表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腐れ縁なんかいらんねん  作者: 宗あると
3/3

3


 3年後、美波の父が亡くなり、東京に転勤していた実來がひかりと娘を連れて葬儀に出る為、帰ってきた。

 喧嘩別れしてから3年間、2人は一度も顔をあわせていない。


 「ほんま久しぶりやなぁ。2年前か。お正月に帰ってきたん」

 「そうですね。ホンマはもっと帰りたいんやけどね、別に行きたくて東京行ったわけやないし」

 「やっぱ恋しなる?大阪」

 「なりますよ〜。人の温かみがちゃいますわ」


 美波の母と実來が話をしている。

 美波は壁にもたれて座って、スマホを見ている。


 「美波、あんた座ってんと実來君に挨拶しぃな」

 

 美波は黙って立ち上がり、引き戸の方へ向かった。


 「ちょっとあんた、いい加減にしなさい。いつまで拗ねてるの」

 「そんなんちゃう。トイレ行きたいだけ」


 足早に、美波は引き戸を開け、外へと出ていった。


 「ごめんね、実來君」

 「いえいえ」

 「びっくりせんかった?あんな髪なってて」


 美波は髪を金髪に染めていた。


 「いや別に、普通やけどね。あれくらいのは友達にもいますよ」

 「それはそうやねんけど、あの子そんなことする子やなかったやん?キャラに合わへんいうの?」

 「あー。まぁ、おしゃれしたくなったんちゃいますか」


 内心では実來は驚いていた。美波の母が言う通り、美波はそういうタイプではないし、正直、金髪は似合っていなかった。


 「実來君には、気遣わせるんやないかて、お父さんとも話して言わへんようにしてたんやけど、美波、実來君と喧嘩してから、ちょっと大変やったんよ」

 「え、そうなんですか」

 「もう、毎日夜中まで帰ってこないし、煙草は吸いはじめるし、髪もあんなにするし」

 「反抗期か」

 「それくらいなら、よかったんやけど、そのなんていうの、夜のお店、風俗?みたいなところで働きだして」

 「はあ?」

 「それはほんまに偶然、近所の片山さんがお店に行った時に見かけはって、接客する前に連れ戻せたんやけど」

 「片山さん、奥さんおるやろ」

 「奥さんには内緒にしといて。でもそれからは、働きもせずに毎日フラフラして、友達もみんな離れていってしもうたんちゃうかな」

 「そうやったんですか。あれから僕も美波のことは誰からも聞かなかったんで、知らなかったすわ。まぁ聞いてても、何もしてやれなかったですけど」

 「そうやね、実來君もう東京やし、お父さんやもんね。あんな子供みたいに拗ねたままの子のことなんか、かまってられへんよね」


 実來の頭に、あの日の、泣きじゃくっていた美波の顔が浮かんで、消えた。


 「まぁ何も変わらへんと思いますけど、僕ちょっと話してみますわ」

 「ほんまに?無理せんといてな。ありがとう」

 「ええですよ。な?ええよな?」


 実來は黙って2人の会話を聞いていたひかりに確認した。

 ひかりは静かに、ええよ、と言って頷いた。

 「ほな、ちょっと行ってきますわ」

 実來は言って、廊下へ出た。



 廊下に出ると、丁度美波がトイレから戻ってきていた。

 美波は実來を無視して前を通り過ぎると、廊下にある椅子に腰掛けた。

 美波は取り出したスマホを見つめて、実來の方は見ようとしない。

 実來は美波に近づいた。


 美波はスマホに視線を落としたまま、チッ、と舌打ちし、左手で頭を掻いた。

 荒んだ心であの日から生きていたことが、美波の仕草から、実來にはわかった。


 「美波、何してんねん」

 「・・・・・・」

 「お母さん、心配してるやんけ」

 美波はスマホを見つけながら、こいこいこいこい、と呟いている。何かのゲームをしている。

 「もっとちゃんとせぇよ」

 「・・・・・・っさいな」


 実來は自分の冗談に無邪気に笑う美波を思い出していた。目の前の美波とはかけ離れてしまった。


 美波は苛立った様子でスマホを隣の椅子に置くと、煙草を取り出した。


 「やめろや、こんなん」

 実來は美波に近づいて、その手から煙草の箱をとりあげた。

 「なにすんのよ。煙草なんかもうずっと吸ってるわ。あんたにごちゃごちゃ言われる筋合いなんてない」


 美波は勢いよく実來から煙草を取り返した。

 あんた、と言われて実來は少し動揺した。

 実來の知ってる美波は、実來のことは名前で呼ぶ。


 「ええ加減にせぇよ、いつまで拗ねてんねん」

 「何怒ってんの?もしかして、責任でも感じてんの?俺がフったから、こうなったって?なめんといてよ」


 美波は実來を嘲笑うと、椅子に座り直して、煙草を口にくわえた。


 「戻ってくれよ、頼むから」

 「どこに?」


 美波はまた嘲笑した。


 「美波がそんなんやと、周りがみんな辛いやろが」

 「周りって誰?お母さん?私の周りにはもう誰もおらへんよ。お父さんも死んだし」

 「おるやろが、ここに、俺が」

 「東京の人が何言ってんの。今日だけ帰ってきて、また私の前からいなくなって、何もしてくれへん。私を捨てといて、今更なんなん」

 「捨ててへん、俺は美波のこと、捨ててへん」

 「どの口が言うの。泣いてた私を置いていったやん!振り返ってもくれんかった!」

 「ずっと心配しとったよ、東京行ってからも、美波のこと、心の何処かで、ずっとや」

 「やめてよ。忘れてたやろ。東京で幸せにひかりちゃんと、子供まで作って、その幸せの中に、どこに私がおったの?そんな幸せの中におる私なんやったら、なんで私を選べへんかったん。幸せの中でも忘れられへん女なんやろ!」

 「側におると思った。何があっても、喧嘩しても、また戻るやろって、俺は」

 「そんなんあるわけないやろ!私をなんやと思ってんの!あんたが幸せになって、その横で私が笑ってる意味が何処にあるんよ」

 「俺は美波が側におれば、それでよかった」

 「やめて、やめて、やめて!やめて!!」


 美波は頭を抱えて、俯いた。


 「言わんといて、そんなこと。聞きたくない。嬉しくもない」


 美波の頭にもう一つの人生が、浮かぶ。選ばなかった人生。実來の側で、あの頃のまま、無邪気に笑う自分。実來の幸せを受け入れて、自分も幸せでいる。

 もう手にすることはない。


 「戻られへんか?あの時みたいに、もう」

 「やめて。無理に決まってるやん。もう私、実來の知ってる私じゃない」

 「待ってるよ、俺は。美波が戻ってくるまで。美波の望むことは、俺はしてやれんけど、美波が戻った時に、あの時と変わらへん俺で、俺は美波を待ってるよ」

 「やめてって言うてるやん。腐れ縁なんか私いらへんの」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ