表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
115/122

ピエタ

 今日の美術の時間は来週に行われるテストに向けた自習だ。

 私は真面目に資料集に目を通す。事前情報としてピエタが出るらしい。

 ピエタ。意味は哀れみ。聖母子像のうち「死んで十字架から降ろされたキリストを抱く母マリア」の彫刻や絵画などの作品のこと。

 色々な作家がピエタを制作している。おそらく誰がどのピエタを作ったのかが問われるに違いない。

 こうして見ると作家ごとに母マリアに対する人物像が違うのは面白い。母親にとって子の死というのはこの世で一番の恐怖であろう。何をも受け入れる聖母マリアがそれを受け入れられるのか、受け入れられないのか作家ごとに解釈が分かれる。それを見ているのは面白い。

「ピエタ作ってるやつ多すぎ。マジ、ピエンタだわ」「何それ、オモロ」

 隣のギャルたちが冗談を言って笑っている。何が「マジ、ピエンタ」だ。馬鹿な奴らめ。記憶力の悪い彼女たちを私はピエタした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ