表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: SHJ
8/8

エピローグ

誤字ばっかで読みにくいと思いますが、とりあえずこれで終わりです。

エピローグ

プリムはいつものBARでいつもの飲み物を飲んでいた。

そして、呟く。

「はぁ〜…長い一日だったわ。」

その言葉を聞き、主人が話しかけてきた。

「はっはっはっはっ。しかし、驚いたなぁ〜。まさかガライが切り裂き魔だったとは…」と言い、しまった!と言う顔で口を塞ぐ。

プリムは不機嫌そうな顔でマスターを睨む。

マスターはヤバイとした顔で話を別の話題に持っていこうとした。

「ほらっ!それに、彼が狼の魂を持っていたとは…凄いな。狼と言えば、人には決して近付かないし情も写さないし、魂になっても自然に消滅するのに…彼はどうやって狼の魂を宿したんだろうか…。」

プリムは更に不機嫌そうな顔をして叫ぶ。

「アイツ!勝手に居なくなって!お礼の1つも言えなかったわ!」

そんな事を言いながら、戦闘体制を崩さなかった自分が頭の中でぐるぐる回っている。

「大体ねぇ!勝手に付いてきて、勝手に変身して、勝手に倒して、勝手に居なくなるなんて信じられないっ!添加物の入ってない犬の餌より信じられないっ!」

最後の言葉は、冗談なのか分からないが。マスターが聞き返す。

「勝手に居なくなったのは、自分の本当の姿を見られたからだろ?」

「そうだけど…。でも、もう会えなくなるってのは酷いんじゃ無いの!?」マスターはキョトンとした顔をした。

プリムは、何で驚くの?と聞いて来た。

「"会えなく"なる?誰にだい?」とマスターは聞く。

話を聞いて無かったの?と思いながら、

「アイツよ!盗賊の親分よ!」今更だが、プリムは親分の名前を知らなかった。

マスターは意気なり大笑いをしだした。

プリムはまたキョトンとした顔になり、何で笑うの?と言う表情をしていた。

「はっはっはっはっ…じゃあ、さっきから後ろでいつものように飯を食ってるのは誰だい?」

プリムは驚き後ろを振り向く。

後ろのテーブルでは飯にかぶりつくランドの姿があった。「ちょ……なにやってんの?」

プリムは叫んだ。

ランドはビクっと肩を震わせ顔を上げた。

「飯を…食べ(ゴクン)てる…。」「はぁっ!?何だって?」とプリムは駆け足で、テーブルに駆け寄ってきた。

「アンタ、俺の姿を見られたから去るって言ってたじゃない!何で居るのよっ!」

と叫ぶ。

ランドはまた飯を頬張りよく噛んで飲み込み、お茶を飲んでから話した。

「あ…いやぁ〜アレは、この姿のまま町に帰るのも変だし、とりあえず自分の家に帰ります!的な感じで言ったんだよね。はっはっはっはっ…」と笑って誤魔化す。

プリムは腕をプルプルと震わせていた。

幻覚だと思うが、後ろに鬼が怒り狂った顔で立っていた。ランドはまた肩をビクっと震わせた。

多分、彼は殺されると思ったのだろうか、椅子を立ち後退りをする。

「ほらっ!子分達も、対した怪我じゃ無かったし、町も平和になった訳だし、一石三鳥じゃん」

と必死に話題を変えようと頑張る。

"子分"と言う単語を聞き、プリムは顔を上げた。

「そうよっ!子分の子達はどうなったの!生きてたのね!良かった!」と一息に言う。「あぁ、俺が帰る時にアイツらを拾って家に帰りアイツらの傷を治療した。内臓とかは、治せないけど外側の傷は塞いで血を止めたし、後は安静してれば治るよ。」

ランドは少し収まってきたプリムを見て、安堵のため息をつき落ち着いた感じに話した。「治療?アンタ、医術を知ってるんだ。」

とプリムは驚く。

「まぁ、医術ってよりかは雑だけどな。それと…王女さん。俺の名前は、"ランド・ウルフ"って言うんだ。」と前ぶりも無く自己紹介をする。

意気なりの自己紹介に戸惑いながらプリムも自己紹介をした。

「私は、プリム・パンドラよ。知ってると思うけど、王女よ(笑)改めて宜しくね。ランド親分」

と笑顔を向ける。2人は握手をした。



そんな2人を見ていたBARのマスターは、一人呟いた。


「若いって良いなぁ〜」

付き合ってくれてアリガトウございました。次作は、もう少し頑張ってみます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ