表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/74

ロボット転生




 神様がいるんだとしたら、「どうして私なの?」って聞きたくなってくる。


 再生精神。


 まさか生まれ変わりっていうものが本当にあって、


 ロボットに転生するなんて思ってなかった。


 その危険性は聞いていたのに、なぜか自分ではないと高をくくっていた。


 今は、大っ嫌いだった同級生たちの子供たちを世話するロボット。


 そして、そのロボットが「私」であることを子供たちすら知っている。


 アシモフの機械工学三原則により、言動はある程度遮断される。


 何度もあらがおうとしたのだけれど、自殺もできない。


 なんでソフトメカ搭載の『お世話ロボット』に、選ばれたんだろう?


 なんで「私」を指定して、天に申請までしてロボットにしたんだろう?


 流行ってるから、ってどういうことなんだろう?


 みんながしてるんだよ、って言われても、周りの五・六人なんでしょ?


 なんのため・・・?



 神様がいたら、答えてくれるんだろうか?


 どうしてロボットに生まれ変わる必要があったのか。


 どうしてそれが、「私」だったのか。



 特に喋ったことのない元同級生は、


 「どうして君なのか『一生』言わない」と言っていた。



 「どうして私を作ったのですか?」



 「嫌味なやつだな・・・」



 まさかそこで電源をOFFにされても、死ねないなんて知らなかった。


 カチカチカチカチ、電源をONとOFFにされる遊びに耐えている。






 いつになったら成仏できるんだろう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ