表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/326

続々 予定外・想定外で綺麗な景色に出会えることもある

 伊那路が一面紅葉黄葉の季節に駒ヶ根インターを出て、綺麗な紅葉黄葉を探しながら、ウロウロした時のお話です。

 伊那西部広域農道を北上して、かんてんぱぱガーデンの横を抜け、さらに北上し権兵衛峠にも後で向かうことにして、伊北インターチェンジ近くの箕輪町を走っていると、道路の右側にイチョウの木が沢山黄葉している場所がありました。


 特に観光地でもなさそうでしたから、広域農道沿いなので銀杏を採取するための農地なのかもしれませんが、余りにもイチョウの黄葉が綺麗で色鮮やかだったので、思わず車を止めて写真撮影してしまいました。


 周囲には観光客も誰も居なかったので、人が全く入らない写り込まない、色鮮やかな黄葉するイチョウ林の写真が撮れてしまいましたよ。


挿絵(By みてみん)


 ただ残念だったのは、この場所の写真撮影に最適な広角レンズの持ち合わせが無かったので、イチョウの木の上の方をカットした構図でしか写せなかったことですね。


 その後は、権兵衛峠などにも紅葉黄葉を求めて、彼方此方に写真撮影に行きましたよ。


 この日1日の一番は、綺麗に黄葉するイチョウ林の写真となりましたが、伊奈方面と南アルプスを望む権兵衛峠からの景色は黄葉とススキが綺麗で、とても秋らしい風景が広がっていました。


 風景写真を写していて、もう少し南アルプスが冠雪していればっなって思ってしまいました・・・


挿絵(By みてみん)


 リバーサルフイルムの現像が出来たのでと、黄葉するイチョウ林等を写真仲間達に見せてみると、「好い撮影ポイントを見つけたね~」となり、「翌年の紅葉黄葉シーズンは、木曽に宿を予約して、皆で伊那路と木曽路に撮影旅行だ」と即行で決まりましたよ。

 こうして、新たな超広角レンズを買うために、その後もボーナスを注ぎ込むことになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ