表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/129

120 女王蜂様 あまり出番なし 思春期新川君 ぐーるぐる

「とにかく今日はもう遅いし、二人とも寝なさい。昨夜は『オオスズメバチ』対策でろくに寝てないでしょ? めきみちゃんに付いて行くか、蜂幡市(この町)に残るかは個人個人が決めることで、二人が心配してどうなるもんでもないよ」


「母さん。蜂野先生がいないと「本当に」()()()母親ですね。顔は十八歳だけど」


「妙なツッコミ入れてないでないで寝なさい。おやすみ。二人とも」


 何なの? この真面目ぶり。レオタード着て、リボン振ったノリはどこに行ったのだ?


 ◇◇◇


 普通にベッドに入り、普通に寝る。


 これが九月に入って五日目で初めてというのも驚きなんだけど。


 やっぱり気になる。周りの人たち、どのくらい蜂野先生について行くんだろう。


 中部太平洋の絶海の孤島ともなると、もうそんなには会えなくなるよなあ。


 ずっと一緒だった京太朗(きょうたろう)兄ちゃんとも会えなくなるのかなあ。


 つい最近知り合ったばっかりだけど、もう何年も一緒にいるみたいな蜂野先生とも会えな……


 …… ……


 …… ……


 …… ……


 いやっ、いやいや


 僕は大きく(かぶり)を振った。 


 僕は蜂野先生のことなんか何とも思ってないのっ!


 この四日間だけでどれだけ蜂野先生に振り回されて、迷惑をこうむったんだよっ!


 大体、僕には紗季未(さきみ)がいるんですっ! 蜂野先生が入る余地なんかひとっかけらもありませんっ! はいっ!


 はあっ、一体、僕は誰に向かって、何を言ってるんだ……


 当の蜂野先生は僕がこんなことでうだうだ悩んでるだなんて思いもしないんだろうなあ。


 だっ、だっ、だからっ! 僕は蜂野先生とは何の関係もないのっ!


 中部太平洋の絶海の孤島だろうが、サハラ砂漠のど真ん中だろうが、好きなところに行けばいいんだよっ!


 サハラ砂漠のど真ん中でも、もう会えなくなっちゃいそうだなあ……


 だっ、だっ、だからっ!


 ◇◇◇


 僕の頭の中はぐるぐるぐるぐるで、一向に寝つかれなかった。


 こういう経験がある人にはよく分かるかもだけど、夜明け前になって、ようやく寝られたりする。


 でも、こういう時は……


 …… ……


 …… ……


 …… ……


「こうちゃん。そろそろ起きてくれないかな」


 ◇◇◇


 (まぶた)を開いた僕の目の前にいたのは、制服の上にエプロンを(まと)った紗季未(さきみ)だった。


 うほっと思った。


 寝不足という感じはしない。寝付けなかったけど、寝入ってからはよく眠れたみたいだ。今、何時かな?


「もうそろそろ十時かな」


「えっ? そんなに寝てたの?」


「あ、まずかった? よく寝てたから起こしにくくて、ご飯できてるよ」


「あ、いや、まずいということはないけど。母さんたちは?」


蜂幡(はちまん)FCの人の中で、蜂野先生について行く人たちの引っ越しの手伝いのために、もう学校に行ったよ」


「えっ? 僕も手伝わないとまずいかな?」


母さん(おねえさん)たちだけで大丈夫だって。それに今の蜂幡市(ここ)の女王蜂の私が早めに行くのは良くないだろうし」


「そうかあ」


「でも、そろそろ行かないと正午の出発の見送りに間に合わないし」


「そうだね。でも、いよいよ出発かあ。誰がついて行くんだろう?」

 ついて行く人たちとは会えなくなるんだなあ。蜂野先生とも。


 だっ、だっ、だからっ! 蜂野先生は関係ないのっ! ホントにっ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >この四日間だけでどれだけ蜂野先生に振り回されて、迷惑をこうむったんだよっ! 超濃厚な4日間でしたなぁホント( ̄▽ ̄;)
[良い点] おお? かなーり、動揺してますね。 ちょっと意外かもw
[一言] 5日間の間でここまで目まぐるしく変わってしまったのかあ。 蜂野先生、どうなるんだろう? (急性アルコール中毒とかになっていないですよね? かなりの量を短期間で飲み干したことになりそうなんです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ