表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

部室のなかの、私。

作者: 磨雄斗

いつかの、どこかのお話のプロローグ。

私はよく、誤解をする。


男子恐怖症(れっきとした自称)だからか、男子に優しくされると、どんな年代でもすぐ「この人私の事好きなんじゃね怖」と思ってしまう。


そんな私は文藝部の部長。

かっこいい藝の字をつかっているわりには、活動少なめ。だが、なぜかよく部室には部員たちが集い、だらける。もちろんその中には、男子もいる。


だったら普通行かないだろ、と思ったそこの貴方。

男子恐怖症と言いながら今日も部室のドアを開けれるのには、もちろん理由があるのだ。


ガラララ


「しっ失礼します」

「あー部長、おつかれー」

「おつー」

「お、疲れ様です」

へこ、と首だけお辞儀をし、さりげなく部室の中を見渡す。


狭い部室。

6人いたらまさに密。

そんな空間の中に、男子がぽつぽつ1.2.3人。

恐怖症の起こらない慣れ親しんだメンツの中に、その『理由』である人はいなかった。


あれ?


「ねぇ、今日ってモト……」

「わか部長」



スゥ


素敵な感情が、その声を聞いただけで体を駆け巡った。


ぱ、と振り向く。

ヒョロリと背の高い、どこか幼さも感じる声を持つ青年が、私を見下ろしていた。


ドキ



「おっ…あっ」


「あれ、キューリくん来たの?」

「キューリ言うな。後輩にまた変な名前で覚えられたらお前のせいだからな、バカメガネ」

「バカは余計だな、なぁ愛可(まなか)

「僕は分かんないや。あ、ツカくん、そのアイテムどこで得たの?」

「……あと1戦すれば貰えるよ」

私がマスクの下でアワアワしている間に、どんどん話が巡っていく。


全く……という声が後ろからする。


「どう思いますか部長。みんな俺の事野菜扱いするんですよ?」

ぎゃあ話しかけられた。


「うっ…えっ…あっ…そっ…それはどうしよっか…」

「ほんと、どうしようかですよねぇ」

中入ります、と言い、私は左に避けて彼は部室の中へと入っていった。


ふんわり彼の香りがして、戸惑うくらい温かい感情に包まれる。


なんて素敵な人なんだろう。

他の人から見れば、ただのサボり部の方々の雑談にしか見えないが、私にとっては、とびっきりの愛しい日常だ。


彼と話せば、恐怖症も治るかもしれない。


私はそう思っている。

温かくて素敵な感情とともに、そんな未来を感じている。



───申し遅れました。

私は今西新(いまにしわか)


今目の前にいる4人の男子のうち、キューリくんと呼ばれている私の大切な人は、宮立 基(きゅうりつ もとり)くんです。


start……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ