表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/109

4. ([前]編-04)

 朝、(さわ)やかに、目が覚めた。

 いつもより少し遅めの時間だったが、寝坊はしてない。

 お日様の匂いがする清潔なシーツとふかふかのベッド。いつもとは違う部屋なのだが、いつも通りかそれ以上に気持ち良く休むことが出来た。

 本当に、王都のローズベリー伯爵邸の使用人の皆さんは、レベルの高い仕事をする。

 俺は、唯々そう感服すること(しき)りだった。


 昨晩は、怒涛(どとう)の一日を終えて、今日の朝からローズベリー伯爵領の(はず)れに位置する開拓村へと戻るために王都を出発する気満々だった俺だが、大変不本意な事に今日ももう一仕事、済ませる必要があるのだった。

 アレクによると、前ローズベリー伯爵である養父殿の娘さんから身内だけでのお茶会へのお誘いが届いている、という話なのだ。

 養父殿の娘さんであれば、俺にとっては義理の姉、になるのだろうか...。

 確か、かなり以前に他家へと嫁いでおられて大きなお子様も何人か居る、といった話を聞いた事があるような気がする。


「おはよう。アレク」

「おはようございます。アル」


 食堂で合流して、アレクと二人、一緒に朝食をとる。

 男二人なので黙々と無言だが、美味しい料理を有難く頂戴する。うん、美味(びみ)だ。

 ふと、昨晩の意味ありげで何か言いたげなアレクの顔を思い出し、何やら急に不安な心持ちになる。


「お嬢様とのお茶会は、午後から、だったよな?」

「ああ。午後二時頃に会場入りして、午後四時前には辞去することになる」

「何か、準備が必要か?」

「いや。覚悟さえ決めておいてくれれば、それで良い」

「おいおい、覚悟って」

「冗談だ」


 思わず、ジト目で、アレクを見る。

 が。アレクは、視線を逸らして知らん顔でスルー。


「養父殿のお話では、お嬢様は今回の件に納得している、という事だったよな?」

「ああ。それは、大丈夫だ」

「なら、何が大丈夫じゃないんだ?」

「いや、特に問題はない」

「...」

「それは、兎も角」

「...」

「午前中は、出発の準備と、この邸宅で急遽の臨時スタッフを務めてくれた皆さんとの懇親会を行う予定だ」

「ああ」

「皆さんには、しっかりとお礼をしておいてくれよ」

「ああ。お世話になったからな」

「今後も、王都で用事が出来た時などには何かと頼りにさせて貰う人達だ。頼むから、愛想を尽かされたりするなよ」

「分かってる」

「まあ、アルのそういう(ところ)は、あまり心配していないんだがな...」



 * * * * *



 伯爵邸に(つど)った臨時スタッフの皆さんとの楽しい会食は、あっという間に終わってしまった。

 養父殿やリチャードさんの色々な武勇伝も聞けて、実に有意義な時間だった。

 平均年齢の高さが少し気にはなったが、皆さん、熟練のプロフェッショナルな方々ばかりで、色々と勉強になった。

 是非とも、今後も引き続きお付き合いをさせて頂きたいものだ、と心底思う。

 新しいローズベリー伯爵が自分のような若輩者で申し訳ないとは思ったものの、皆さんに支えて頂けるのであれば大丈夫、とも思えて来るのだから不思議なものだ。


 ランチも兼ねた親睦会がお開きとなった後、少しばかりの書類仕事を片付け終えた頃には、外出の時間となった。

 俺は今、満ち足りた気分の余韻に(ひた)りながら、馬車に揺られている。


 伯爵家の豪華な馬車で、王都の街並みを優雅にポクポクという音を伴って進みながら、アレクと共に目的地へと向かう。

 前伯爵閣下である養父殿の、娘さんとのお茶会。

 その娘さんが嫁いでいるという他家の屋敷に向かって、俺は、乗り心地の良い高級な馬車での移動中だ。

 うん。これがこの馬車の正しい姿、なんだよな。

 王都に来る際に使ったのと同じ乗り物とは思えない、実に素晴らしい乗り心地であった。


「で、アレク」

「ん?」

「何処に向かっているんだ?」

「当然、前伯爵閣下のお嬢様が(とつ)がれた他家の屋敷、だが?」

「だから、それは何処だ、と聞いているんだが?」

「着けば分かる」

「だ、か、ら。何処に向かっているのか、と聞いているんだ!」

「まあ、まあ、そう熱くなるな。着けば分かるさ。着けば」

「当たり前だろ。ってか、向かっているんだから、行き先は決まっているんだろうが」

「そう、そう。着いてからの、お楽しみ」

「...」


 嫌な予感しか、しない。

 アレクが何を考えているのやら、全くもって不明だ。

 その意図は欠片も想像できず、王都の地理にも不案内な俺だが、この景色には何だか見覚えがあるような...。




 俺は今、王宮の庭園で、王妃様と王女様を前に、お茶を飲んでいた。


 聞いてませんよ、養父殿。

 娘さんが嫁いだ他家って、王家じゃないですか!

 っていうか、俺以外は皆知っていた、って事だよね。ひ、(ひど)いよ、皆さん。


「まあ、まあ。そんなに緊張しなくても、大丈夫ですよ」

「は、はい。お気遣い、ありがとうございます」

「ほほほ。さては、(みな)に教えて貰えなかったのね」

「はい、まあ」

「お父様のご指示だろうから、皆を悪く思わないでね。相変わらず、変なところで悪戯好きなのよね」

「そ、そうですね。伯爵様らしい、というか...」

「あら、あら。今は、アルくんが伯爵様でしょ」

「ア、アルくん?」

「さしずめ、お父様はご隠居様ってとこかしら?」

「ご、ご隠居様?」

「そう、そう。もう良い歳ですもの」

「は、はあ」

「あのお父様が大人しく引っ込んでいるところなんか、全く想像もできないけど。引退されたのだから、ご隠居様、よね」

「...」


 俺は、(ただ)々、王妃様のペースに()まれて、同意の言葉しか口にする事が出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ