表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

フィリア2 (1)

 昨晩の出来事は現実なのか。ランドルは何者だったのか。

 昼間の私には、それを考える余裕などなかった。

 私は仕事に専念した。いや専念せざるを得なかった。子供を相手にする教師という仕事は、とても忙しい。ほかの事を考えている時間などないほどに。

 子供達の行動は、いつも私の想像を越えていた。伸びやかな感性に大胆な行動力。

 そして、私はこの仕事を愛していた。かつて教職についていた母の影響だろうか。

 とにかく仕事の間中、私は昨日のことを忘れていた。幾日か経つ頃には思い出そうとすることもなくなった。

 私はいつもの通り生徒達の間を歩いた。いつものように彼らに語りかけた。以前の私と全く変わりなく。そうだ、夢は現実を揺るがしはしないものなのだ。

 終業のベルが鳴った。生徒達がざわめきだす。

 ホワイトボードの前でテキストを閉じた。子供達はすでに帰る準備を始めている。

 放課後、誰の家に遊びに行くのか。今日のおやつは何だとか。今日は見るテレビはどれで、何のほうが面白いだとか。色々な話題が飛び交う。

 私は大きな声を出して宿題を告げた。教室が一瞬だけ静かになる。

 そして、終わりの挨拶をしてテキストをバッグに入れると、子供達は勢いを取り戻し、ざわめきながら私の傍までやってくるのだ。

 子供達を導き、校舎の入り口まで向かう。そこには彼らの親達が待っているのだ。

 この人はチャールズのお母さんで、この人はアマンダのお父さん……。確かめながら子供を引き渡していく。

 私の仕事の中で最も気を遣う、そして最も好きな時間だ。家庭の中が垣間見える一瞬。

 親がどれだけ我が子を愛し、子供がどれだけ親を信頼しているのかが見えてくるようだ。

「さよなら、ノマ先生」

「先生、さようなら」

 子供達は口々に声をかける。ほっとしながら彼らを見送る。教師になって二年になるが、この気持ちは毎日のものだった。

 私は外まで出て、子供達の後ろ姿を見送った。

 その時、何かが後ろから私の上着を引っ張った。振り返ると、そこにいたのは赤毛の髪を三つ編みにした少女ジャネットだった。

 マンションの一階下に住むオースティン夫妻の子供だ。彼女は隣のクラスの生徒だった。

「また後でね、先生」

 背伸びをして、唇の傍に手をかざすと彼女はそっと言った。そばかすの顔が屈託なく笑っている。

「ええ、今晩ね」

 私も彼女に笑い返しながら、声を細めて言う。ジャネットは二人の秘密に満足していた。

 上着からぱっと手を離すと、先で待つ母親らしい姿の元へ駆けていった。私は彼女が視界から消えるまで見送った。

 先ほどとはうって変わって、校舎は静まり返っている。扉を閉めてスタッフルームへ向かった。

 灰色の雲の隙間から、オレンジ色の光がベールのように広がっている。窓越しに見えるそれは、暖房のきいた、乾いた空気の中にいるというのに温かそうに見えた。

 その風景を最後に一瞥してから部屋に入った。

 たくさんのソファが並べられた部屋。その中央に若い教師が三人群がっていた。その中心に、背の高い女性、ルース・ピケットの姿があった。

 ルースが何か言っている。教師達はすでにコートを着、鞄を手にしていた。

 私は、ぼんやりと彼らの目的を知った。

 構わず、部屋を横切り、隅にあるコーヒーメーカーの前に立つ。ルースが気づき、近づいてきた。私は彼女を見守る教師達に驚きの表情が浮かぶのを知っていた。

「フィリア」

 ルースのはつらつとした声。

 私は彼女を見た。明るい赤のワンピースを身につけ、パーマで波打った黒髪を束ねている。大きな金の輪のピアスがきらきら光っていた。

「今から飲みに行くの。一緒に行かない?」

 強引さは全くなかった。彼女が好意で声をかけてくれたことは分かっていた。

 いつも必ずといっていいほど誘ってくれるのだ。私が断ることを知っていながら。

「用事があるから……」

 たとえ今晩用事がなかったとしても、行くつもりはなかった。仲間内での飲み事ほど、私が苦手なものはなかった。

 アルコールは人と人の関係を円滑にするというが、私にはそうは思えなかった。

 関係は密になるどころか、一人はじき出された自分を実感するのだ。やけに後味の悪い印象を残して、酔いは去っていくだけだった。

 私は口をつぐみがちになり、周りの者達は気まずい思いをすることになる。

 だから、無理やり理由を引っ張り出し、途中で退散……最近では辞退するようになっていた。

「そう、残念ね」

 ルースは本当に気落ちしたように言った。

「また、今度一緒に行きましょう」

 彼女の背後の教師達は興味深そうに私達を見ていた。

 ルースは彼らを振り返った。彼女は何か言いたそうだった。

 それを知りながら、私は目の前のポットに視線を戻した。プラスチックの取っ手がついた紙コップを取り出して、その中に熱いコーヒーを注ぐ。

 それで、ルースは言葉を見つけることもできないままに離れていった。

 申し訳ないという気持ちがないわけではない。

 何かと気遣ってくれる彼女。それが母への恩義ゆえのことだったとしても。

 彼女は母の教え子だった。尊敬する教師として母の名を上げていた。

 私はそれをいつも複雑な思いで見つめていた。娘である私よりも、ルースの方が母に似ているような気がしていた。私は母にはなれない。何もかも似つかわしくないように思えていた……。

 考えを打ち切ったのは、思い出に浸ろうとする自分に気づいたからだけではない。

 皆が部屋を出て行く気配がしたのだ。顔を上げてまで、それを確かめようとはしなかったけれど。

 カップを持ち、その温かさに触れようと片手を添える。

 スタッフルームは静かになった。そして私は一人だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ