6、「分かるまい、○○○な貴様らには。この、俺の体を通して出る力が!」②
6、
そういえばですね、色々と様々な体験や見聞から感じていることなのですが、
〝僕がなぜ子供の頃からサブカルに多大な興味を抱くようになったのか〟
とか、そういうことが、ようやくこの年齢になって分かってきたような気がするんです。
☆☆☆
少し話は逸れるんですが、
ここ最近特に思うんです。
それは何かというと、スーパーやコンビニで売られている新作のカップラーメンのことです。
これは人の見方や味覚などの違いによって、色々な評価は分かれると思うのですが、
いい加減、新作のカップラーメンの見かけ倒しには言葉が出ません。
☆☆☆
コラボもいいでしょう。新作で消費者の目を惹くのも一向に構いません。
しかしですね、
「しっかりせいよ! おまえら!」
僕はそう言いたいんです。
そのぐらい内容がひどい。
タイトルやフレーズ、そして値段ばかりが一丁前で、肝心の味もインパクトも定番のカップラーメン以下。
いったい何なの、お前らの仕事は?
消費者を馬鹿にしてんの?
そんなクラスの仕事っぷり。
もう、中身すっからかんもいいところだね。
「頑張ったからいいんだ」
的なノリは、小学生までで卒業してほしい。
☆☆☆
あんまり言いたくないけれど、あの90年代のブームを巻き起こした某アニメが、それなりに国民に受け入れられた時点で、
「それでいいんだ」
的な風潮が蔓延したような気がしてならないんですよ。
いや、そのずっと前からそういう風潮があったことは否めないんですけれど。
☆☆☆