表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポナの季節  作者: 大橋むつお
8/92

8『チイニイ孝史の怪しい仕事』


ポナの季節・8

『チイニイ孝史の怪しい仕事』         



ポナとは:みそっかすの英訳 (Person Of No Account の頭文字をとった新子が自分で付けたあだ名)





 寺沢家の次男孝史の前職は警察官であるが、表沙汰にはできない事情で退職。今は怪しい商社に勤めている。


 そして、今も怪しくコーヒーショップで時間を潰している。


 危ない取引先と会うはずだったが、ついさっき、公安につけられていることに気付き、あたかも営業が休憩のために入ったかのように、慣れた感じで、この店に入った。


 相手か会社にメールを入れたかったが、公安のベテランともなると、指の動きだけで打ったメールの八割の内容は把握されてしまう。かといって、読まれないように打てば、余計に怪しまれる。その公安が、最後部の席で孝史を監視している。

 万一の時のサインに読買新聞を広げて窓際に座っている。これは「監視されている」のサイン。相手もベテランなら気づくはずだ。


 待つこと十分。店の外をプリウスが走った。


 プリウスは、法定速度で店の前を通過すると、そのまま他の車の流れに混ざって消えていった。どうやら読買新聞に気づいてくれたようだ。工作員の常識で、待ち合わせ場所は、一度通り過ぎて様子を見る。危ないと思えば二度と戻ってこない。


 直ぐに店を出たかったが、今出れば、自分だけではなくて、何気なく通ったプリウスまで疑われる。

 日本の公安は優秀だ。だが、かなり確証の高い情報を掴んでも、めったに活かされることはない。情報を掴んだ政治家がボンクラなのだ。それを利用して大胆な行動に出ることもあったが、たびたびやっては、その後の仕事ができない。孝史は本気で競馬の予想に熱中した。


 ふと気づくと、斜め前の席で聞き覚えのある声がした。


 なんという偶然、妹の優里と新子が明るく笑い声をあげている。

「あ、チイニイ!」

 下の方の新子が気づいて声を掛けてきた。

「なんだ、珍しい。優里、学校は休みか?」

「休講が重なったんで、帰ってきちゃった。へへ、三連休」

「家に居れば生活費かからないものな。お、なつかしい優里の乃木坂時代の制服じゃないか。ブルセラにでも売るのか?」

「ちがうわよ、友だちのみなみが、サイズ違いの制服が来たんで、しばらく貸してたのよ」

「え、あの悪友のみなみか、もう高校生なんだな」

「ハハ、あたりまえじゃん。新子も高校生なんだから、みなみちゃんも高校生に決まってんじゃん」

「みなみはいっしょじゃないのか?」

「うん、バイトの面接に行ってる」

「へえ、乃木坂でバイトができるんだ」

「時代ね。あたしたちの頃は禁止だったけどね」

「しかし、偉いな。新子も見習えよ」

「あたし、まだ十五だから、バイトできないし」

「ハハ、ミソッカスだからな」

「チイニイこそ、ちゃんと働きなよ。せっかくエリート桜田門(警視庁の隠語)だったのに、チンケな商社にかわって、こんなとこで油売ってるんだもん」

「チンケじゃねえぞ、その証拠に、お前たちの勘定はもってやる!」

「やりー!」


 姉妹は喜び、孝史は、ごく自然に公安の監視の目から逃れることができた。



※ ポナの家族構成と主な知り合い



父     寺沢達孝(59歳)   定年間近の高校教師

母     寺沢豊子(49歳)   父の元教え子。五人の子どもを、しっかり育てた、しっかり母さん

長男    寺沢達幸(30歳)   海上自衛隊 一等海尉

次男    寺沢孝史(28歳)   元警察官、今は胡散臭い商社員

長女    寺沢優奈(26歳)   横浜中央署の女性警官

次女    寺沢優里(19歳)   城南大学社会学部二年生。身長・3サイズがポナといっしょ

三女    寺沢新子(15歳)   世田谷女学院一年生。一人歳の離れたミソッカス。自称ポナ(Person Of No Account )

ポチ    寺沢家の飼い犬、ポナと同い年。


高畑みなみ ポナの小学校からの親友(乃木坂学院高校)

支倉奈菜  ポナが世田谷女学院に入ってからの友だち。良くも悪くも一人っ子




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ