表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/55

罪の告白

 まず、気になったのは、皇帝派であるモンテッキ家のバルトロマイが、教皇の息がかかった教会になぜ足を運んできたのか、という点である。


「あの、あなた様はモンテッキ家の御方ですよね?」

「そうだが、もしや、立ち入りが禁止されていたのか?」

「いいえ、いいえ、どなたでも大歓迎です!」

「歓迎?」


 罪を告白する部屋なので、歓迎という言い方はおかしかっただろう。

 彼を前にして、私は酷く舞い上がっているのだ。少し落ち着かなければならない。

 ごほんごほんと咳払いし、心を落ち着かせる。

 開き直って、院長の言葉を借りてそのまま伝えた。


「神様は分け隔てなく、どんな方であろうと声を聞き入れてくださいます」

「そうか」


 なんでもバルトロマイは、友人の結婚式に参加するために、ここへやってきたらしい。

 皇帝派の者達は教会で結婚式をせず、街のいたる場所にある聖堂で結婚式をする。

 どうやらバルトロマイは教皇派の友人がいるようだ。

 前世では、私以外の教皇派を酷く嫌っていたのだが。彼自身も、すべてが前世と同じとは限らないのかもしれない。


 結婚式は一時間半後である。早く来すぎたので、暇つぶしに告解室へやってきたのだろう。

 せっかちなところは、相変わらずだ。


「それで、お話とは?」

「なんと説明していいのかわからないのだが――」


 バルトロマイは落ち着いた声で話し始める。


「俺は生まれてから、必要な物はすべて両親からもたらされ、十分なくらいの教育を受けた。それなのに、心の奥底で、何かを熱望するような、〝渇き〟を覚える瞬間がある。その感情は抱いてはいけない罪のようで、感じるたびに罪悪感が沸き上がり、どうしたらいいのかわからなくなる」


 ときおり、我慢できないほど欲するあまり、物に当たってしまうようだ。


「今日も、無意識のうちに扉を破壊してしまった」

「まあ!」


 気性の荒さも、前世と変わらないようだ。

 元夫は怪力の持ち主で、意識して動かないと、この世の物という物を壊してしまう。

 うっかり馬車のステップを踏み壊したり、テーブルを叩いただけでヒビが入ったり、着替えのさいに上着を破ってしまったりと、そういうことは日常茶飯事だったのだ。


「何か思い通りにならず、悩んでいるのですか?」

「思い通りにならない? そんなことはないはずだが」


 バルトロマイはモンテッキ家の嫡男として生まれ、何不自由なく育てられた。

 実力を見込まれて、皇帝を守護する近衛騎士隊としても選ばれたと言う。

 未来有望としか言いようがない彼が、手に入らないものなどないのだろう。


「最悪、何を欲しているのか、わからなくてもいい。それよりも、心を落ち着かせる方法を知りたい」


 何かあるだろうか、と聞かれ、すぐにピンと思いつく。


「絵を描いてみるのはいかがでしょうか?」


 前世で、夫は絵を描くことを趣味にしていた。

 家族からは絵を描くなどくだらない、と言われて筆を折っていたのだが、画家顔負けの腕前だったのだ。

 ふたりで密会しているとき、元夫は私の絵を描いてくれた。

 絵を描いているときの彼は、気性の荒さは鳴りを潜め、とても静かだったのを思い出す。

 きっと、絵を描くと彼の心に安寧が訪れていたのだろう。

 今世でも、もしかしたらこっそり絵を描いていたのかもしれない。そう思って、提案してみたのだ。


「絵? この俺が?」

「は、はい」

「絵など、一度も描いたことがないのだが」

「な、なんですって!?」


 上流階級に生まれた者ならば、芸術の一環として絵を習う。それなのに、バルトロマイは生まれてこの方、筆を握ったことがないらしい。


「家庭教師から習わなかったのですか?」

「ああ、まったく」


 派遣される家庭教師が前世と別人であれば、授業内容も変わってしまうのかもしれない。


 ここで私は気付いてしまう。

 バルトロマイは前世の記憶などないようだ。

 あったら、絵を描いたことがないなんて、言うはずがない。

 それに、返された言葉のニュアンスから、絵を描いて心を落ち着かせるなんてありえない、という意味が含まれているような気がした。


「でしたら、騙されたと思って、一度、絵画に挑戦してみてくださいませ! きっと、心が落ち着くでしょうから」

「わかった」


 意外や意外。バルトロマイは私の意見を静かに受け入れてくれた。


「その、絵というのは、いったいどんなものを描くんだ?」

「絵に決まりはございません。好きなものを、なんでも描けばいいのです」

「好きなもの、か……」


 バルトロマイが今、何が好きなのか猛烈に気になる。

 けれども、これ以上関わることは危険だろう。


 そろそろお開きにしよう。そう思って、締めの言葉を口にする。


「あなたに、神からのご加護がありますように」

「感謝する」


 バルトロマイは立ち上がると、颯爽と去って行った。

 パタン、と扉が閉まる音が聞こえると、盛大なため息が零れる。

 まさか、バルトロマイがやってくるなんて、誰が想像していたのだろうか。

 心臓が口から飛び出てくるのかと思った。

 はあ、はあと息を整えていたら、テーブルの上にぽた、ぽたと水滴が落ちる。

 至近距離でバルトロマイに会った影響で、涙でも流してしまったのか。

 そう思っていたのだが――違った。

 真っ赤な水滴は、間違いなく鼻血だろう。


「わ、わたくしったら、なんてことを!!」


 慌ててハンカチで拭き取り、止血して、事なきを得た。

 バルトロマイの過剰摂取で、体が異常をきたしてしまったのだ。

 十八年もの間、好きな人を絶っている状態だったので、無意識のうちにとてつもなく興奮していたのかもしれない。

 知らぬ間に、私は恐ろしい体質になっていたようだ。  

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ