表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

第四話

それから数日後に理由は判明した、兄から結婚の報告があったからだ。



兄の仕事は土木の現場監督だ、母親を頼って帰って来た頃には普通の平社員だったが、ある会社に引き抜かれてからは状況が大きく変わった。兄はその会社の社長に大変、気に入られており、将来を有望されていた。しかも社長には一人娘しかおらず、跡取りがいなかった…

兄が時期社長の座を狙っていたかは解らないが、その位置に一番近い場所にいたのは間違ない。


結婚を進めて行く上で僕達「家族」の中にいる「同居人」は邪魔者でしかなかった筈だ…父親とも紹介出来ず、この奇妙な関係を説明するのには、あまりにも時間がなかったからだ。


やがて兄の結納を迎えた…兄、僕、母、「同居人」、社長、社長夫人、一人娘の7人は小さな料亭で顔を合わせた。

事情を聞かされていた社長夫婦から、「同居人」について触れられる事はなかった。兄の婿養子は決まっていた…僕の知らない所で話は進んでいた様だが、あまり感心もなかった…


僕にとっては全く関係のない、結納は何の問題もなく終わったが、その後に兄から言われた…


「俺は母親も父親もお前も…そしてあの「同居人」も…何もかもを捨てる!この先、何があってもお前達とは関係を持ちたくない。

俺は立派な家庭を築きたいだけだ、両親の様な失敗はしたくない、俺の結婚式が終わる時がこの「家族」の終わりの時でもある…お前は母親と好きな様に生きてくれ…」


兄は実の父親から結婚式の列席を断られていた、口では強がっていたが、動揺を隠し切れなかった…この出来事を境に僕達「家族」を捨てる覚悟が出来たようだ…僕にとっては存在しないはずだった兄だ、それほど気にはならないが…兄の婿入りは母親にとっては相当な痛手になるだろう…




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ