表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/122

距離と綺麗は反比例

 幼少期は山に住んでいた。山での夏は大変だ。

 通学時間一時間ほどの学校を往復する毎日。上り坂や下り坂が多いため、たとえ自転車を使っても、体力の消耗は激しかった。

 朝の小鳥の囀りや川のせせらぎは心地いいが、夏は蝉の鳴き声がそれらを全て打ち消してくる。それにあちこちにゴミが落ちている。

 早くここから脱出したい。そう考えていた俺は一生懸命勉強し、東京の有名大学に合格して上京することとなった。大学ライフを堪能しようと思った俺はサークルに参加することに決めた。幼い頃から写真にハマっていたので、写真サークルに入った。写真サークルでは毎年夏休みに合宿があるらしい。今年は俺の住んでいた山の近くが合宿場だった。初めて外から自分の住んでいた地域を見た。あんなに嫌いだった夏の山は遠くから見るととても美しく、カメラ映えする光景だった。

 どうやら、距離と綺麗は反比例するみたいだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ