表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
栄翼の瞳  作者: 水城四亜
23/79

23事 情2

「・・・そうとも言えます。それより、あなた方は一体どこから来たのです?ーーいいえ、どうして、ここへ来れたのですか?」トヨもすかさず言う。

「・・・・それは・・・」私がどうしたものかと上月を見ると、彼は一度こちらを見て、それからトヨに向きなおった。

「ーーーつまり、どこから来たのか、はわかっているんだな?俺達が、歩いて来たとは考えられない?」

「武器も食糧さえ持たずに?ここから一番近い村でさえ、二十日。まして今は東の地よりの戦に女子供さえ出払っている様。どうして歩いてなど来られましょう?」

「戦・・・?ここにも戦はあるのか。なるほど、俺達が捕らえられたのもその所為か。」と、上月は一人で納得する。それにしびれを切らしたのか、

「ーーーーー如何にしてここへ来られました?返答次第ではこれからあなた方の身、守り切れませぬ。」と、トヨが言う。

「・・・そんな怖い顔しなくたって・・・だからね、上月言うよ?」

「・・・・。」上月は不本意のようだ。まあ、そりゃ相手から聞き出したいこともあるんだろうが、ここはなんとしても彼女に味方になってもらわなくては。

「あの、ええと、首飾りがあって・・・それが光っていつのまにかここに来てたりしたんだけど…」私のしどろもどろな言葉にトヨとオミヤは顔を見合わせ、頷く。

「その、首飾りというのはどのようなものです?」今度はオミヤが聞く。彼は、まだ俺達を胡散臭く思っているらしいが、目は真剣だった。

「えーっと・・・ちょっとかしてください。」トヨに筆をかりると、板に俺達をここへ連れてきた元凶を描き始める。黒曜石の土台に、勾玉が四つ、それから見たこともない大きさのラピスラズリより明るめの石。細部についてはあまり覚えていなかったけど、だいたいあっているはずだ。

「『栄翼の瞳』俺達はそう呼んでいたんだ。丁度、この土台にはまっていた石を俺・・・僕が見つけて・・」

「この馬鹿が、石に操られた所為で・・・いや、石の力が強すぎたのか・・・とにかく、気づいたらここにいた。」上月が横から絵の修正を入れながら言う。なるほど、彼の方が記憶力がいい。細部もしっかり見ていたわけだ。

「それでっ・・・それでその石はどうなりました?」トヨが聞く。顔色が悪い。明かりが足りない所為ではないだろう。

「いやぁ、それが・・・」私は期待されている視線を受け、言いよどんだ。

「消えました。」上月がきっぱりと言う。

「消えた、というより俺達が見失ったのかもしれない。何せ右も左もわからない森のなかだ。もしかしたら、あるかもしれないが・・・もしその石が俺達を連れてきたのだとすれば、当然堤の側にあるはずだが、無かった。・・・あまり期待はできんな。」

「・・・そんな・・・」トヨが真っ青になって、うつむく。

「あれ、あなたの物だったのか?それとも・・・なにか大事なものだった?この、蓬莱で。」私は出来る限り静かに聞いた。いくらショックとはいえ、どちらかといえば私たちの方が絶望に近い。知っていることは話してもらわなければ。

「・・・・私が話します。よろしいですね、姫・・・?」オミヤが言う。トヨは頷くだけだ。

「そちらにとって口外したくないことならば、無理には聞かないが?」上月が言う。

「いいえ。あなたがたは、姫の命運を握っているやもしれません。差し支えない限りは、話しましょう。」オミヤは言う。

「まず、この葉月の姫トヨ様は、巫女でもあり、この村の首でもあらせられます。・・・あなたがたで、もう何人目となるか、中つ国からの渡り人が最近増え始めたのは・・・・」オミヤはそこで少し言葉を切って、上月の反応を伺う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ