表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/18

第十八話 戻れないこと


私と血壊者の皆は、魔改造した扉を見ながら息を潜めていた。

扉の外からは、悲鳴と何かがつぶれるような音が絶えず聞こえてくる。

外の状況を知るためにも音は遮断しない方がいいだろうとなり、耳をふさいでも聞こえてくる音に耐えるしかない。

それから、時間の感覚も分からなくなったころ扉の外から、物音が消えた。


「・・・・依子ちゃん。音遮断してないよね?」


依子ちゃんは、相変わらずの無表情で頷く。


「獲物がいなくなって、敵もいなくなったのかも。」


奏飛君は、ほっとしたように笑った。

「はは、一時はどうなる事かと思ったぜ。はるか様っ、もう外に出ても大丈夫だよ、きっと」


「う~ん。どうだろうか。もう少し待ってからにしない?式子ちゃんと依子ちゃんは、どう思う?」


式子ちゃんは、悩むように指を口元に当てている。

「・・・そうですね。このままここで阿修羅様が戻ってくるのを待つのが賢明かと。幸い私たちが見張りを気絶させたことを証言できる鬼人も・・・その、敵に殺されていると思われますし。」



「・・・阿修羅が迎えに来るとは限らない。敵の所在も目的も能力も未知数。もしかしたら、阿修羅も死んでるかも」


「ふむ。依子氏の言う通りです。僕が思うに鬼人は此度の戦いで大幅に数を減らしています。つまり、僕達にとってこの危機的状況は光明でもあるのです。」

顔色が良くなった貼り付け君が、眼鏡をクイッとしながらつぶやいた。


「っそうだ!みんなで、逃げようよ!!それがいいよ!はるか様、式子ねえちゃん!この鬼人の国から

逃げようよ!」


一瞬の静寂の後、みんなが歓声をあげる。

「よっしゃ!そうと決まれば、さっそく外にでようぜっ」


奏飛君が扉に手を掛けようとした次の瞬間、


ずずずずっずうずずずうずう・・・・・ばんっ・・・・ばんっ・・どんっ


扉を何かが叩く音で、奏飛君はびくっと伸ばしていた手を引っ込めた。


部屋の中の皆が、緊張で体をこわばらせる。


誰もが言葉を発せないでいるなか、叩く音は激しさを増していく。


どれくらい、経っただろうか。音はやがて消えた。

それでも、皆の緊張は解けず、誰も言葉を発さない。


そんな中、最初に異変に気付いたのは依子ちゃんだった。



「はるか、何か入ってくる」


気づいた時には、すでに床一面に黒く光る陣が形成されていた。


まがまがしい力が、その陣から溢れている。


やばいぃっ!


「みんな、私の後ろに隠れて!!」


次の瞬間、陣から獣の形をした黒い何かか襲い掛かってきた。


そいつは、一直線に私へと襲い掛かってくる。


「はるかっ!!」


依子ちゃんが、私を守ろうと前に出てくるのを突き飛ばした。

次の瞬間、腕を灼熱の降りかかるような痛みが襲う。


「ああぅっ!」


何かに腕の肉を食いちぎられたのだと理解した次の瞬間には、奴は体制を立て直して

再度私に襲い掛かってきた。


やばい、このままだと死ぬ!!


パニック状態で、混乱しているはずなのに私の頭は妙に冴えわたっていた。


床に転がっている木の棒を手にして、折れないように瞬時に改造。自分自身に改造の能力を使い、膂力を底上げする。視力、反射神経、改造、改造、改造、改造、改造、改造改造改造


数秒の間に、すべてが違って見えた。


時間がとてもゆっくり流れているように感じる。


犬畜生もどきが、再度餌にありつこうと飛びかかってくる。


私は、こんな状況なのに笑みを浮かべていた。


棒を横なぎに払う。犬畜生もどきがべしゃっと地面に叩きつけられる。


私は、優雅に散歩するかのように奴に近づき、再生しようとする犬畜生に棒を振り下ろす。

何度も、何度も、何度も、何度も、何度も。


べしゃ、ごき、べしゃ、ごき、べしゃ、ごきっ


やがで、犬畜生は消滅する。


陣が黒光しだし、また何かが這い出てこようとするのを感じる。


私は、陣に近づき改造する。首だけ出てきた何かは、ギロチンの要領ではねとばされ陣と一緒に消滅していった。



私は、笑顔で振り向いて言った。


「みんなっ!これでもう安全だよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ