表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ロストスペル  作者: 海老飛りいと
3.5章(3章後日談)
77/140

76 次の目標は

二枚重なった雑貨店のレシートを見、俺はこの世界の不思議を再認識する。

シグマの店の一件で目にしたり聞かされたりすることはあったが、不思議なことにこの世界での通過は現代日本と同じく「(エン)」だった。

電子演算機が存在していることに関しては地下水道が当たり前のように通っていたり、スイッチを捻ればコンロの火がつく仕組みと同じように、「機械都市」からもたらされ広まった技術だとビアフランカに教わっていたのでもう気にしていない。

だが、お金についてはやっぱり不思議な感覚で、慣れるまで少し苦労した。


(世界観にどうしても合わないんだよなぁ……)


円とはいえ紙幣には有名な文豪や博士や総理大臣やその他見知った偉い人が描かれているわけではないし、硬貨にも桜や菊のような馴染みの絵は描かれていなかった。

それらの代わりになっているのはとてもぼんやりとした全く知らない人物の輪郭と、行ったこともない建造物など。

少なくともファレルの港町近郊では見たことがない場所だった。

ビアフランカから一時借りて返したお金だけではなく、マグの財布に入っていたお札も硬貨もみなそうだ。


「……なんだ? これ」


雑貨店の次は文具店。学校で使用する教材などだろうか。領収書と一緒に針金でとめられたレシートを片付ける前に裏面に書かれた文字を見、手が止まる。


「何か書いて……『新しいマグへ。真実が知りたければ来たらいい。機械都市で待っている』って……? 機械都市? まさかこれ、マグからのメッセージじゃ……!!」


つい大声になってしまい慌てて口を塞ぐ。

誰かに聞かれていたら疑いの目を向けられてしまっていただろう言動に自分で急ブレーキをかけ、


「なんでこんなところに? 俺が財布の中を見るのを見越して書き置きしたのか?」


ノリツッコミよろしく冷静になって筆跡を目で辿る。

短いが整った丁寧な文字。俺のことを招くような、誘うような、導くような文が二行つづられていて、俺は久しく感じていなかった胸の高鳴りを思い出していた。

初めてこの世界で自分を認識し、スーと話していたときのあの不思議な緊張感に似た感覚だ。

胸の奥で、ずん。と重みを感じる。


新しいマグへ。

真実が知りたければ来たらいい。機械都市で待っている。


宛てられている新しいマグとは俺のことでまず間違いない。

ファリーから落ちて死にそうになった時連想したような、二人目三人目がいるかも今は解りはしないが、現段階では俺を指す名詞。

死んでしまったマグがこれを俺の為に残したのだろうか。だったら益々死ぬときまで財布を持っていて欲しかったものだ。そうだったらもっと早くメッセージに気が付けたのに。


それよりも今、このメッセージを見付けた事で新たな謎がまた一つ生まれてしまった。


「マグは、本当は生きてるんじゃないか? でも、だったらこの体は……」


スーもアプスもビアフランカもコズエも、マグを知る皆は彼が死んでしまったと口にしたが、だとすればこの書き置きは一体誰がしたというのだろう。

真実が知りたければとあるが、その言葉が指すのはマグがまだ生存していて俺に体を託した理由を話してくれようとして書いたのではないか。

疑いは同時に一縷の希望をも生んでくれたようにみえた。


(でも、機械都市って……何故そこへ?)


機械都市。

その地名についてだけはよく耳にしていた。

先程挙げた演算装置に関しても機械都市の技術と聞いているし、学校の玄関ホールに一台だけ取り付けられているオルガンのようなサイズの大きな通信機(電話のような機械)も、ミレイが担いでいた銃と剣の合体した武器も全てそこからもたされたものだという。


最も印象に残ったのはビアフランカの授業の中できいた、空想魔法を発現させた子供が機械都市へ送られるというものだった。

子供たちはそこで教養を身につけ、選ばれた者だけが家へ返還されるのだという奇妙な制度がこの国にはある。

帰ってこなかった子供らはどうなっているのか。

銀色の高い壁の向こう側は未知が多すぎる。


しかし、何よりも今は。


「待ってるのか? 俺を? 機械都市で……」


非日常に慣れてしまった俺の、本来の目的。自分の記憶を探すために冒険に出なければ。手懸かりに向かっていかなければ。

次の行き先は、謎に包まれた土地。機械都市に決まった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ