表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空海なら、現代日本で何をする?  作者: 宝蔵院胤舜
2/56

スマホ

空海なら、現代日本で何をする?



スマホ



平成二十五年のある日。

俺のスマホが、ちゃぶ台の上でブルブル震えた。震動が台の上で増幅され、いつもよりうるさい。

枕元の時計を見ると朝の八時である。今日はバイトは休みなので、朝寝を決め込んでいたのだが、叩き起こされた格好だ。

しばらく放置していたら、震動が止んだ。しかしまたすぐに鳴り出した。これも放置していたら止んだ。で、また鳴り出した。

隣の布団の上であぐらをかいている(毎回、結跏趺坐だと訂正される)空海が、スマホを覗き込む。

「弘史、『小林』て出てるで」

それを聞いて、俺はしぶしぶ出る決意をした。小林さんは、新〇田の東〇プラザB1の「SE〇YU」のバイト係だ。

「どうしたんすか、小林さん。俺今日は休みっすよ」

「悪いな、判ってんねんけどな」小林さんはちっとも悪いとは思ってなさそうである。「レジのアキちゃん、今日あかんねんて。立花くん出られへんか?」

「まあ、今日は予定ないですし、いいっすよ」

「ありがとー、助かるわ」

「でも、何で俺やったんです?」

「立花くん、ヒマやろ?ほなね」

小林さんは失礼な一言を残して、電話を切った。まあヒマやけど。

「小林さん、何やて?」

「ああ。『バイトに穴空いたから、来て』やて」

「行くんか?」

「まあ、ヒマやし」

俺はそう言って布団から這い出すと、洗面所に行って顔を洗い、歯を磨いた。部屋に戻ると、空海が俺のスマホをしげしげと見つめていた。

「どしたん?」

「これって、『でんわ』やったよなあ」

「うん」

「『ねっと』とかも出来るんやったよなあ」

「うん」

「欲しいなあ」

「無理」

「何で?」

「俺、バイトしか収入ないねんで。スマホ二台持ちなんてありえへんわ」

俺の言葉に、空海はしゅんとなった。

「今からバイト行くから。何か方法ないか、考えてみるわ」

何だか可哀想になって来て、俺は思わずそう言っていた。


結果だけ言うと、丁度期限だった俺のスマホを機種変更して、その時に『実質0円』のタブレットを手に入れた。俺はパソコンを持っていないので、代用品として使えるだろう、と自己正当化をしたのだ。

『でんわ』ではないが、Sk〇peやLI〇Eで通話も出来なくはないので、空海にはそれでお茶を濁しておこうという目論見もあった。

空海は喜んでくれたが、お陰で、月中ばくらいには速度がガタ落ちになるようになってしまった。


20180403

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ