表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界から来た女王蜂様は働き方改革を断行します  作者: 水渕成分


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/129

29 女王蜂様 青少年健全育成条例について語る

「お父さん。いくらさっちゃんをゆうべあたしにNTR(寝取られ)されたからと言って、いきなりこれは凄すぎませんか?」


 淡々と語る蜂野先生に対し、父さん、もう大パニック。


「わっ、私は知らないんだっ! 本当に知らないんだっ!」


 ここで母さん、深刻そうな顔を見せて一言。

「結婚27年。父さん(あなた)がそういう人だとは思いませんでした」


「ちっ、違うっ! 私は無実だーっ!」


「それより、お父さん。その女の子、仕事用の制服を着用しているようではありますが、18歳以上か、微妙な外見ですね~。下手をすると、蜂幡(はちまん)青少年健全育成条例に抵触しますわよ」


「!」

 

 蜂野先生の一撃に父さん絶句。


「ようやく新川(にっかわ)家からもロリコン性犯罪者が出ましたか。あたし、実家に帰らせていただきます」


 いや、父さん、婿養子だから、母さんの実家ここだし。


 それに「ようやく」って何? 「ようやく」って?


 父さん、もう真っ青でピクリとも動かないし……


 ◇◇◇


「うるさいなあ。夜勤明けなんだから、静かに寝かせてよ」


 アニメキャラ風の女の子は目をこすりながら、ゆっくり起き出した。


 そして、「わっ!」と叫ぶと、元サッカー日本代表監督に変身していた父さんから離れた。


「あ、あんた、誰?」


 それから、ぐるりと周りを見回すと、僕に気付き、声をかけた。


「こっ、恒太朗(こうたろう)っ! こっ、この人たち誰なの?」


 ◇◇◇


「ま、まさかっ! 京太朗(きょうたろう)兄ちゃん?」


「うん。可愛いでしょ? 『レールむすめ』になったんだ」


 後ろでは、蜂野先生と母さんが大爆笑している。


 うわっ、趣味悪っ! 二人とも最初から知ってやがったなっ!


 ◇◇◇


 新川(にっかわ)京太朗(きょうたろう)。僕より10歳も年の離れた兄だ。


 10歳も離れると兄弟ゲンカもなく、兄ちゃんは僕の憧れでもあった。


 何より筋金入りの鉄オタで、まだ幼かった僕に鉄道車輛の種類や大好きな「銀河鉄道」について、熱く語る兄は子供心にも格好良かった。


 そして、今は夢を叶え、鉄道会社に入った兄を僕は今でも尊敬していた。


 そ、その憧れの兄ちゃんが、レッ? レールむすめぇ~? 


 ◇◇◇

 

「まあ~っ、きょうちゃん、すっかり可愛くなっちゃって、何それ、何それぇ~?」


「え? この可愛い女の子、もしかして母さんっ? うんこれねえ、『レールむすめ』って言って、各鉄道会社ごとにいるアイドルマスコットキャラなんだ。前からこれになりたかったの」


「そうよお。母さんよお。嬉しいわあ。これはもうきょうちゃんと二人で、新川(にっかわ)家の美人姉妹ユニット結成ね」


「嬉し~。ねえ、母さん。二人でおめかしして、タピオカミルクティー飲みに行こうよ」


「いいわね~。でも、母さんなんて言っちゃだめ、さっちゃんと呼びなさい」


「はーい。さっちゃん」


「うふ。きょうちゃん可愛い」


 兄ちゃん……ぼくの憧れ()()()京太朗(きょうたろう)兄ちゃん……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あー、いますよねぇ、駅にそんなキャラ( ̄▽ ̄;) そしてこのカオスっぷり……実写の方が映えまっせ( ´∀` ) 是非とも東映不思議コメディシリーズの制作陣に実写化をお願いしたい(ぇ
[一言] >ようやく新川家からもロリコン性犯罪者が出ましたか いやそこは出なくていいでしょ!? というかアニメキャラ風の制服姿の女の子の正体が!? しかしレールむすめか、ある意味鉄オタの理想なのかも…
[一言] >父さん、婿養子だから、母さんの実家ここだし。 いろんな悲哀こもごも楽しいです (*´▽`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ