表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スペア  作者: 花かつお
本編
3/13

(3)いつまでも、温厚だと思ったら大間違いだ!

「えっなにそれ、リン 本当に?信じられないんだけど?」


「なんだと、このばかやろうがーーーーっ」


目の前の花瓶がすごい音で壊れたと思った瞬間。


ああ、これは……夢だと気付いた。


***



うっすら目を開くとそこは、5年前から暮らしている家の天井なのを

知ると安心してベットから起きて、朝の支度を始めた。


あれから、死ぬほど恥ずかしい…………こんぜんなんたら……

今、思い出しても、腹が立つ朝の羞恥から


僕、リン・スイ・アラキアルは、

ただ今、南の隠れ賢者が住むと言われる土地で暮らしています。


えっなんで、そんなことになったかと言うと


今朝見た、夢…………いや、アイツが昔、僕に言ったことが原因だ。


それは、姉の代わりになった僕は


自分の身の内に何が起こった事に


愕然としたーー。


そして、その事をあいつに告げると…………



いや、もう思い出すのは、やめよう。

せっかくの清々しい朝が台無しになるし、そこに、パタパタと

可愛らしい足音がして、僕に向かって


「おはよう 母さん 今日の朝ごはん、何?」

「おはようです。 母様~あっチーズオムレツだよ。お兄ちゃん 」と


金髪と黒髪の小さい子供たちが嬉しそうに言ってきた。



説明しなくても、この子たちは、僕が産んだ双子だ。


「おはよう、2人とも、僕は今日、薬草つみに行くから、お昼ごろには戻るとは思うけど、それまで、ちゃんと勉強しているんだよ」


「「はーい」」と可愛い返事をしてくれた。


ああっ父親がいなくても子供はちゃんと育つんだと

僕はしみじみ思った。



***



5年前のとある日


僕は、あの王子〈サイテー男〉のその一言で、

ついにブチ切れてしまいそのまま家出した。

誰も僕のことを知らない土地に着いて、街を歩いてると

突然、僕の目の前で、色男と可愛い女の子が言い争っていた。


「メアリーそれ、本当に俺の子供か?嘘だろ」

「何、言ってるの、婚約者のあなた以外にいないでしょ!?」


それを聞いて、僕は自分の身に起こった事と彼女が

自分に重なり思わず、そいつ<色男>を思わず折檻してしまい。

内心、これはヤバいと思っていた僕に

なぜか、そいつの親御さんが1人来てお礼をいい

「あのバカ息子にはいい薬だ。その君はなんでこの町にいるの?」

と聞かれてバカ息子のお父さんは、何かしら不思議な人で、思わず

今まで、僕の身に起こったことを説明すると

だったら、自分の屋敷の隣にある空家をタダ同然で貸してくれてた。

そして、バカ息子の婚約者のメアリーとはあれから仲良くなり

生まれた子供と僕の子供たちは今じゃいいお友達だ。


ちなみにバカ息子のお母様の存在を聞いたら

バカ息子が小さい頃にお父さんと色々とあってバカ息子を置いて別れたそうだ。

だからなのか、バカ息子がメアリーに態度が悪かったのは母親のように、いつか父親の所に子供を置いて、いなくなるかもしれないって

だがメアリーにあんな事言ってたのは絶対許さないけどね。


一応、生活の為に僕は、神官になるために勉強していた知識を生かして森に生えている薬草を取りに行って、それを売る薬師となっていた。



さて、森に行こうと家から出ると

お隣に住むようになったメアリーが僕に


「おはよう。リンさん、今日もいい天気になりそうね」


「おはようございます。メアリー、本当にだから薬草を取りに行こうかとそれでお昼ごろには戻りますね」


「えっリンさん森に行くの 気を付けてね。最近、魔物が出たらしいって噂あったから」


「そうなんですか、ありがとうメアリー気をつけますので、大丈夫ですよ では行ってきます。」


と告げると僕は薬草を探しに森に向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ