表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/48

第21話:ある男と企業秘密

 「さて、どうするかな……」


 ディスプレイに映っているのは、仮想世界、フェアリーラビリンスの中央都市、『ターミナル』。

 そしてそこのシステム運営ギルドには、あるプレイヤーの姿がある。

 腕に残る鈍痛。

 思えばあのプレイヤー――黒神は、初めて俺にダメージを与えたPCだな。正直驚いた。


 「……命がけ、だな。まさかこんなことになるとはな……」


 だが俺はやめる事はできない。

 黒神が再びログインし、俺の前で障壁となるというのならば、何度でも倒さなければならない。どれだけ危険でも。

 今のままでは、俺が負ける事は無いだろう。

 だが、嫌な予感がする。


 仮想世界で剣を交えた。

 俺は一方的に勝利した。

 それは、俺が何度も繰り返したこと。だが違った。あいつは現に俺にダメージを与えた。


 レベルも条件も、何もかも違う、俺に。

 もしあいつが、俺と同じ条件で挑んでくるようなことがあれば、覚悟はしなければならないかな……

 俺か、黒神、どちらかが死ぬとしても。


 ディスプレイの横、机の上には、写真が置いてある。

 5年前だったか。それぐらいの頃の、俺と、妹の最後の写真。


 「沙那さな……」


 まだ中学生だが、今はもう高校生、それもそろそろ卒業というところか。

 もう5年間1度も会っていない。

 両親は……どうでもいいが、沙那にはもう一度会いたかった。一応兄として言いたいこともいくつかあった。けど、叶わない。

 もう手遅れだ。

 やりきるしかない……!


 俺は咎人なのだから。




 ※




 ――フェアリーラビリンスの、現在の最下層である53層目。

 まだプレイヤーは数えるほどしか入っていない未開の地だ。

 熱帯雨林のような場所だ。じめじめしていて、毒々しいこのフロアには、毒々しい外見をした昆虫類のモンスターが多く生息する。

 しばらくダンジョンを進むと、紫色の巨大な蜘蛛、『ポイズンスパイダー』が3匹現れた。


 これを背中に差した大剣、『エグゼキューショナーズソード』を抜くと同時に振るい、3匹まとめてHPバーを奪い去る。


 ――悪いな。


 心の中で謝罪しながら、剣をしまう。

 蜘蛛は、爆散し、ポリゴンの破片として消えていった。

 所詮プログラム。そんなことを思った奴から消えていく……まぁ、そんな危ない世界にいるのは俺だけだがな。

 ともかく俺は、現実の存在も電脳の存在も、等しく命だと思っている。命を奪う所業を続けている俺は、まさに咎人ということだ。


 「処刑人……違うな、ただの殺人鬼だ」


 「自分が一番分かっているんじゃないか」


 俺の独り言に、割り込んでくる不快な声が聞こえた。

 ノイズが掛かっているような声で、どんな人物なのか想像もつかない。

 顔にも変な仮面をつけていて、装備も実に質素。とりあえず、男のようだ。


 「『管理プレイヤー』か。俺を消しに来たか」


 「そうだ、お前を殺すことになったよ、ああああ。というか、イオリ」


 「……」


 『イオリ』。これは、俺の名。そしてもう1つの意味がある。正式な表現ではローマ字表記で『IORI』。フェアリーラビリンスのただの1管理プレイヤーが知っているはずの無い名前だ。

 ――まさか。


 「フェアリーラビリンスの管理プレイヤーではないな」


 「そういうことだ。あれだけ目立ってたんだ、こうなる事は予測できただろう?」


 「いや。まさか組織の人間が出てくるとは思わなかったな」


 「組織とか、そんな言い方止せよ。別に悪い事はしてないんだし」


 俺は最後まで奴の言葉を聞くことなく、動き出した。


 目の前にウインドウが現れる。

 そこにIDとパスワードを打ち込んでいく。


 「ほぅ、やはりアカウントは生きていたのか」


 「システム、ID『IORI』、属性変更、属性『無敵』」


 「それは、気休めにしかならない」


 「たとえ首が千切れても、お前を噛み切ってやるさ」


 「おぉ、怖い」


 大剣を抜き、そのまま仮面をつけた男の顔面目掛けて振り下ろす。

 システムの予期する範囲を超えたスピードでの斬撃は、剣のポリゴンの処理速度を超え、ポリゴンを僅かに歪ませる。

 だが大剣は、直撃する寸前で高速移動した男に避けられた。


 男の体を構成するポリゴンが僅かに欠けている。あいつも、俺と同じ条件、同じ土俵の上にいる。

 まともな戦闘ではダメだな。


 「システム、ジェネレート、オブジェクトID、現象『雷』」


 システムの権限を使って、目の前に大自然の雷を発生させる。

 雷は、そもそもプレイヤーが回避することなどが考えられていない自然現象だ。その威力は普通の攻撃とは次元が違うし、速さもいわば光速、かわせるはずもない。


 だが男は、余裕だった。


 本来なら、奴のHPバーは雷の一撃でゼロに、さらに雷という超高電圧に体を焼かれた激痛を体に受けて、ショックで最悪死に至る、はずなのだ。

 だが男は立っていた。


 「無敵か。お互いに無敵属性のゲームなどと、本当にふざけている」


 「そうだ、これはゲームではない。舞台こそ、この電脳の仮想空間だが、行われているのは本気の命のやり取りだ」


 男の周囲を凄まじい数の数字の羅列が飛び回り、その姿を覆い隠していく。

 そして数秒後、男の体に半透明の全身を覆う鎧のようなものが装備された。


 「なんだ、それは」


 「知らないだろうな、そして、知る必要も無い」


 ――俺には今、システムに近い権限がある。

 その気になれば、敵のステータス情報を参照する事は簡単だ。そこから装備されたあの半透明の鎧のIDを調べ、そのIDの先にある装備アイテム情報を参照するというだけの作業だ。

 だが、それをやっている間に、確実に俺は消される。


 やる事は、敵の属性情報『無敵』の解除のみだ。


 「システム、ID「残念、遅かったな」


 俺の言葉は敵に遮られた。


 ――遅かった?


 直後に周りに生えていた木、そして地面の草。辺りにある全てのオブジェクトがエフェクトの破片となり、消え始めた。

 バカな……

 一体何が起こっている。仮想世界そのものが消え始めているだと?


 「イオリ、お前がすべき事は、やはりこの謎としか言い様の無い、俺の装備の情報参照、そして解析だったんだ。お前ほどの男であれば、それは容易だっただろうに」


 「どういうことだ……体が動かない」


 「当たり前。世界が存在していないからね」


 「ならば、お前も動けない」


 「だーかーらー」


 間延びした声で言う。呆れているように。


 言い終わった直後、敵は何も無い空間で歩を進めた。


 「それがこの鎧の存在理由そのもの。いわば管理プレイヤー専用壁抜けの鎧。何も配置していない、そもそもダンジョンが無い場所でさえも自由に動けるようになる。仕組みを説明……は、いらないだろう」


 何も無い空間を、半透明の鎧を装備した男は悠々と歩き、こちらに近づいて来る。

 今から、あの鎧を解析するか……?


 いや、違う。俺のやる事は――


 「つまり、なんだ。その鎧そのものが動く仮想世界のフィールドというわけか」


 「お、さすが」


 「ふざけた鎧だ」


 「そうだろう。でも、お前の話に付き合う暇は無い。運がよければ、ショック死の前に脳の方が接続切るかもしれないけど、それは、無いかな……システムジェネレート、ウェポン、ID『レイヴァテイン』」


 男が言い終わると、男の目の前に数字の羅列とともに、一本の剣が作られていく。

 『レイヴァテイン』。全く、性質が悪い。よりによってあれが出てくるとはな……

 敵もフェアリーラビリンスを知り尽くしている。ならば当然だが、『レイヴァテイン』は神話に出てくる神の剣の名を持つ武器だ。

 ゲームの後半で出てくる、ゲーム内に一本しか存在しない究極の剣。だが、システムに介入できれば何本でも生み出せる。


 あれは、神の怒りを形にしたもの。

 というのは、まぁ設定で、切られた対象は、神の業火に身を焼かれる。


 レイヴァテインの刃が、俺の眉間に突きつけられた。

 そして容赦なく、それを持つ男の手がこちらに押し込まれた。



 

 ※




 「うわぁああああああ!」


 俺はベッドから飛び降りた。

 そして頭に取り付けられていた、コードオールギアの次に開発されたフルダイブ式のVRバーチャルリアリティゲームのデバイス、『シフトダイバー』を強引に外し、ベッドの横に置いた。

 シフトダイバーは、コードオールギアと同じくヘッドギアを頭につけるものだが、少し小型だ。というのも、シフトダイバーは脳と仮想空間の自分とのシンクロ率を上げることを目的として、コードオールギアにはついている、リミッターのようなものを一切つけていないのだ。


 そしてその分、転送速度を上げるための改良が多く施されている。


 ただ欠点として、仮想世界での自分への感覚は、全て100パーセント脳に届くことになる。


 背中は汗でべっとりとしている。

 死ぬかと思った……


 「何とか間に合ったが……」


 俺はもしもの状況に備えて、シフトダイバーにいろいろな改造をしていた。


 その1つが緊急ログアウトのための仕組みだ。

 コードオールギア、そしてほとんどのシフトダイバーは、体への全ての信号を遮断する。


 だが俺の改造したシフトダイバーは、左手首から先の信号だけは、遮断していない。

 そして動く左手の先にはキーボード。

 そのキーボードにある順番で文字を打ち込むと、シフトダイバーとの接続が切れ、意識が覚醒する。


 「これは、まずいぞ」


 俺の仮想世界でのプレイヤー、ああああはおそらく向こうで死んでいる。

 だが、それで奴が俺を殺せたと考えるかというと……


 それは無いだろうな。

 多分、いや、これは間違いなくだが、俺が現実で住んでいる場所までは組織でも分からないはず。

 それに、管理ID、『IORI』には誰も触れられない。


 問題ない。最悪新しくプレイヤーを作ればいいんだ。


 時刻は、夜9時ごろ。

 体は汗でべとべとだ。とりあえず、シャワーを浴びることにしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ