表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

世界設定

『世界階位下位の世界『アバンドネット』の設定』

『世界階位下位の世界『アース』の設定』


『世界の常識』

・成人は15歳

・生活魔法は『獣人族』以外ならほとんど使える(『獣人族』でも使える人はいる)

・魔法使いでも生涯かけて『上位魔法』までが限界

・魔法はイメージであり、詠唱はそのイメージを正確にする為のもの

・『無詠唱』のスキルを持っていても詠唱しなければいけない魔法もある。

・1年は12ヵ月=360日 1日は24時間 1週間は7日 1ヶ月は30日


『ソメルス大陸』

・人族と獣人が住まう大陸

・メイギス大陸から左側に位置する

『アーガス大陸』

・魔人が住まう大陸

・メイギス大陸の下側に位置する

・複数の魔王がそれぞれの領域を支配している

『バングル大陸』

・精霊や妖精 エルフ ドワーフなどが住まう大陸

・メイギス大陸の上側に位置する

・ソメルス大陸と交易が盛んな大陸

『イメイル大陸』

・竜や龍が存在する大陸

・魔境の一つ

・竜人や龍人のいる

『メイギス大陸』

・魔物が住む大陸

・神ですら死ぬ様な魔境

・通称『終焉大陸』

・他の大陸はこの大陸を中心に上下左右に存在する


『大陸ごと事情』

『ソメルス大陸』

『メサイア王国』

・大陸の南側に存在する大国

・この国の王族が唯一勇者を召喚する固有スキルを持っている

『アーマト帝国』

・大陸の北側に位置する大帝国

・実力至上主義で皇帝は歴代全員Sランク冒険者

・1年に6回の大規模武闘大会を開く

『エクリア法国』

・西に存在する法国

・多神教の総本山

・かつて魔王を殺した聖剣を保有している

『メサトア獣人国』

・大陸の東側に存在する国家

・獣王が治める国

『ブレイブ王国』

・所謂東方の国

・勇者が建国した国家

『複数の小国』

・西側には小国が複数存在する

『終の森』

・大陸の中央にある大きな森

・メイギス大陸程ではないがSランクでも死者が出る程の魔境

・終の森からは外ある魔物が出たことは無い理由は不明

『アーガス大陸』

『ルシェル魔王国』

・大陸の西側にある国

・傲慢の魔王『ルシェル』が統治する国

『レヴィタン魔王国』

・大陸の西側にある国

・嫉妬の魔王『レヴィタン』が統治する国

『ブェルフェン魔王国』

・大陸の西側にある国

・怠惰の魔王『ブェルフェン』が統治する国

『始まりの森』

・大陸の東側にある魔境の一つ

・魔物の殆どが始祖クラス

・大陸の東側は全てこの森である

『バングル大陸』

『メデリアス中立国』

・バングル大陸唯一の国家

・大陸の西側にある

・三王家があり、共同管理している

・エルフの王 ドワーフの王 精霊王がいる

『集落』

・中立国に属していない集落などが複数存在する

『イメイル大陸』

『現時点では不明』

『メイギス大陸』

『情報』

・Xランクの魔物だけで構成されており内側に行くほど強さの次元が変わる

・それぞれの領域がありそこには主がいる。森林 草原 荒原 山岳 洞窟 海底 砂漠 沼地 永久凍土 寒冷地 熱帯地 渓谷 混沌地 火山 大地溝帯 亜空間 能力使用不可空間 天変地異気候 坑道 異次元 の領域がある。

・中心には全1万回層に及ぶダンジョンがある。上記にある全ての領域の主を倒さないとダンジョンには入れない

『逸話』

・かつてX級の魔王を討伐した初代勇者はメイギス大陸に行き伝説級のアイテムである転移結晶で帰還した時にこう語る「あそこは生物の住む場所じゃないあそこの連中からしたら俺を殺すなんてSランク冒険者がゴブリンを殺すのと一緒だ。自分が井の中の蛙だということを実感させられた」これを聞き各国の王や皇帝はメイギス大陸を危険性を改めて実感し古代文明の人々があの大陸を『終焉大陸』といった意味を実感した

・かつて戦神 武神 剣神 破壊神 魔神 生物神 創造神が挑み死した場所

・更に神の力を喰らい強くなった魔物がいる

・かつて挑戦した初代勇者は実力だけなら神にも匹敵する強さだった


『初代勇者』

・最強の勇者と謳われる勇者

・唯一のXランク討伐者であり唯一のXランク冒険者

・数々の逸話を残した

・魔法理論の基礎など様々な知識を持ち込み後世に残した

・後に神になったとされる

・人類唯一の『終焉大陸』からの帰還者


『桜木国立中高一貫校・大学』

・世界から天才や特殊な才能を持ったものだけを集めた学校

・特に迅の所属する3年S組は異端でこのクラスだけで世界を軽く支配出来る。

・世界でトップの知識、技術が集う場所

・試験に合格したならば無償で入れる。その他様々な特典がある。


『神の定義・特性』

・神格を持つ者

・ステータスの称号に神に関するものがある

・種族に神の文字入っている者

・神でもステータスという理からは逃れられない

・神界の神に属すると下界に直接干渉出来なくなる

・例外としてメイギス大陸には干渉出来る

・メイギス大陸そのものが一、生物であり神の条件を満たしている。それでいてダンジョンマスターでもある。


『生物構成』

物質体(マテリアルボディー)

精神体(スピリチュアルボディー)

星魂体(アストラルボディー)


『通貨』

通貨=レル=1円

石貨 =1レル

銅貨 =10レル

大銅貨 =100レル

銀貨 =1,000レル

小金貨 =10,000(1万)レル

金貨 =100,000(十万)レル

白金貨 =1,000,000(百万)レル

王金貨 =10,000,000(千万)レル

黒金貨 =100,000,000(1億)レル

神硬貨=1,000,000,000,000(1兆)レル

神魔硬貨=1,000,000,000,000,000(一千兆)レル


『冒険者ギルド』

冒険者ギルドは独立の機関でどの国にも属していない為一つの国家の様なもの。冒険者ギルドは登録無料。再発行は銀貨2枚必要。ランクはG~Sある。Bランク以上は緊急クエスト強制参加で拒否したら除名処分になる。S以上は強制ではない。Cランク以上は指名依頼を受けることが出来る。Dまでは指名依頼は受けられない。指名依頼は拒否可能。Bランク以上はギルド指定の宿屋、武器屋、道具屋が一割引になる。買取の時に5%増になる。

冒険者登録は10歳からはFランクから、それ以下だとGランクから。

ギルドマスターの最低条件はBランク以上の冒険者。

DからCに上がる時は試験を受けなければいけない。(A→Sも)


『商業ギルド』

冒険者ギルド同様に独立機関。様々な物を売ったり買ったりしている。特許もある。


『冒険者ランク』

『Gランク』

冒険者見習い

『Fランク』

駆け出し冒険者

『Eランク』

初級冒険者

『Dランク』

一般冒険者(1人前)

『Cランク』

中級冒険者

『Bランク』

熟練冒険者(常人の限界)

『Aランク』

凄腕冒険者(ギリギリ人の領域)

『Sランク』

人の領域を超えた者

『Xランク』(裏ランク)

生物の領域を超えた者



『レア度』

粗悪級(グレイニー)

一般級(ノーマル)

上質級(ハイグレード)

特質級(ユニーク)

特殊級(スペシャル)

希少級(レア)

秘宝級(トレジャー)

伝説級(レジェンド)

古代遺物(アーティファクト)

神話級(ゴッズ)

神器級(セイクリッド)

創造級(ジェネシス)


『魔物の危険度』

F→F+→E+→D→D+→C→C+→B→B+→A→A+→S→→X


『ステータス限界値』

ステータス

Lv.99,999

名前

種族

職業

HP 999,999

MP 999,999

物攻 999,999

物防 999,999

俊敏 999,999

器用 999,999

精神 999,999

賢さ 999,999

魔攻 999,999

魔防 999,999

魅力 999.999

運 9999

犯罪歴 999,999



『一般人平均ステータス』

ステータス

Lv.1

名前

種族

職業

HP~10

MP ~10

物攻 ~10

物防 ~10

俊敏 ~10

器用 ~10

精神 ~10

賢さ

魔攻 ~10

魔防 ~10

魅力

運 0~100

犯罪歴 0



『一般兵士平均ステータス』

ステータス

Lv.10~20

名前

種族

職業

HP 100

MP 100

物攻 ~50

物防 ~50

俊敏 ~50

器用 ~50

精神 ~50

賢さ

魔攻 ~50

魔防 ~50

魅力

運 0~100

犯罪歴 0



『Sランク平均ステータス』

ステータス

Lv.1,000

名前

種族

職業

HP 1,000

MP 1,000

物攻 1,000

物防 1,000

俊敏 1,000

器用 1,000

精神 1,000

賢さ

魔攻 1,000

魔防 1,000

魅力

運 0~100

犯罪歴 0



『ステータス設定』

・特定のスキル群はステータスから隠蔽される。同格のスキル群を保有しているモノの鑑定系スキルでなくては見ることが出来ない。備考はステータスに含まれません。


『スキルについて』(注意:スキルの強さ順ではありません)

通常スキル

極限スキル

固有スキル

種族固有スキル

祝福スキル

大罪スキル

美徳スキル

究極スキル

超越スキル

超越固有スキル

神限スキル

神越スキル

絶対スキル

絶対固有スキル

知性スキル

原初スキル

根源スキル


『スキルの種類分け』

『戦闘スキル』

『技能スキル』

『身体スキル』

『魔法スキル』

『耐性スキル』

『無効スキル』

『その他』


『色々な階級』


『神の階級』

亜神

現人神

最下級神

下級神

中級神

上級神

最上級神

最高神

創造神

世界

唯一神


『世界階級』

最下級世界

最下位世界

下級世界

下位世界

中級世界

中位世界

上級世界

上位世界

最上級世界

最上位世界

最高位世界

創造級世界

終焉級世界

原初世界


『悪魔』『精霊』

最下級

下級

中級

上級

最上級

王級

帝級

古代級

神級


『天使』

天使

大天使

8大天使

天使統括

3熾天使

熾天使統括


『人の階級?』(冒険者は除外(Sは王と同格)(SS以上は王より上))

奴隷

平民

名誉騎士爵

騎士爵

準男爵

男爵

子爵

伯爵

侯爵

大侯爵

辺境伯

公爵

大公爵

王族(皇族)

王太子(皇太子)

王(皇帝)


『軍階級?』


『国軍』

一般兵

兵長

伍長

軍曹

曹長

准尉

少尉

中尉

大尉

少佐

中佐

大佐

少将

中将

大将

将軍

元帥

大元帥


『騎士団』

騎士

騎士団副団長

騎士団団長


『聖騎士』

聖騎士

聖騎士副長

聖騎士長


『宮廷魔法師団』

宮廷魔法師

宮廷魔法師団副団長

宮廷魔法師団長

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ