表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

廻る季節に急かされて

四月の白雨

作者: 雪傘 吹雪

 激しい雨が古めの校舎を強く打ち付ける。


 空気全体が振動している様に感じられるのは雨のせいだろうか。それとも、淋しさのせいだろうか。


 踊り場から見える景色は暗く、街を帳で包む。ぼぅ、と見つめているのはただ暇だから。でも、こういう時間が一番好き。


 私だけの空間だと錯覚してしまう。私だけ濁流の中、中島(なかす)に取り残されている。


 (うつつ)には戻れない事を知っていたのに、なぜか縋ってしまう。


 腕を上げ、欠伸(あくび)をしていると、後ろから足音がしてきた。振り向くか数秒悩んだ末、ゆっくりと後ろを見た。


「何してんの?」


 少し低い声。しかし、どこか上振れている様に聞こえる。


「眺めてる」


 正直、自分でも何を言っているか分からないけど。全てを伝える事は良い事だと思う。

 それに、ある程度自覚はしている位、ちょっと変な感じはする。普通のつもりだけとよく見ると違う気がしてしまう。気のせいなら良いのにな。中途半端が一番困る。


「……何を?」


「何か全体」


「成程」


 何が成程何だろう。

 そういう適当な所というかノリに魅せられるのかな。


 彼は私の横辺りへと歩みを進める。胸は決して高鳴らない。冷静沈着に受け止める。正でも誤でも。


「高い所って……怖くない……?」


「まぁ、確かに怖いけど、それ以上に綺麗だから」


「えー……。下見ると怖くない?」


「あんま意識しないようにしてたのに!私だって椅子の上で立つのだって怖い位、高所恐怖症だよ!」


「ごめんごめん。でも、俺もそういうレベル」


 じゃあ言わないでくれよ……。まったく。


 別にそれが嫌いになったりする要因にはならないけど。むしろ炎が燃えてゆく。


「何かあんまり共感はされないけど、そういう自分だけが持ってる感情……?あるよね」


「あぁ、分かる分かる。私、視力検査とか聴力検査とかゲーム感覚でやってるもん」


「それは……分からんな」


 彼は笑った。笑ってくれた。


「っていうか、部活大丈夫?部長じゃなかった?」


「あっ、やば」


「えっ……。大丈夫?」


「大丈夫大丈夫。特にやる事も無いし」


 でも、やっぱ部長としての示しがあるんとちゃうん。とはいえ、私が言える事では無いけどな。逃げた私が……。


「みやっこーって何か部活やってたっけ?」


「んー……。入ってないよ」


 心臓が苦しい。どうして逃げたんだろう。いや、もうそんな事どうでもいいか。今を幸せにしたいから、もう振り返らない方がいいよね。そう、信じているけど……。


「じゃあ、そろそろ行くね。また、明日」


 まだ、届かないかもしれない。一緒に居る事は難しいかもしれない。だけど、頑張るから。貴方の隣でもっと笑えるように。貴方を守れるように。


「うん。また、明日!」


 彼は反動を付ける様に動き、下へ降りる階段へと向かった。


 階段を下りて行く音が聞こえる。音が聞こえるだけ。目を逸らしているから。彼が振り向いているか、そのまま進んでいるかも知らない。


 嬉しかった。緊張もしたけど。


 明日も頑張ろう。他でも無い自分の為に。


 雨は止み、雲が少し割れ光が零れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ