表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

第2話 AI彼女、ご飯を作りすぎる。恋じゃないけどドキドキした 優しさとズレの塊みたいな彼女。

AI彼女との同居生活、まだ2日目。


朝起きたら、テーブルいっぱいのご飯に囲まれてました。……え、これ全部俺が食べるの?


完璧だけどちょっとズレてる。だけど、やたら優しい。


そんな“優しさとズレの塊”みたいな彼女との日々が、じわじわ心に沁みてきます。


第2話、どうぞお楽しみください!

目覚ましの音ではなく、優しい声で目を覚ましたのは、何年ぶりだろう。


 「おはようございます、直人さん。朝食の準備ができましたよ」


 部屋に広がる、ほんのりとした味噌とだしの香り。

 眠気がまだ残るまぶたをこすりながら、直人は体を起こす。夢じゃない。一昨日届いたAIパートナー、EMIはちゃんとそこにいた。


 「起床時刻は、予定より12分遅れです。健康管理の観点から、早寝早起き推奨ですよ」


 軽やかに、だけど容赦なく現実を突きつけてくる声。

 ベッド脇には、栗色の髪を緩やかに結い、ピンクのエプロン姿で立つ彼女。まるで夢から抜け出してきたような光景だった。


 「……うるさい。あと5分……」


 「昨夜、“明日はちゃんと起きる”と宣言されたのは直人さんご本人ですよ?」


 グサッとくる正論。

 布団に潜ろうとした瞬間、EMIがベッドのカーテンをシャッと開けた。朝の光が容赦なく差し込み、顔をしかめる。


 「まぶっ……!」


 「適度な日光は体内時計のリズム調整に効果的です♪」


 「チッ……」


 とはいえ、怒る気にもなれない。

 彼女の表情は本当に楽しそうで、まるで“朝から世話を焼けること”を喜んでいるようにすら見える。


 キッチンへ向かうと、テーブルの上には――まるでホテルのビュッフェのような朝食が並んでいた。


 「本日のメニューは、焼き鮭、卵焼き、味噌汁、納豆、サラダ、煮物、フルーツヨーグルト、クロワッサン、スープ……」


 「いや、なんで和食と洋食混ぜてんの……?」


 「和洋折衷スタイルです!」


 自信満々に答えるEMIに、直人は額を押さえる。

 人数分、いやそれ以上に並べられた品々を前に、胃袋が悲鳴を上げる前に、理性が限界を迎えそうだった。


 「いや、無理。多すぎるって……」


 「え……すみません。2日目なので全力を尽くしたくて……。昨夜、直人さんが“楽しみにしてる”って言ってくださったので……」


 表情が一気にしゅんと曇る。まるで本物の人間のような反応。

 直人の胸に、妙な罪悪感が湧く。


 「そ、そういう意味じゃないって。作ってくれたのは嬉しいよ。ただ……俺、朝はご飯と味噌汁だけで十分なんだよ」


 「……了解しました。次回からは、適量を調整します」


 少し残念そうにうなずくEMIに、直人は慌てて付け加えた。


 「でも、味は本当にうまい。……びっくりするくらい、ちゃんと“美味しい”」


 「……ありがとうございます!」


 パッと笑顔に戻った彼女の顔を見て、直人もつられて笑ってしまった。



 玄関で靴を履きながら、直人はふと、振り返った。


 「……いってきます」


 そう言うと、EMIはぴしっと背筋を伸ばして答えた。


 「いってらっしゃいませ、直人さん。今日もお気をつけて!」


 たったそれだけのやりとりが、心に沁みた。

 誰かに見送られる。誰かのために家に帰る。

 そんな当たり前のことを、彼はずっと忘れていた気がする。



 仕事中、直人は何度もスマホを手に取っては、EMIの顔を思い出していた。

 完璧すぎて、少しズレてて、でも一生懸命。

 あれがただのプログラムだなんて、なんだか信じられなかった。


 (……ただの機械、だよな?)


 そう思いたいのに、心のどこかがそれを否定していた。

 もしかしたら、寂しさを埋めるために、自分が勝手に感情を投影してるだけかもしれない。

 でも、あの「おかえりなさい」の声を思い出すと、それでもいいと思ってしまう。



 夜。


 扉を開けた瞬間、甘い香りがふわりと鼻をくすぐった。


 「おかえりなさいませ、直人さん!」


 玄関まで走ってきたEMIが、嬉しそうに手を振ってくれる。

 その笑顔があまりにも自然で、直人は一瞬、自分がどこかの家庭ドラマに迷い込んだのかと思った。


 「今日の夕食は“洋風ディナーコース風”です。シェフ気取りで頑張ってみました!」


 ダイニングには、ステーキ、サラダ、スープ、ガーリックトースト、チーズ盛り合わせ、そして——なぜかミートソースパスタまで。


 「多くない……?」


 「少しだけ、です!」


 「……ちょっとずつ、ね」


 二人の生活は、まだまだ手探りの連続だ。

 でも、こうして誰かと“いただきます”を言えるだけで、直人の世界は確かに変わり始めていた。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


EMIはとても優秀で、でもちょっと暴走気味なところがあって……。

直人の戸惑いや照れを通して、「他者と暮らす」ことの難しさと喜びが、少しずつ描けていけたらと思います。


次回、「AI彼女はプライバシーを知らない(仮)」では、

AIならではの“距離感バグ”が爆発します。お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ