表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
食いしん坊エルフ  作者: なっとうごはん
第七章 逆襲のガルンドラゴン~シグルドの挑戦~
301/800

301食目 立ち塞がりしはカオス教団八司祭

 ◆◆◆ フウタ ◆◆◆


「何故、俺達の行方を阻む」


 俺達の前には、カオス教団の最高幹部〈八司祭〉の内の三人が、

 進路を塞ぐ形で待ち構えていた。


「知れたこと、我らの主がそれを望んだからよ」


 重鎧を着込んだドワーフの男が俺の問いに答えた。

 そのしわがれた声より、彼が高齢だということがわかる。

 この男とは初対面だ。


 残りの二人、獄炎のモーベン……

 そして、もう一人の半魚人の男とは面識がある。


「おまえがフウタ・ユウギか、まだ生きていたんだな。

 あぁ……今は、エルタニアと付くんだったか?」


「ベルンゼ!! 何故、お前がいきている!?」


 紺色のローブから覗く水色の鱗、

 醜悪に歪むその顔は見間違いようがない。

〈ワールドピース〉を影から操っていた男にして、

 カオス教団八司祭の一人〈濁流のベルンゼ〉!

 ヤツは確かに、俺が頸を刎ねて倒したはず、何故生きているんだ!?


「ん? 何故かだと? 簡単なことだ。

 お前が倒したと思っていた俺は、ジュレイデが作ったただの人形だ。

 ワールドピースだかも、あいつの戯れで作った組織さ。

 それでなければ、おまえごときが俺を殺せるわけがないだろう」


「なんだと……あれが、ただの人形だというのか!?」


 濁流のベルンゼとの戦いは、死闘といえるものだった。

 それが、ヤツを模ったただの人形だったというのだ。

 あり得ない、あのように戦えて……しかも、血を流す人形があるだなんて。


「あぁ……ジュレイデのヤツが大層ご立腹でなぁ、宥めるのが大変だったぜ。

 傑作を壊されたって言って大暴れさ。

 お陰で俺にまで、とばっちりがきて大変だったんだぜぇ?」


 くっくっく、と卑屈に笑うベルンゼ。

 その言い方は、自分がワールドピースにまったくかかわっていない、

 というものであった。


 それは恐らく事実なのだろう。

 俺があそこで対峙した八司祭達は、

 全て人形だったということになるのだから。


 そう認識した俺の背中から、冷たい汗が流れた。


「心中お察し致しますよ。

 しかしながら、本物の八司祭と対峙したのであれば、

 今ここに貴方はいませんよ。

 我らと貴方とでは、それほどの差があるのです。

 貴方は運が良かった、といえるでしょう、フウタ・エルタニア・ユウギ」


「獄炎のモーベン! やはりおまえも人形だったのか!」


 八司祭の中で最も話の通じる男ではあるが、

 モーベンがこの世界の敵であることには変わりない。


 彼の黒い瞳には、憂いと信念が暗く輝いている。

 それは彼が、もう引き返すことのできない道を歩んでいる証であった。


「あ、いえ、私は貴方に殺されましたよ。

 いやぁ、酷い目に遭いました。

 ジュレイデにお使いを頼まれて部品を届けに行っただけなのに」


 彼はそのようなことを笑顔でいってのけた。

 つまり、彼は一度死んでいるということだ。

 ならばあの後、獄炎のモーベンは生き返ったことになる。

 果たして、そのような生物がこの世に存在するのだろうか?


「ふふふ……えぇ、残念ながら、貴方も〈殉ずる者〉ではないようです。

 私が蘇ってしまったことが何よりの証拠。

 それでは、私達を殺すことができませんよ」


 獄炎のモーベンが暗い笑みを浮かべた。

 その笑みは、俺の心を押しつぶすかのような凄絶なもの。

 どうやったら、そのような笑みに至るのだろうか。


「なるほど、呪いですか。

 貴方達の立場から言えば〈祝福〉と言うことになるのでしょうね」


 タカアキがそう言って一歩前に出る。

 互いの緊張が一気に高まった。


「なるほど、貴公が勇者タカアキか。

 なかなかどうして……見惚れる益荒男ますらおよ。

 我が名は〈土石流のガッツァ〉。

 タカアキよ、我らの同士にならぬか? 貴公にはその〈資格〉がある」


 土石流のガッツァと名乗ったドワーフの男が、とんでもない提案を述べた。

 タカアキにカオス教団の入信を進めてきたのである。


「申し訳ありませんが、お断りさせていただきます」


「……そうか、気が変われば、いつでも申し出るがいい」


 タカアキの返事を聞き届けた彼は、

 巨大なハンマーを地面から生成して手に取った。

 それはとても武骨で、地面をハンマーの形にして切り出したような武器だ。


「我が武器〈グランアーガス〉だ、これで相手をしよう」


 対してタカアキも戦闘の構えを取る。

 どうやら、タカアキも本気で戦うらしい。

 彼から溢れる闘気がそれを物語っていた。


「あ~、なんだか話に付いていけねぇんだが……

 取り敢えずは、こいつらをなんとかしねぇと、

 エルティナの下に辿り着けねぇってことか?」


 ボリボリと頭を掻くアルフォンスさん。

 緊張感がないようだが、この人は俺達を超えるしたたかさを持つ。

 現に俺達の会話中に〈設置型の妨害魔法〉を仕込み終えていた。

 そのことに気が付いたのは設置がすべて終えた後であったが。


「そのとおりですよ、〈風のアルフォンス〉。

 我々を越えなければ〈真なる約束の子〉エルティナの下には行けません」


「あぁ、そうかい。

 後な……その呼び名は止してくれ、背中がむず痒くなる」


「あぁ、それは失礼いたしました。

 貴方のお相手はこの獄炎のモーベンが務めさせていただきます」


 そうは言ったが、既に戦いは始まっていた。

 彼はアルフォンスさんの設置魔法を見破ると軽く地面を蹴った。


 その瞬間、立ち上がる黒い炎。

 それにより、焼き尽くされる設置型の妨害魔法。

 その際の魔力痕から、

 風属性中級妨害魔法〈ストームプリズン〉だったことが判明した。


 この魔法は罠にかかった対象を強力な風の牢に閉じ込めるものだ。

 竜巻の中に閉じ込められると思えばいい。


 非常に強力な反面、設置型なので使用には知恵と経験がなければ使いにくい。

〈ストームプリズン〉は発動してしまえば敵であろうと味方であろうと、

 対象を容赦なく捕縛してしまうからだ。


「ちっ、お見通しってわけかよ、やりにくいねぇ」


「ふふふ、こういう手段は身をもって、何度も体験してきましたからね。

 設置型の妨害魔法を除去する、

 火属性特殊魔法〈ファイアスイーパー〉を発動させていただきました」


 獄炎のモーベンが使用した火属性特殊魔法〈ファイアスイーパー〉は

 設置型の妨害魔法を駆除する中級特殊魔法だ。


 この魔法は地中に設置された妨害魔法を焼き尽くすタイプで、

 一番、設置型の妨害魔法の除去率が高い。

 設置型を得意とする魔法使いにとって最も厄介な魔法である。


 彼の魔法の腕前を見たアルフォンスさんは、

 迷うことなく背負った見事な大剣を抜いた。


 それは、古い友人に作ってもらった一振りだそうで、

 かれこれ十五年もの間、彼を護り続けてきた相棒だそうだ。


 彼は基本的に魔法をメインにして戦うが、剣の腕も驚くほどの腕前である。

 冒険者もハイレベルになると、剣と魔法の両方が達人級になってゆく。

 それは過酷な冒険やクエストがそうさせてゆく、

 とアルフォンスさんは言っていた。


 もちろん、剣のみを極めんとする者もいるし、

 魔法の神髄を探求する者も存在する。


「へへっ、それじゃあ、俺の相手はおまえってわけになるな。

 別に恨みはねぇし、憎くもねぇ。

 でもな、坊がおまえらを〈真なる約束の子〉の下に行かせるなっていうんだ。

 だから、おまえ……死んでおけよ」


「ベルンゼ……俺はまだ死ぬわけにはいかない。

 地獄に行くのは、おまえの方だ」


 俺は腰に帯刀していた相棒〈光明丸〉を静かに抜き放った。

 鞘から現れる刀身が光に包まれる。

 魔力に反応して光り輝くそれは、暗き闇を切り捨てる希望の刃だ。


「いでよ、〈ヴァイカストライ〉!! 来な……俺は人形とわけが違うぜ」

 

 濁流のベルンゼが大地を軽く踏み付けると、そこから水が立ち昇る。

 それは彼の目の前で凝縮されてゆき、一本の見事なトライデントへと変化した。

 少し青みがかった透き通るような槍。

 まるで、クリスタルでできたような美しい物だ。


 しかし、その槍からは見た目とは裏腹に禍々しい魔力が溢れ出ていた。

 間違いなく魔槍の一種だろう。

 油断はできない。


「ぬかせ、俺の太刀を受けてみてから言うんだな」


 互いの戦闘準備が整った。

 先陣を切ったのはタカアキの張り手。


 ここに、俺達勇者パーティーとカオス教団八司祭の戦いが始まったのだった。

◆ 土石流のガッツァ ◆


ドワーフの男性。?歳。カオス教団八司祭〈土〉


カオス教団八司祭の一人。

白髪オールバック、鋭い眼には茶色の瞳。

豊かな髭を蓄えており、髭の先の部分を赤いリボンで纏めている。

武人肌で卑怯な手段を嫌う。冷静沈着でどっしりとしている。

ドワーフにしては大柄な身体。

混沌神器〈グランアーガス〉と呼ばれるハンマーを所持する。


◆ 濁流のベルンゼ ◆


半魚人の男性。?歳。カオス教団八司祭〈水〉


全身が水色の鱗で覆い尽くされた半魚人。瞳の色は黄色。

その醜さから過去に彼の一族は討伐の対象になっている。

現在ではそのようなことはないが、

過去に受けた恐怖から人間を忌み嫌っている。

獄炎のモーベンは人間であるが親友として認め合う仲。

混沌神器〈ヴァイカストライ〉と呼ばれるトライデントを所持。


◆ 獄炎のモーベン ◆


人間の男性。?歳。カオス教団八司祭〈火〉


黒髪。優し気な目の中には黒い瞳の中年男性。中肉中背。

かつてカオス教団の大司祭であった男。

ある事情により、その座を退いている。

蟷螂拳の使い手だが、大抵は披露する前に戦いが終わってしまう。

混沌神器〈ヴォルファシュライサー〉と呼ばれる鎌の所持者だが、

その武器を見た者はいない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ