表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

385/636

第4話 冥闇の彼方。痕跡と残滓。

「――調べてみたら、書庫の方へ向かうのを目撃していた人がいたよ」

「ええ。私の方もそれらしい情報を得られたわ。書庫以外に何もない区画へ鍵も持たずに向かう人影を見て、何をしにいくつもりなのか不思議に思ったそうよ」

「こちらも同じなのです。ちなみに鍵が廊下に落ちていたという話も聞いたのです」

 ラディウスの所へと戻ってきたセシリアたちがそんな風に言う。

 

「書庫、そして廊下に落ちていた鍵……か。その情報からすると、書庫の外で待ち伏せしていた……と考えるのが妥当な気がするな。とりあえず行ってみるとしよう」

 そう告げるラディウスに、

「魔法の痕跡を調べるガジェット……だっけ? それはもう用意出来たの?」

 と、問いかけるセシリア。

 

「ああ。魔法――術式解析用のガジェットをベースに、幾つかのガジェットを組み合わせて作った即席の代物だが、これで十分いけるはずだ」

「さすがなのです! 早速向かうのです!」

 ラディウスの返答を聞いたメルメメルアが、セシリアに代わる形でそう返し、書庫のある方へと走り出す。

 

「メルにしては、随分と前のめりな雰囲気だな……」

 そう呟きながら走り出すラディウスに対し、

「まあ……自分のせいだって思いがあるんじゃないかしらね……」

「うん、そうかもしれないね……。どっちかと言えば私のせいなんだけど……」

 と、走りながら言うルーナとセシリア。

 

「そうじゃない。誰のせいなのかと言う話なら、カチュアをどこかに閉じ込めた奴のせいだ。メルのせいでもセシリアのせいでもない」

「ええ、その通りよ。悪いのは全面的にそいつだわ」

 ラディウスの言葉に同意する形で、そう言葉を紡ぐルーナ。

 

「そう……だね。うん、そうかも……」

 セシリアが、自分に対して言い聞かせるような感じで呟く。

 

 ――うーん……。これはメルとセシリアの自責の念を払う為にも、なんとかしてカチュアを取り戻さないと……だな。

 ラディウスがそんな決意を心の中でした所で、大きな扉の前へと辿り着いた。

 

「ここなのです!」

「一応、書庫の鍵も持ってきたけど、中に入る?」

 足を止めながら、そうラディウスに告げるメルメメルアとセシリア。

 

「いや……さっきも言った通り、中に入り込んだ可能性は低いと思っている。だから、まずはこの辺りを調べるとしよう」

 首を横に振って否定しつつ、即席のガジェットを取り出すラディウス。

 そして「ポチッとな、っと」と呟くように言いながら、ガジェットの魔法――残留している魔力や術式の残滓などを探知する魔法を発動させた。

 

 ……

 …………

 ………………

 

「……ど、どんな感じ?」

 沈黙に耐えかねたのか、セシリアが問いの言葉を口にする。

 

「うーん……。ゲートに似ているような……空間に作用する魔力の痕跡……そして、それを使った術式の残滓の反応があるな……。これだけじゃどんな術式か分からないが――」

 ラディウスはそう言いながら、聖木の館で使ったカメラに似たガジェットを取り出し、

「これを使えば分かるはずだ。――セシリア、こいつを頼む」

 と、そう言葉を続けながら、セシリアへとそれを手渡す。

 

「これって、聖木の館で使った奴……だよね? どこに向かって使えばいいの?」

「あの辺りに向かって使ってくれ」

 セシリアの問いかけに対し、ドアの横辺りを指差しながら答えるラディウス。

 

「了解っ!」

 そう言って、早速ガジェットを使うセシリア。

 それを見ながら、ラディウスは魔力と術式探知を継続しつつ願う。

 

 これで上手く術式を――断片情報でもいいから引っ張り出す事が出来ればいいんだが……と。

今までのゆっくりペースな展開に比べると、そこそこ進展の速い展開になっているのですが、あまりペースを上げすぎて雑な展開にならないようには注意したい所です……


といった所でまた次回! なのですが……申し訳ありません、次の更新も所々諸々の用事により、平時よりも1日多く間が空きまして……11月24日(木)を予定しています。

なお、その次からは平時の間隔に戻る想定です。……まだ絶対とは言えないですが……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ