“ロウ”戦闘に特化した拳法家の人格へと変貌する。

 その動きが、目に見えて変わる。重心が落ち、呼吸が静まり、気配が完全に戦闘のそれへと変質する。

 アマ研は鑑定スキルを

 男に発動だが、

 男のステータスは読み取れなかった。

「弾かれた……?」

 何かしらのジャミング系スキルか、あるいは単純に鑑定妨害のパッシブか情報の取得に失敗したが、

 三対一なら何とかなる。

 ならば、やることは一つ。

 アマ研が息を吸い、視線で合図を送った。

「行くぞ」

 三人が一斉に、前方の男へと走り出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ