表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

342/636

第4話 エレンフィーネの話。鳴り響く音。

 突然、耳に響いてきた大音量の悲鳴に驚き、仰け反るエレンフィーネ。

 聴力が強化されている所に大音量で悲鳴が響いたのだ。驚くなという方が難しいというもので、仰け反る事自体は、致し方ないと言えなくもない。

 だが、仰け反ったその拍子に、扉の取っ手を強く引いてしまったのが致命的であった。

 

 鍵がかかっていた事もあり、扉が開く事はなかったものの、ガチャガチャン! という大きな金属音が鳴ってしまう。


 ――しまっ!


 エレンフィーネは焦りのあまり、うっかり声を出しそうになるのをギリギリで抑える。

 だが、抑えようが抑えまいが、もはや無意味であった。

 

「なに……だ!?」

 中からこちらに向かってくぐもった怒声が響く。

 エレンフィーネはいまいち聞き取れなかったものの、扉の外に自分がいる事を、中の人間に察知された事だけは理解した。

 

 ――まずい……! 急いで離れなくては……っ!

 

 エレンフィーネは即座に脚力を高める身体強化魔法を発動。

 一気に20フォーネ(約20メートル)の距離を移動し、右へと曲がる。

 左――地上へと引き返す方の通路は、一本道すぎて危険だと考えたのだ。

 

 それと同時に、扉の開く音がする。

 

「誰もいない? 風……かしら? 地上が嵐とかになると、たまにこの扉までガタガタ音がする時あるし」

「たしかに外は嵐のようだが……今の音は風ではないな。何の魔法を使ったのかまでは分からんが、ここで魔法が発動された痕跡がある。何者かがいたのは間違いない」

「姿が見えないとなると……隠蔽魔法……かしら?」

「……その可能性は高いな。看破の魔法を使って探ってみるか……。この部屋に置いてあったよな?」

「ええ。その魔法の組み込まれているガジェットなら、その棚にあるわよ」


 聴力を高める魔法を発動したままだった為に、そんな男女の会話がエレンフィーネの耳にしっかりと届いた。

 

 ――身体強化魔法でダッシュしたとは思っていない……?

 今の内に距離を離して、どこか隠れられる場所を探さないと……

 

 そう考え、エレンフィーネは足音を立てないように慎重に、しかし早足で通路を進んでいく。

 すると、少し進んだ所で唐突に天井の高い開けた場所へと出た。

 そこは、左右の壁に沿って浅い水路があり、地下だというのに風が強い、そんな場所だった。

 

 ――この風の強さ……地上の風が入り込んでいる……のか?

 

 そう思いながらエレンフィーネが天井を見回すと、所々に格子の嵌められている通気ダクトが見えた。

 しかし、人が通れるような大きさではないのは一目瞭然である。


 ――さすがにあそこから脱出……というのは無理か。

 格子を破壊するのがまず難しいし、仮に破壊出来たとしても狭すぎる……

 ……せめて、どこかに隠れられそうな場所は……

 

 軍での訓練の賜物か、内心では大いに焦りつつも、冷静さを失う事のなかったエレンフィーネは、すぐに再び周囲を見回してみる。

 

 すると、今度は入ってきた通路の真上――天井付近の壁に、大きな半円のくぼみがあり、そこに紋章のようなものが彫られているのが見えた。


 ――紋章だとは思うが、見た事のない紋章だ……

 いや、それよりもあのくぼみ……それなりにスペースがある……。あそこを使えば、あるいは……

 

 見た事のない紋章が気にならないわけではないが、今はそれよりもくぼみの方が重要だった。

 エレンフィーネはひとつの可能性に掛けるべく、一度通路へ戻り、少し移動してから跳躍力を強化。

 そして再び戻ってくると、大きく跳躍。

 紋章の掘られたくぼみへ手と足を掛けて張り付く形になる。


 ――魔法で身体能力を強化しているとはいえ、あまり長くは維持出来なさそうだ……

 上手く素通りしてくれればいいのだが……

 

 エレンフィーネがそう思った直後、先程の者たちの声が聞こえてきた――

さすがに通気ダクトに潜り込んだりはしません……(そのうち、そういうシーンがあるかもしれませんが……)


とまあそんな所でまた次回! 次の更新は平時通りとなりまして……7月14日(木)を予定しています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ