表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/636

第1話 逃避行。城壁へ向かう一行。

「――ビブリオ・マギアスの気配がまったくねぇな」

「どうやら、完全に騙されてくれたみたいだね」

 レインズとセシリアがそんな風に言う。

 

「ま、セシリアの情報操作を極限まで再現して、かなり見破られにくくしておいたからな。そうそう簡単にバレたりするような事はないはずだ」

 ラディウスはセシリアにそう告げると、マリス・ディテクターを発動する。

 しかし、周囲の悪意を持った存在は、全て地上や真逆の方向ばかりで、地下のラディウスたちのいる辺りには一切いなかった。


「今の所、地上にいる連中と接触しなければ大丈夫な感じね」

 ラディウス同様、マリス・ディテクターを使って周囲を探っていたルーナがそんな風に言う。


「ああ、そうみたいだな。ただ……。そう簡単にバレたりするような事はないとはいえ、腕輪そのものを発見されたら、一発でアウトである事に変わりはないし、時間の問題だ。現状を過信するのは危険だ」


 ――しかし……今の所は本当に全く動きに変化はないな。

 まだ腕輪を発見されていない、あるいは発見されてはいるが、情報伝達が不十分……といった所か。

 どちらにせよルーナの言う通り、地上にいる連中に発見されさえしなければ、こちらの位置がバレる事はないと考えていいだろう。

 

 ラディウスはそう結論づけ、ルーナに頷きつつ答える。

「そうだな。ただこの先の、どうしても一度地上に出る所にも連中はいる。そこで見つからないようにする必要があるが……封鎖していたりした場合は厳しいな……」

 

「ふむ……。その場合は最悪速攻で仕留め、バレる前に城壁へ駆け登る必要があるやもしれぬな」

「その時は任せるのだわ。こっそり瞬殺するのは得意なのだわ」

 カルティナとクレリテがそんな事を言う。

 セシリアも言葉にはしないが、頷いて同意を示していた。

 

 それに対し、ルーナが、

「それはそうかもしれないけど、そういう事態にならないのが一番よねぇ……」

 なんて事を言って肩をすくめた。

 それを見ながらラディウスは、かつての記憶から一抹の不安がよぎった。


 ――こういうのを『フラグ』って言うんだったよな……。嫌な予感がするぞ……

 

                    ◆

 

 ――ほら、やっぱりな……


 ラディウスは心の中で嘆息しつつ、地に倒れ伏すビブリオ・マギアスの構成員を、ルーナと一緒に見えづらい場所に隠す。


「……結局、倒す事になったわね……」

 そんな風に呟くルーナに対し、

「螺旋階段の入口を塞がれていた以上、始末するしかなかったのだわ」

「そうそう、こればっかりはどうしょうもないよ。速攻で抹殺するしかなかったよ」

 と、そう返すクレリテとセシリア。


 こちらも手際よくビブリオ・マギアスの構成員を見えづらい場所に隠している所だ。 

 そして、言うまでもなく真っ先に――それも状況を把握するなり、思案も躊躇も一切せずに――飛び出していって、構成員たちを瞬殺したのは、このふたりである。


 そんなふたりの言葉に、周囲を警戒していたカルティナが、

「……ふたりとも、もう少し他に方法がないか考えても良かったのではないだろうか……」

 なんて事をちょっと呆れ気味に言い、その後ろでオードとカチュアが苦笑していた。

 

「……認識阻害や忘却の魔法を使うとか他に手はあった気もするけど……まあ、効かなかった可能性もあるし、倒すのが一番手っ取り早かったと言われれば、そうねとしか言えないわね」

 肩をすくめつつそんな風に言うルーナに対し、

「ま、そうだな。……だがこの状況、奴らが察知していないとは思えない」

 と返しつつ、マリス・ディテクターを使うラディウス。

 

 すると、案の定ラディウスたちのいる方へと一斉にビブリオ・マギアスの構成員たちが動き出しており、同じくマリス・ディテクターを使っていたレインズが、同意の言葉を口にする。

「ああ、一斉にこっちに向かってきてやがんぜ」


「――オードさん、カチュアちゃん、走りますけど大丈夫ですか?」

「ええ、問題ありませんよ」

「同じく問題ありませんです!」

 エレナの問いかけに対してオードとカチュアがそんな風に答え、それを聞いていたラディウスが皆に告げる。

「よし、なら一気に行くぞ! カチュア、レビテーションの方の発動は任せた!」


 その言葉にカチュアは、「はいです! 任せてくださいです!」と返し、力強く頷いてみせるのだった。

実の所、カレンフォートからの脱出に関しては、次で終わります。

しかし、この節は『逃避行』なので、その先まであります。


というより……4章はこの節がラストなので、次の章の舞台まで一気に向かいます。

次の章の舞台は……まあ、ここまで何度も名前が出てきているので、バレバレですよね……


といった所で、また次回! 次の更新は明後日、木曜日の予定です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ