表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/30

10.夢なんかじゃない

 次の目的地である隣町に向かうには、山を一つ越える必要がある。街道……というよりただの山道しかなく、そこを通る旅人も少ない。


 ただそんなこともあって、盗賊もめったに出ないらしい。そもそも獲物になる旅人がろくに通らないのだから、それも当然かな。……盗賊の行動パターンを冷静に考えられるようになってしまった自分が怖い……。


「うう、道がすっごくぬかるんでるよ……」


「踏み外すなよ。いつでも近くの木の枝をつかめるよう、身構えておけ」


 びしょびしょのべしょべしょの泥だらけ山道を、慎重に進んでいく。


 あまり使われてない道だからなのか、荒れていてとても歩きにくい。油断すると、足元がずるりと滑ってしまう。うっかり道を外れたら、そのまま崖の下にまっさかさまだ。


 しかも、周囲の木々もまだまだ濡れていて、時折頭上の枝からぽとりとしずくが頭に落ちてくる。ひんやりするし気持ち悪い。出発、もう一日遅らせればよかったかなあ。


「はあ……大変だ……」


 ため息をつきながら、すぐそばの岩に手をつく。ぬめっとしたその感触に、さらにテンションが下がる。


 そうやってのろのろと進んでいる私に合わせて、シェスターもひどくゆっくりと歩いている。時々立ち止まって振り返り、私が追いつくのを待ってくれていた。


 いけない、もうちょっとしゃきっとしないと。急がなくちゃ。


「あ、うわっ!」


 焦った拍子に、足元の石を踏み外した。そのままずるりと足が滑って、崖から落ちそうになる。


「カレン!」


 すぐに、シェスターがばっとこちらに飛び出してきた。私の手をつかんで、一気に引き上げる。


 そこからは、まるでスローモーションの映像を見ているような、そんな感じだった。一瞬の間に、恐ろしく色んなことが起こって。


 私を引っ張り上げた反動で、今度はシェスターが崖の下に落ちていってしまう。幸い、彼はうまく受け身を取って、崖の途中に生えている木の枝をうまくつかんだ。


 ほっとしたそのとき、雨で緩んだ崖から、岩が一つ外れて落ちるのが見えた。岩は木々をなぎ倒し、シェスターめがけてまっすぐに……。


「だめぇっ!!」


 お腹の底から、ふりしぼるようにして声を張り上げる。


 ぱあん、という澄んだ音が、山道に響き渡る。同時に、岩が砕け散った。文字通り、粉々に。木につかまったままのシェスターが、驚きに目を見開いていた。


「……よか、った……」


 ぼうぜんとつぶやいて、そのままへたり込んだ。足が泥で汚れるのも、気にならなかった。それどころじゃなかった。


 今見た光景の恐ろしさに、歯がかたかたと鳴っている。自分の体を抱きしめるように腕を回して、うつむいた。


「……やっぱり」


「おい、大丈夫か」


 どうやら木を伝ってここまで戻ってきたらしいシェスターが、私の肩に手をかけて揺さぶっている。けれど、彼にこたえるだけの余裕はなかった。


「やっぱり、夢じゃない……」


 足を濡らす泥の冷たさ、肩にかけられたシェスターの手の感触、さっき見た恐ろしい光景。夢だと片付けてしまうには、無理があった。


 本当は、ずっと前から気づいていた。でも、気づいていないふりをしていた。


 こんなにリアルな夢を、私は知らない。こんなに長い夢を、見たことはない。


 だからきっと、この世界は夢じゃなくて、本当に存在するんだ。


 前に、盗賊に追い回されたときはまだ実感がわいていなかった。さっさと命を落としたほうが早く目が覚めるかもなどと、そんなことをこっそりと考えていた。


 でも今は分かる。もしこの世界で死んだら、それまでなんだって。


 自分が死ぬのは、怖い。でもそれ以上に、シェスターを危険な目に合わせるのは、嫌だ。


「シェスター……だいじょうぶ……?」


 のろのろと顔を上げて、すぐ近くにあるシェスターの顔を見た。


「ああ。おかげでほぼ無傷だ、助かった。……まさか、あんなに大きなものを爆破できたとは……」


 感心したように、彼はつぶやいている。そんな姿を見ていたら、心が決まった。


「……ねえ、シェスター」


 立ち上がって、深呼吸する。覚悟を決めて、言葉を吐き出した。


「私、魔法を練習したい」


 予想外の内容だったのだろう、シェスターはかがみこんだまま目を真ん丸にしている。


「だって、これから魔王? とかいうのが出てきて、色々物騒になっていくんだよね」


 命からがらデルの町にたどり着いて、そうして彼と改めて旅に出ると決めたとき、彼は言っていた。いずれ聖女は、魔王との戦いに駆り出されるのだと。


 私が利用されないように、シェスターは私の魔法のことは伏せておこうと提案してくれた。その気持ちは嬉しい。でもその結果、シェスターが一人で無理をするのは、やっぱり嫌だ。


「こうやって普通に旅をしていても、その魔王の配下……魔王軍、だっけ? とかに出くわさないとも限らないんだよね?」


「……まあ、そうだな」


 立ち上がりながら、シェスターは答えた。とっても渋い顔で。


「もしそうなったときに私が戦えれば、あなたも少しは楽ができるんじゃないかな、って思うの」


「だが……」


 まだシェスターは、同意できないといった表情だ。彼はきっと、私のことを心配してくれているのだろうな。


 そんな彼の表情を見つつ、これまでのことを思い出す。


 ここまでずっと、なんとなく流されてきていた。


 いきなりこの世界に呼ばれて、アルモニックのおじいちゃんに「旅をしてはどうですか」と提案されて。


 魔法らしきものについては見なかったことにして、聖女の記録を集める旅を続けようというシェスターの提案に乗って。


 特にあれがしたいこれがしたいとか、そういうのはなかった。聖女の記録集めだって、そこまで真剣じゃなかった。だって、もしこれが夢なら、いつか勝手に覚めるのだから。


 でもこれは夢じゃない。私も、しっかりしないといけない。今、自分が一番したいことは何か、すべきことは何か、考えなくてはならない。


 そう突き詰めていったら、自然と答えが出ていた。


「私、あなたの力になりたいの。いっぱいお世話になってる分、少しでもお返しがしたい」


 きっぱりと言い切ったら、シェスターが目を見張った。気のせいか、ちょっぴり泣きそうな顔のようにも思える。


「私には、確かに力がある。どれだけ目をそむけても、そのことは変わらない」


 手のひらを胸に当てて、まっすぐにシェスターを見すえる。


「だったら、ただ封じ込めておくんじゃなくて……いざというときに、使えるようにしておきたいんだ。さっき、あなたを守れたように」


 よし、決まった。ただ、問題はここからで……。


「……といっても、魔法の練習ってどうすればいいのか、見当もつかないんだけど……とにかく使いまくる、でいいのかな?」


 するとシェスターが、我に返ったようにまばたきして、それから口を開いた。


「基本的には、それでいいはずだ。もっとも、俺は魔法の使い方は分からないが」


「……なんとなくだけど、さっきので少し……こつがつかめた気がするんだ。となると……あとはどこで練習するか、なんだけど」


 私の爆発の魔法は、それなりに目立つ。大きなものを爆破すれば、結構な音がする。ちょうど、さっきみたいに。


「……人里離れた山の中、とか?」


 でもさすがに、そんなところに当てはない。期待しながらちらりとシェスターを見たら、彼は大いに迷ったような顔をして、黙ったまんま延々と考え始めて……そうして、絞り出すような声で言った。


「………………この山を越え、隣の町に行って……そこからさらに山奥に分け入っていったところに、山小屋がある。人里からは離れていて、まず誰もやってこない。近くには大きな滝もあるから、多少大きな音がしても目立たないだろう」


 わ、本当に知ってた。それも、おあつらえ向きなところを。


「すごい、シェスター!」


 思わず歓声を上げたら、彼は気まずそうな表情で目をそらした。でもこれは照れているんじゃない、どちらかというと苦しんでいるんだ。


 背筋を伸ばして、彼をまっすぐに見つめる。彼がそんな顔をしている理由が気になるけれど、それを尋ねていいのかは自信がない。


「だったら、そこに行ってこっそりと魔法の練習をすればいい……のかな?」


 ちょっぴり自信なげにそう尋ねたら、彼は無言のままうなずいた。


 どうやら、私たちの次の目的地が決まったようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ