表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/55

ジュリエッタの強欲

 アヴァリツィアは出てこないかもしれない。そう思っていたが、目の前にウサギのシルエットが浮かび上がった。

 彼は私を振り返り、にやりとほくそ笑みながら話しかけてくる。


『ジュリエッタ、ようやく腹を括ったか』

「ええ! 強欲でもなんでも差し上げますから、助けてくださいませ!!」

『言われなくてもわかっている』


 イラーリオが私の肩を掴み、首筋に噛みつこうとしてきた。


「があああああ!!」

「きゃあ!」

『させるか!』


 アヴァリツィアはイラーリオに蹴りを入れて倒してしまう。

 すぐに起き上がったが、床から黒いいばらの蔓が生え、イラーリオの足に絡まる。


「ぐいいいいいいい!?」

『お前はここで大人しくしているんだ! あとは――』


 アヴァリツィアは倒れたバルトロマイのところへ急ぐ。私も彼のあとに続いた。


「バルトロマイ様、大丈夫ですの!?」


 声をかけるが、反応はない。バルトロマイの手足には、靄がこびりついていた。この靄が原因で、いつものように動けなかったのだろう。

 アヴァリツィアがバルトロマイの体を仰向けにする。腹部を手で押さえているようだった。アヴァリツィアが手をどけると、板金鎧を貫通するように負傷していた。


「ああ、なんてこと!」

『ジュリエッタ、そいつの手を握ってやれ』

「は、はい」


 アヴァリツィアはぶつぶつと呪文を口にする。真っ赤な魔法陣が浮かび上がり、バルトロマイの血がぐつぐつと沸騰するように泡立っていた。

 バルトロマイは体を痙攣けいれんさせ、苦しみ始める。

 この魔法はいったいなんなのか?


『――我が身を呪え、違背回復アンチ・ヒール!』


 パチン! と音が鳴るのと同時に、魔法陣は消える。

 バルトロマイの傷はきれいさっぱり塞がっていた。


 ただ、呪いの回復魔法だったので、気になってしまう。


「あの、アヴァリツィア、この魔法は悪魔から呪われるものでは?」

『呪いが付与される悪魔なんて、サタンのおっさんくらいだろうが。回復効果があるだけだから、気にするな』


 それを聞いて、ひとまず安心する。


「ああ、よかった」

『喜ぶのはあとだ! さっさとここから撤退しろ』


 そうだ。ここから脱出しなければならない。

 布団をバルトロマイのもとへ運ぶと、アヴァリツィアが蹴りを入れて彼の体を転がしてくれた。


「アヴァリツィア、ありがとうございます」

『ふん! あとは自分達の力でどうにかすることだな。おっと、その前に』


 アヴァリツィアは私の胸に手を伸ばすと、真っ黒い球体が出てくる。

 これが、強欲の塊なのか。


『はは、これがお前の〝強欲〟か。いただくとしよう』


 アヴァリツィアは私の強欲を呑み込む。


『やっぱり美味いな。最高だ』


 強欲を失ったものの、私は何も変わっていないように思える。

 バルトロマイへの愛も、そのままだった。


「あの、アヴァリツィア。わたくしは本当に、強欲を失いましたの?」

『ああ。お前の中にある――バルトロマイを幸せにしてやるっていう強欲は、全部食ってやったぜ』

「バルトロマイ様を幸せにしたいという思いが、わたくしにとっての強欲ですの?」

『そうだ。自分の幸せさえ掴むのが難しいというのに、他人の幸せまで望むなんて、とんでもなく強欲なことなんだよ』

「そう、だったのですね」

『もうお前は二度と、自分の命をなげうってまでも、あいつの幸せを勝ち取ることなんてできないだろう』


 そんなことを言っていたアヴァリツィアの体が、どんどん薄くなっていく。


「アヴァリツィア、その体、どうかしましたの?」

『お前が強欲を失ったから、取り憑くことができなくなっただけだろう』

「そんな!」


 まさか、彼との契約が途切れるなんて。 

 生意気でぜんぜん言うことを聞かない悪魔だったが、いなくなるのは寂しい。


『ジュリエッタ、二度目の人生なんだから、今度こそ幸せになれよ』

「アヴァリツィア!」

『じゃあな!』


 その言葉を最後に、アヴァリツィアの姿はなくなる。

 同時に、イラーリオを拘束する荊の蔓が消えたようだ。


「があああああ!!」


 イラーリオは立ち上がると、こちらへ向かってくる。

 ぼんやりしている場合ではない。ここから脱出しなければならないだろう。

 布団の上に乗り、ルッスーリアに声をかけた。


「ルッスーリア、わたくしとバルトロマイ様を、ここではないどこかへ連れて行って!!」

『どこかって、どこだ?』

「ば、場所指定ができますの?」

『できるぞ』


 私の実家にバルトロマイを連れて行くわけにはいかない。


「うううう、おおおおおお!!」


 イラーリオが眼前に迫った瞬間、私は叫んだ。


「ア、アケーダ院長がいらっしゃる、フィニーチェ修道院までお願いいたします!」

『了解!』


 イラーリオが私に襲いかかるよりも先に、ルッスーリアの転移魔法が発動する。

 景色ががらりと変わり、真っ暗な部屋の硬い寝台の上に下りたった。


「うっ……!」


 あろうことか、私はバルトロマイのお腹の上に下りてしまったらしい。兜の隙間から苦しげな声が聞こえた。


「バルトロマイ様!!」


 寝台から下りてバルトロマイの兜を外す。暗くてよく見えないので、頬や額に触れてみると、眉間に皺を寄せているようだった。


「ううん……ジル?」

「は、はい! ここにおります」


 手を握ると、安堵するような吐息が聞こえた。


「ケガはありませんか?」

「ケガ……?」


 そう呟いたあと、バルトロマイはハッとなって腹部を確認する。


「ケガが治っている!? あの男から、深く刺されたというのに」

「腹部のケガは、アヴァリツィアが治してくれました」

「そう、だったのか」


 他にケガはないようで、ホッと胸をなで下ろす。


「ジル、お前は平気か? あいつに何かされなかったか?」

「おかげさまでなんとも。イラーリオを引きつけてくださったおかげで、いろいろできました」

「そうか」


 彼と話しつつ、儀仗騎士の装備を外していく。寸法が合っていない板金鎧なので、身に着けていて辛かっただろう。

 イラーリオと戦っているさいにまとわりついた靄も、アヴァリツィアが払ってくれたのか、いつの間にかなくなっているようだ。


「ジル、ここへはどうやってやってきた?」

「アヴァリツィアに助けていただき、ルッスーリアの能力で転移しました」

「そうだったのか」

「おそらくこちらはフィニーチェ修道院だと思われます」


 部屋に窓はなく、真っ暗なので、本当にここがフェニーチェ修道院かはわからないのだ。


「ここは、たぶん地下だな」

「罪人を収容する部屋なのでしょうか?」

「おそらく」


 バルトロマイが手探りで角灯とマッチを探し、火を点す。

 角灯を掲げ、部屋の様子を見たら、とんでもない品が壁に立ち掛けられていた。


「これは、モンテッキ家の聖剣!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ