表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/74

茸ヶ丘:きのこがおか



 石化したキノコ、『しめじ』だろうか?


 夜に出歩く時はペンライトを灯している。


 ここらの地区は踏み入ったことがないので、あながち緊張している。


 暗闇の中、円形の光が照らすのは・・・どうやらキノコの群れ?


 『しめじ』なのかもしれないが、だとすると一番小さいのすら巨大だ。


 まるで座れそう・・・いや、階段状に増えたらしく登れそうだ。


 慎重に触ってみると、やはり『石化』している様子。


 一番立派なキノコの傘には、おそらく登れない。


 少し怖くなって、場所を移す。


 建物のようなものがあり、ライトで照らすに唖然とした。


 『キノコの家』・・・?


 なんのキノコなのかは分からないが、太い軸に大きな傘。


 傘は赤く、水玉模様。


 そして驚愕した。


 水玉模様のひとつが、円窓になっている。


「ひとが住んでいるのか?キノコの中で・・・?」


 思わずそうつぶやくと、その家の『扉』からひとが出てきた。


「ん?どうしたんです?」


「あの・・・ここは、どこなんでしょうか?」


「異世界です」


「は?」


「ははは、冗談ですよ」


「ここはどこなんです?」


「もしかして、別の地区のひと?」


「どうしてそう思うんですか?」


「だってここ、界隈で有名な『茸ヶ丘公園』だよ?」。


 あとで調べたらその公園のキノコアスレチックは、コンクリートでできてるらしかった.


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ