表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

落ちる陰、笑う影 二

 逃げろと、ごめんと。苦悶を呻く口から確かに聞えた。

 その声に、有希の背筋がぶるりと震える。


「ああああああああぁぁぁッ!!」


 腹の底から、胸の奥から、空気を搾り出す。有希の叫びと影鬼の腕が姫狼によって斬られたのはほぼ同時。支えを失ったように、悪魔型の霊鬼が脇腹から血を流し地面に倒れる。


「スイ! この“人”を超能力で運んで!」

「ぬおっ!? お、おう!」


 倒れた相手を睡蓮に任せ、有希は影鬼と対峙する。


『イダィィィ! マタ! マタウバウノカッ!』


 腕を失った影鬼が有希に向かって怨嗟の声を浴びせる。しかし、腕を斬られた姫狼を警戒してか近づいてこない。さらに空へと距離を取られる。


「……なんなのよ、もう……」


 念動力で引きずられてゆく霊鬼を見る。刺されたわりに出血は少ない。そのことに安堵しながら、有希は自分の間抜けさに唇を噛む。


 睡蓮に危なくなったら逃げろと言っておきながら、守ると気合を入れておきながら、この体たらく。情けなくて涙が出てくる。そして。


「なにが、ごめんなさいだ!!」


 なにより謝られた自分に腹が立つ。


「姫狼、ごめん。私が未熟だった。きっと噛み殺したいと思ってるよね」


 なぜ姫狼が刀の姿に戻ろうとしなかったのか、有希もやっと理解する。姫狼はきっとわかっていた。霊鬼かどうかも、害意があるかどうかも。だというのに有希は、見た目で霊鬼と決め付け、霊力の多さに怖気づき、姫狼に刀に戻るよう無理に命じた。そのうえ、命を奪おうとした相手に助けられた。


 今でこそ姫狼は霊刀として神代宗家の至宝と呼ばれているが、過去には未熟な所有者を、相応しくないとそのキバでもって殺したという記録がある。であれば、今の有希に姫狼を扱う資格はない。


「だけど、お願い……もう少しだけ力を貸して。そのあとなら好きにしてから」


 もし影鬼が睡蓮に襲い掛かっていれば、睡蓮が死んでいたかもしれない。そんな状況を招いておきながら、相応しい所有者とは到底いえない。命を代償に、手に握る刀に願う。影鬼程度に命を賭けるなど愚行に他ならないが、未熟者が招いたツケは払わなくてはならない。


『ヒィ、ヒヒッ! ヨコセ! モット、モット!! ゼンイン、ヨコセェ!!』


 有希を嘲笑うかのように、影鬼が声を上げる。霊力が欲しい影鬼にとって、霊能力者である有希の魂も、極上の霊力なかみに見えた。


「……うるさいなぁ」


 甲高い声が耳に障る。影鬼がいるのは上空五メートルほど。騒ぐくせに警戒し、空から降りてこない。


 普通の人間であれば届かない距離。有希も近づいてきたところで決着を付けるつもりだった。


 それが適わないならば――


発氣操身はっきそうしん八艘はっそう!」


 ――自分から近づけばいい。


 霊力を込めた有希の下半身が、足の骨が軋むほどの勢いで地面を蹴る。睡蓮どころか空で見ていた影鬼も一瞬見失うほどの速度。しかし、有希の向かった先は影鬼ではなく塀。


 いくら霊力が高くとも、助走もなく一足で五メートルなど跳び上がれない。


「ふッ!」


 ドン――と漆喰の壁が凹む。


 一足で無理ならば二足。有希は速度を落とすことなく塀の壁に跳ぶと、漆喰の壁に足跡を刻み、上空にいる影鬼に向かってもう一度跳んだ。


『ギヒィ!?』


 影鬼は側面から跳んできた有希の姿を捉える――が、もう遅い。霊力を纏った黒刃が、影鬼の左足を斬り落とす。攻撃はこれで終わりではない。すり抜け様に影鬼を斬った有希は屋根に着地すると、すぐさま身を翻し、再び跳ぶ。


「はあッ!」


 影鬼は慌てて下がるが、今度は残っていた腕を失う。塀の上に着地した有希は四度目の跳躍。暴れるようにメチャクチャに動く影鬼の腹部を大きく斬り裂き、屋根へと戻る。


『ア、アァァァアアアアッ! モドッタノニ! モドシタノニ!! オレノナカミガァァァッ!!!』


 奪った臓腑は地面へと零れ落ち、瘴気を放ち霧散してゆく。もう二度と返ることはない。ぽっかりと空洞ができた腹部を嘆き、影鬼は呪詛を撒き散らす。


『ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!』


 影鬼は一際大きな叫び声を上げると――逃げ出した。


 これに有希は焦る。有希は跳んでいただけで、空を飛べるわけでなはい。跳躍と飛行はまったくの別物。このことを理解しているのか、それとも本能からか、影鬼はフラフラとしながらも、空高くへ逃げる。


「くッ!」


 有希が噛みしめた奥歯が、己の未熟さにギシリと悲鳴を上げる。二撃目で決めるつもりだったのが、三撃かけても倒せなかった。


 確かに有希の霊力は高く、身体の強化“だけ”ならば一線級だろう。だが、現在の師かりんからも霊力の扱いがまだまだと言われているとおり、細かな制御が利かない。霊力を漲らせれば漲らせるほど、身体は言うこと聞かない暴れ馬になってしまう。一撃目はなんとか狙い通りにいったが、二撃目、三撃目は跳ぶ場所にズレがあった。


「ユーキー、跳べー!」


 聞こえてきたのは睡蓮の声。どうすればいいか考えあぐねている有希に対して、ごく軽く、いつもの調子で。


「アタシを信じろよぅ。なんたって、アタシがなんとかするって言ってんだからな!」

「……なによそれ」


 理由にもなっていない睡蓮の物言いに、思わず口から息が漏れる。そして、有希は大きく息を吸う。


「わかった! 信じるよ!」


 このままでは影鬼を逃がしてしまう。もう未熟者としての恥はかき尽くした。ならば上塗りになろうとも、睡蓮を信じてみようと。


「発氣操身・八艘!」


 有希は霊力を下半身に漲らせ、屋根から影鬼に向かって跳ぶ。真っ直ぐに、暴れ馬ながら、狙い通りの場所へ。ぐんっ、と影鬼との距離が縮まる。しかし――届かない。数メートルの距離を残し、身体は重力へ引かれてゆく。だが。


「飛んでこい! ユーキ!」


 睡蓮の念動力により、有希の身体は空中で再加速する。振り向いた影鬼の目が有希を見る。しかし、見えたのは一瞬。


「はあぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!」


 有希は振り向いた影鬼の後方へ。


『イギィ!? イダアアアアアアアイィィィィアァァァァ!!!』


 姫狼により縦割りに斬り裂かれた影鬼の身体が、ずるりとズレてゆく。影鬼は痛い痛いと叫びながら……煙が散るように消えていった。


「よし!」


 有希は空中で影鬼の結末を見届け、拳を握る。


「あとは私も下に……下に?」


 加速は終わっている。しかし、止まらない。慣性の法則に従い、弧を描きながら飛んだまま。


「す、スイ! 止めて! 止めて!!」

「あははー、飛ばしすぎたったー! 力届かないやー! ごめんねプふー!」


 笑いながら手を合わせる睡蓮に、有希の表情が凍りつく。空中で暴れるが、それでどうにかなるはずもなく。


「ばいばーい! お土産よろしくねー!」

「ばいばーい、じゃっ! なぁぁぁいぃぃぃぃぃぃぃ……」


 ぶんぶんと手を振る睡蓮に見送られ、有希は暗い森のなかへと飛んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ