反省会その2
ルース:なんかこう、あっという間に終わっちゃった感じが……。
フィオ:妙なあっけなさがあったな。
GM:今回は敵の特性を知った上でビルド組んだし戦い方を掴んで効率的に動けた。
って言うのもあるが、前回は二戦とも後半妙にサイコロに嫌われてたからな。
ぶっちゃけそれが最大の要因だと思う。
エイル:前回との比較と言えば、やっぱりボガードだよね。あんな強敵だとは思わなかった。
フィオ:前回ルースに何も出来ないうちに倒されてたからな、データだけ見れば全体的に数字高いし、攻撃も2d+5で一番高いし。
GM:もしボガードが6ゾロ出してたらダメージ17叩き出してたんだよな。エイルでも10ダメージ入るしフィオだったら瀕死だ。
フィオ:こっちにもダメージ17出した奴居るけどな。
ルース:えへへ(///ω///)
GM:前回も安定した戦いぶりだったけど、こいつの戦闘能力やべぇよ。なんでだ。
フィオ:でも一度でも攻撃入ると途端にピンチになるし、グラップラーはハイリスクハイリターンだね。
エイル:僕は今回、回復と防御に専念してみたけど、やっぱりこのスタイルは性に合ってると思う。
ただ、手持ち無沙汰になる時があるのが気になるな……。
フィオ:俺は今回いまいち活躍しなかったな。
二戦とも最後の止めは刺したけどあくまで結果論で。
蛮族戦ではピンチになって足引っ張ったし、魔法生物戦でも空回ってた感じ。
やっぱりオールLv1は無いか。
ルース:でも1ゾロ出した時「運命変転使え」って言ってくれたの助かったよ。僕完全に忘れてたもん。
GM:ああ、あれはファインプレーだった。
エイル:それなら、蛮族戦で僕のHPがギリギリになった時すぐに回復を指示してくれたの嬉しかったよ。ありがとう。
フィオ:何度も礼を言う事でもないと思うけど……どういたしまして?
GM:他に気になる事は?
エイル:戦闘に関しては、位置調整して戦闘開始後の《フィールド・プロテクション》をやろうと思ってたから、それが流れちゃったのがちょっと心残り。
距離感の違い聞いてから考えてたから。
フィオ:距離と言えば、マスで管理して、マスを基準に処理してたのに、乱戦中心点だけ境界線になってたのが違和感だったな。
GM:それな。自分でもいまいちだったから、次はまた違った方式でテストしようと思う。
ルース:まだやるの?
GM:やりたいな。同じシチュエーション、同じ敵で飽きるだろうが、比較検証の意味もあるからそこは勘弁してくれ。
フィオ:まだマギテックとシューターが残ってるし、戦闘特技との組み合わせで結構バリエーション試せるから俺は良いけど。
エイル:僕はプリースト固定だからあんまり試せる事無いなぁ。器用ボーナス1じゃシューター取ってもあんまり意味無いし。
GM:出来ればフィオにマギテックとシューター取って欲しい。
フィオ:俺?
GM:この二つ、セットで取るとガンナーになるからちょっとやりたい。器用と知力が必要とされるからフィオがぴったりなんだ。
フィオ:ガンナーねぇ、ガンアクションも嫌いではないけど……。
………………まてよ?
ルース:そしたら僕はどうする? 近接だとフェンサーが残ってるけど。
GM:ルースのクリティカル率なら十分活躍出来るから心配するな。
エイル:問題は僕かな? フィオが後衛になるなら前に出るべきだけど、グラップラーは……。
GM:エイルがグラップラーやるには器用と敏捷の低さは致命的だな。
エイル:ですよね。かといってまた攻撃手段無いのも――
フィオ:エイル、悩んでるならエイルがガンナーやろうよ! (肩ガシッ)
一同:は???
フィオ:聖職者×ガンアクション! しかも生まれ付き穢れを持つ突然変異種のナイトメア!
完璧じゃん!!
エイル:えっ……と?
ルース:変なスイッチ入った?
GM:待て待て待て。何言い出すお前は!?
それ取得だけで経験点2,500消費するぞ? オールLv1確定だぞ?
さっき自分でオールLv1は無いって断言しただろうが!!
フィオ:今回もお試しでしょ? ならいいじゃん。
GM:よくねぇ。《キュア・ウーンズ》はLv2の魔法だ。そのビルドだと戦闘中の回復手段がポーションのみになる。
フィオ:俺がコンジャラーLv2で取るよ。《キュア・ウーンズ》には劣るけど回復魔法あるし、《ファナティシズム》で命中の低さも補える。
GM:つうか、やりたきゃ自分でやれや。プリースト被りするがもう構わんから。
フィオ:そうじゃない……! 穢れと言う第二の剣、敵対する神の要素を生まれながらに持ち、それでいながら第一の剣に連なる神を信仰する者。
そんな捻くれた設定を持つキャラがやるのがイイんだよ……!!
GM:どこのマンガの設定だ。
エイル:あのー、僕は良いですよ?
フィオ:エイル! ほら本人が良いって!
GM:エイル甘やかすな。こういう奴はキッパリ言わないとつけあがるぞ。
エイル:いえ、構成に迷ってたのは本当ですし。
それにマギテックは金属鎧のペナルティが無いから、防御特化って言う方向性は守られてます。
問題の命中力の低さもフィオが補ってくれるそうですし、やってみてもいいかと。
GM:そうか? ならいいが、嫌な事はちゃんと嫌だと言えよ?
エイル:はい、ありがとうございます。
ルース:…………。(話に混ざれず寂しい)
GM:で? お前はどうすんだ? 今度はグラップラーとでも組み合わせるのか?
フィオ:いや、今回はコンジャラーに絞って支援に専念するよ。
エイル:ええっ!? フィオが後方支援!??
GM:なん……だと?
ルース: |ω・`)コソッ
フィオ:そんな驚く?
エイル:いや、だって……。フィオこそ無理してない?
GM:あれだけ武器攻撃に拘ってたろうが。
フィオ:メイス振り回してちょっと気がすんだ。
エイル:そう。ならいいけど。(フィオは下手に止めずに好きにさせた方が吉、と。φ(..))
ルース:|ω・`)っ ツンツン→フィオ
フィオ:思ったほど効果的じゃなかったし、それなら――ん? 何?
ルース:……僕はどうしたらいいでしょうか。
フィオ:何? ルースも決めかねてるの?
ルース:(゜-゜)(。_。)コクコク
GM:(構ってちゃんか……)
フィオ:だったら、フェンサーLv3、スカウトLv1でやってみない?
ルース:ふぇ?
GM:ああそうか。フェンサーならLv3までの累積経験点は2,500。この初期からLv3に出来て、命中、回避、追加ダメージ、ついでにHPも増やせる。
ただ、そうするとレンジャーは取れないぞ。
フィオ:俺が取るよ。薬草回復が1減るけど、薬草なら高くないし、今回俺は武器防具不要だからその分回復アイテム買い込むよ。
エイル:いや防具は買って。防御点0はやめて。
ルース:エイルに賛成。何があるか分からないんだし、無防備はよくない。
フィオ:そう? まあいいけど。
そんで《両手利き》使ってみて。ルースの能力値ならこういうビルドも行けると思うんだ。
ルース:双剣士か! いいね、やるやる!!
フィオ:後は二つ目の戦闘特技だけど、
ルース:?
GM:戦闘特技は冒険者Lvが奇数の時に取得するから、もう一つ取れるんだよ。
フィオ:候補としては、《武器習熟》、《防具習熟》、《回避行動》かな? どれがいい?
GM:攻撃重視か、薄くなった防御を補うか、ひたすら避けて攻撃に当たらないか。
エイル:攻撃を重視するなら《双擊》や《牽制攻撃》も有りじゃない? フェンサー技能でクリティカル率上がってるから《牽制攻撃》のマイナスが消える。
ルース:(@_@)
えーと、えーと、…………………………。
フィオのオススメは?
エイル:(ルース………。いや人の事言えないけど)
フィオ:俺? んー、防具習熟かな。両手利きで回避力-2だし、もしファナティシズムと併用するなら回避捨ててエイルに庇って貰っちゃおうかと。
攻撃力はルースの謎のクリティカル率が有れば十分だし。
それにルースは落とし穴に落ちるから、防御点は確保しといて損は無いし。
ルース:あっ、落とし穴……忘れてた。
GM:そうだった、危ねぇスルーところだった。
エイル:しっかりしてGM。
ルース:じゃあ《防具習熟/非金属鎧》で。
そうすると武器は――
エイル:プロデューサーさん(笑)、僕の戦闘特技はどうする?
GM:プロデューサーw 確かにwww
フィオ:(プロデューサー……) エイルは防御力活かすんだろ? ならやっぱり前衛になるし《精密射撃》は無くていいよな?
やっぱり《かばう》でいいんじゃないか? 基本ルースは回避するだろうけど、危なくなったら必要になるだろうし。
GM:《挑発攻撃》は? 敵の注意を引き付ける、タンクらしい特技。
フィオ:それ、魔法生物に効く?
GM:……命令の内容によるが……ううん、効かなさそう。
蛮族戦でしか使えないなら、両方で需要のある《かばう》の方がいいか。
フィオ:そゆこと。
GM:で? お前さんは戦闘特技どうすんだ?
フィオ:《魔法拡大/数》。コンジャラーの支援魔法、基本一度に一人にしか掛けられないから、これでラウンド節約する。
GM:……今回は本当にスタンダードなビルドだな。
フィオ:別のところで我が儘通したからね、他の所で補わないと。
GM:協調性有るのか無いのか分からん奴だ。
エイル:……フィオさん。
フィオ:?
エイル:フィオさんにお知らせ。ガンと弾、カンベルト買うとスプリントアーマー買えません。
フィオ:しまった、その問題を忘れてた。
GM:やはり聖職ガンナーは無理があったか。
フィオ:待ったGM、今回の戦闘はシミュレーション、多少展開に無理があっても構わないよね?
俺の所持金余ってるから俺から不足分出すよ。
GM:んんん………まぁ、いっか。その代わり今回の案は確実に不採用な?
フィオ:分かってる。
えーと、150あればスプリントアーマーにラウンドシールドも買えるな。よし。
GM:エイルは冒険者セットも回復アイテムも無しか。フィオとルースが多めに購入したとは言え、ちと心元ないな。




