表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

第0話 プロローグ

11/01:未完結です。この先の更新は無いかもしれません。


あんまり深く考えず、思いついたまま息抜きに書いてます。

なんかよく分かりにくい小説かもしれません……。

主にプロローグと一話目はあらすじ見ないと理解しにくい……かも?

 僕はどうやら死んだらしい。

 何も見えないし、何も感じない――ただ漠然と、何もない空間を、身体を失って漂っているということは分かった。


 記憶が、洗い流されていく。

 脳に電気信号として残っているだけだと思っていた記憶は、どうやら魂とやらにもこびり付いているようだ。

 それが、少しずつ、少しずつ剥がれ落ちていく。

 まるで新たな生命へ生まれ変わる前に、まっさらになっていくように……。


 最初に両親の事一切を忘れた。

 多分、あまりいい記憶ではなかったのだと何となく思う。


 次に、友達の事を忘れた。

 そして、両親を忘れたついでに人の事を忘れろとばかりに、知り合いの一切を忘れた。


 その次に、世界の歴史を忘れていった。

 対して必要な知識でも無いから、なんの感慨もなかった。


 生まれ変わった時に、苦手で必死になって勉強した英語の知識は忘れたくない――

 と思っていたら、英語について忘れた。

 もし覚えていたら、来世は勉強を楽にできると思ったのに……。

 生まれた時から英語の知識があったらホラーだが。


 違うことを考えたからか、次は学問ではなく、好きなホラー映画の内容を忘れた。

 確か、女の人がゾンビをどんどん倒していく映画だった筈だ。

 中途半端に消えたな。


 抗うように、自らが死んだ原因である落下死とびおりについて考えてみたが、それは中々僕の魂から剥がれない。

 剥がそうとする力と、剥がれまいとする力によって、ものすごい痛みが襲った。


 気が狂いそうだった。

 少しずつ、本当に少しずつ全てを忘れていく感覚。

 どうせなら一気に消してくれ!

 そう叫ぼうとして――暗闇に囚われた。


「なんて僥倖! この空間に来訪者――それも、これ程の魂が紛れ込むとは!」


 何も感じなかった今までから一転、圧倒的な存在を感じた。

 危機感すら覚えるそれを魂で感じ取って、自分の身をどうにか守ろうとした。

 その方法は、一切をシャットアウトすること。

 前世の思い出すのも嫌な体験の中で覚えた事だった。

 なんで、この記憶が消えてくれなかったんだろう。

 段々、全ての感覚が薄れていく。

 もう、記憶が剥がれていく事すら無い。


「一番無防備である剥き出しの魂の状態でこの力強さ――面白い。お前はこの俺が最初に手を付けた。忘れるなよ、お前は俺のものだ」


 頑なな僕の魂に、痛みとともに何かが植え付けられる。


「もう、逃げられない」


 聞こえない筈の声が、聞こえた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ