2
拙いですが、よろしくお願いいたします。
料理が届いて腹ごしらえが済んだら、ようやく選曲を始める。
食べながら歌うのは集中できなくて嫌だというお互いの認識により、いつもそうしてる。
まずは、いつもの曲から。
お互いにアイドルアニメのオープニングとエンディングを1曲ずつ歌ったら、とりあえず最推しの新曲を歌い始める。
やはり新曲を歌い始めると泣いてしまった。
初めて聞いた時の感動が蘇ってしまうのだ。
これは新曲を歌う時の俺のクセで、悠人はそれを知ってるので特に引きもせず、悠人も淡々と自分の最推しの新曲を歌い始める。
その後お互いの最推しの歌を歌ったり、ユニット曲を歌ったりする。
ユニット曲は最推しはそれぞれが担当で歌い、最推しじゃない方をお互いに歌う。
3人以上のユニットだとなかなか大変だけど、最推しを優先的に歌えるのは楽しい。
多分普通の人はしないだろうカラオケの歌い方だ。
とりあえず歌いたいように歌い、いつの間にか1時間が過ぎた。
すると、悠人が、
「なぁ、動画撮ってみないか」
と言い出した。
いつもこのくらいの時間に動画と言い出す悠人に、またか、と思い放置する俺。
こんな趣味丸出しのカラオケ、誰が見てもつまらないだろう。
次は何を歌おうか、と選曲を始める。
「動画に人間の顔を動物などに置き換える機能ができたから、それで遊びたいんだよ」
なおもそんなことを言い募る。
「じゃあ、悠人だけやってみたら」
と言ってみたら、いつもはやらないのに
「じゃあ、一人でやってみる」
と悠人はやりだした。
よほどやりたいらしい。
次の曲を撮影モードで始めたので、慌ててカメラに映らない位置に行き、悠人の歌を聞く。
曲が終わったら、編集モードで顔を動物に変えて、動画をカラオケ画面に映し始めた。
悠人の顔が犬になってて、アイドルソング歌ってるのが意外に面白い。
犬バージョンのあと、猫バージョンでもやるものだから、ますます面白くなって、一緒にやってみよう、となった。
やはりこの時は試験明けの開放感でおかしくなってたに違いない。
普段の俺だったら絶対しないと断言できる。