第7章 キャラクター紹介
今回で七度目、第7章のキャラクター紹介のコーナーです
第7章は帝国との交流戦、新キャラをゴリゴリに生み出さなきゃいけなくなりました
ぽい名前を考えるのが本当に難しいのなんの
キャラ情報も更新されておりますので、各章のキャラ紹介をご覧の方は見比べてみて下さい
登場人物紹介
レイドヴィル・フォード・シルベスター(ヴィル・マクラーレン)
本作の主人公、Sクラス、勇者、エネルギー操作魔術を操る
エネルギー操作魔術:運動、電気、魔力といった力の流れを操作し自身に蓄積、増幅や相互変換が出来る
『第二視界領域』:自身を中心とした半径五メートル圏内の情報を、魔力の流れを観る事で完全に把握、物体の動きすら把握する
月女神の加護:女神の寵愛を賜りし勇者の証
空になった女神はただ望む、■■を滅ぼすその時を
常時発動:身体強化、毒耐性、魔術耐性、呪術耐性、運命の逸脱者
限定解放:
■■■■■:■■■■■■■■■■■■■
バレンシア・リベロ・フォン・レッドテイル
本作のメインヒロイン、Sクラス、裁定四紅が一つレッドテイル公爵家の令嬢、火属性魔術を操る
ニア・クラント
レイドヴィルの専属メイド、Sクラス、氷属性魔術を操る
クォント『魔力感知』:一度対象の魔力を視認する事で、対象の位置情報を脳内で感覚的に捕捉出来る
ザック・バラン
Sクラス、同じクラスのクレアとは幼馴染、身の丈程の大剣を扱う
クレア・フロント
Sクラス、同じクラスのザックとは幼馴染、槍使い
クラーラ・フォン・ウェルドール
剣聖の家系であるウェルドール公爵家の令嬢、Sクラス、ヴィルに並ぶ程の剣の使い手
アンナ・フォン・シャバネール
シャバネール公爵家の令嬢、Sクラス、学生にして水属性由来の治癒魔術の腕は王国随一
クォント『共感』:自身が受けた傷、一部魔術を共感出来る相手と共有する
マーガレッタ・フォン・アルドリスク
アルドリスク公爵家の令嬢、Sクラス、雷属性魔術を操る
剣術を練習中
フェリシス・フォン・クトライア
クトライア子爵家の令嬢、Sクラス、水属性魔術を操る
特殊技能『出力限界開放』:自身の枷を外す事で魔力放出量や出力限界、魔術威力が上昇するが、肉体に大きな負荷がかかる
ヴァルフォイル・リベロ・フォン・バーガンディー
裁定四紅が一つバーガンディー公爵家の嫡男、Sクラス、火属性物理魔術を操る
フェロー・フォン・フロストリーク
フロストリーク伯爵家の嫡男、Sクラス、風属性物理魔術を操る
カストール・フォン・ガルドール
ガルドール公爵家の嫡男、Sクラス、土属性物理魔術を操る
レヴィア・フォン・サンゲルタン
サンゲルタン公爵家の令嬢、Sクラス、結界魔術を操る
リリア・フォン・ヴォルゲナフ
ヴォルゲナフ伯爵家の令嬢、Sクラス、光属性魔術を操る
クロゥ・フォン・ヴォルゲナフ
ヴォルゲナフ伯爵家の令嬢、Sクラス、闇属性物理魔術を操る
シュトナ・バックロット
騎士爵出身、Sクラス、アーティファクトを用いた近接格闘術を得意とする
ルイ・ミロー
Sクラス、光属性物理魔術を操る
ジャック・エリエクタス
Sクラス、闇属性魔術を操る
ローラ・フレイス
精霊信仰の家系、Sクラス、精霊魔術を操る
巫女
グラシエル・フリート=グラティカ
Sクラスの担任教師、エルフ、爆破魔術を操る、異名は『爆炎の魔術師』『極彩色』
■■■■■:■■■■■■■■■
イリアナ・リベロ・フォン・ヴァーミリオン
裁定四紅が一つヴァーミリオン公爵家の現当主、三年Sクラス、生徒会副会長
火属性物理魔術を操るがその適正は低い
『パレット』:特殊な呪符を魔力で飛ばし、飛ばした呪符に直接魔法陣を刻む事で多種多様な属性の魔術を適性の垣根を超えて操る
ヴェステリア・ゼレス・レオハート・フォン・アルケミア
アルケミア王族、王位継承権第二位の第一王女、三年Aクラス、生徒会長
お読み頂き誠にありがとうございます
また評価ボタンを押していただけると筆者の励みになります
感想等ありましたら顔文字絵文字、何でも構いませんので是非是非('ω')
誤字脱字等発見されましたらご一報下さい




