表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

ステータスと人間の国に入国

ちゅんちゅん←鳥の声

「んぅ…ふわぁぁ……」

眠いなぁ…顔洗ってこようかな…

-パシャパシャ

「ふぅ、目が覚めた!今日は街に行こうかな!えっと、この家をしまうには………

え?どうやるの?魔力流すとか?」

-ボフン

あ、戻った!すごい便利だよね〜!リリアさんに感謝です!

「何かしてないことはないかな?んー…………………はっ!ステータス見るの忘れてた!」

ステータス!

~status~

竹内輝夜

17歳

Lv1

体力:320/320

魔力:330/330

称号:妖狐の王

種族:妖狐・九尾王

~unique skill~

『変化』<A>

→他の動物や、人などの姿になれる。

『火狐流 赤向日葵』<A>

→向日葵のように大きな火が爆発する。

『水狐流 神水狐』<A>

→先代水狐様の形をした水で、水を収縮させ鋭くした物を投げる。

『木狐流 大樹木』<A>

→大きな大きな木が生えて、敵の心臓を突く。木は自由自在。

『光狐流 天光火』<A>

→空から光が降り注ぎ、辺りを焼き尽くす。

『闇狐流 暗黒点』<A>

→黒い点が現れ、ありとあらゆるの物を吸い尽くす。

『九尾流 七色神火』<A>

→赤、青、緑、黄、紫、茶、灰の七色の火がそれぞれのやり方で敵を攻撃する。

etc……

~normal skill~

『鑑定』<B>

→色々な物、人のステータスを見ることが出来る。

『偽装』<B>

→自分のステータスを偽装することが出来る。

『気配感知』<E>

→自分の周りにいる生命体の気配を感知出来る。

『魔力支配』<S>

→魔力操作の進化。自分の魔力を自由自在に操ることが出来る。

『身体強化』<B>

→体の一部、又は体全体の筋肉を活性化させる。

etc……

~vogue~

服『漆黒のローブ』<SSS>

→四大魔物第1位、ブラックドラゴンの皮を使って作られたローブ

服『巫女服』<SSS>

→神々に好かれた女子の為に創造神が作った服で神々の加護が付いている。

靴『満月の下駄』<SSS>

→月の神、月夜見尊が心を込めて作ったとされる下駄。

武器『黒漆大刀コクシツノタチ』<SSS>

→詳細不明

武器『三日月宗近ミカヅキムネチカ』<SSS>

→詳細不明

~coin~

▪︎50000G

~status end~

え、えぇぇぇぇぇ……?武器強くない?

ステータスは普通だね。

よし!お金もあるし、変化して街に行こうかな!顔と体型はそのままで、

『変化!』

-ボフン

「尻尾と耳は……消えたね!気配感知して、いっぱいある所が街だよね?さぁさぁ、しゅっぱーつ!」

『気配感知』

えっと、東北に3キロメートルかな?

『身体強化!』

で、地面を思いっきり、……蹴る!!

-ドゴォン!!

え?ちょ、早くない?あと1キロだね。速度をもうそろそろ落とさないと……よし、此処から歩いて門に向かおう!

-たったったっ

あ、門番さんいた!すごいファンタジッーだね!

「すいません。入国したいんですが大丈夫ですか?」

「大丈夫ですよ。ではこの『真理の玉』に触れて下さい。それと、入国料100Gです」

真理の玉?あれかな、よく小説とかである、犯罪履歴見るやつかな?

「はい。ありがとうございます。どうぞ入国して下さい。ようこそ、エルシオン王国へ!楽しんでいってください!」

よしっ!冒険者ギルドとかあるのかな?

「すいません、門番さん。冒険者ギルドってどこにあります?」

「ギルドは、そこを右に曲がって真っ直ぐ行くとすぐ左にあるよ。」

「ありがとうございます!では!」

いよいよ、私、冒険者になるのかなぁ〜♪


楽しんでいただけたでしょうか?

なんか、輝夜のキャラがポジティブキャラに変わってきてる気がする……

まぁ、いっか!

それと、ステータスのvogueのところですけど、黒漆大刀と三日月宗近は存在しますけど、満月の下駄はオリジナルです存在しませんよ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ