表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔石の超新星《スーパーノヴァ》  作者: 寒夜 かおる
第一章
4/19

あなたを見守る星のように I



「王法一条、六条、十三条の違反より貴方の身柄を拘束します。貴方には公正な裁判を受ける権利があります。しかし逃走及び攻撃等で捜査官の任務を妨害した場合は、その時点を以って特別制圧対象となる可能性があります。では、手を頭の後ろで組み、地面に伏せてください」

「うるせえ! うるせえ、うるせえ、うるせぇ!」

「手を頭の後ろで組み、地面にゆっくり伏せてください」

「何なんだよお前ら! 俺は何もしてねぇ!」

「何もしてないことはないでしょーよ。被害者がいるよ? 目撃者も。言い逃れできる状況じゃないですよ。はい、頭の後ろで手を……」

「このッ…! ちくしょうが!」

「あっ、」



 小太りな男の情けない狼狽が、テ・ルーナ王国の夜のしじまを破壊した。街の中央にある広場には背の高い時計があり、短針はちょうど三の数字を指し示している。広場付近の宿屋の二階に並んだ小さな窓のいくつかが明るくなった。店じまいを終えたはずの商店にも明かりが灯る。

 小太りな男は灯りのアーチをくぐるように、街の外を目指して走り出した。その醜い走りに、舌打ちを漏らす青年が、ひとり。



「……手を頭の後ろで組み、地面に伏せてください」



 何度目かの同じ言葉、同じ台詞。青年はまるで自身に言い聞かせるように呟いた。絶対に男には届かない声量で。そうして顎を、革の手袋を纏った右手で撫でる。その神経質そうな様子を見て、キョーコは少し彼を怖いと思った。


 青年は全身が黒かった。

 藤夜皇国(とうやこうこく)の者よりも黒い髪、黒い目。確かに黒いはずなのに、漆黒と言うよりは『夜』だった。闇夜に紛れる、という言葉はきっと彼のためにあるのだろう。



「ニコーレ」



 キョーコがそんなことを考えていると、青年は女性を呼んだ。キョーコの左隣にいる美しい女性、ニコーレと呼ばれた彼女は青年に向き合う。



「対象は魔力ルキを使用。属性は【ギャブリエル】だね。現在は東に逃走中。このまま行くとあと三分程度で駅に着くと思う」



 ニコーレは青年からの質問を予め知っていたかのようにスラスラと返事をした。答えを聞いた青年がまた顎を触る。癖なのだろうか。



「話し合いは難しそうな様子だったな。仕方ねぇ、奴を特別制圧対象に指定。ローレンス、ひとまずお前が捕まえておいてくれ。俺たちは後から合流して、その時対応を考える」

「了解。もう行っていい?」

「まだだ。俺が合図してから行ってくれ」



 キョーコの正面。背の高い金髪の美青年、ローレンスは簡潔に応えた。黒髪の青年が『夜』なら、ローレンスは『月』だ。真夜中でも眩しい金髪と、整い過ぎた顔立ちは見る人の目を眩ませる。



「それにしてもお粗末な【ギャブリエル】だねぇ。あれで走ってるつもりなのかな? もうちょっと痩せた方がいいと思うなぁ」



 柔らかい微笑みと共にローレンスは刺々しい言の葉で逃げた男をなじった。甘いマスクと辛辣な物言いのアンバランスさが異様である。キョーコはこっそりと彼から一歩遠ざかる。彼女は今まさに魔力ルキ制御過程研修、実地訓練の最中であった。



「キョーコさん、容疑者が逃走したので現時点を以って彼を特別制圧対象に指定します。制圧対象指定をするってのはつまり、俺たちから攻撃を積極的に仕掛けるってことです」

「は、はい!」



 ローレンスがニコーレに対象の位置を確認している横で、キョーコは背筋を伸ばした。どうしても彼に声をかけられると緊張してしまう。

 黒い出で立ちに加え、カラスのような鋭い眼光、低く乾いた重圧的な声、仁王像が如く構えるどっしりとした立ち姿。


 アルヴィン・ケンドリュー。


 彼がメッセージカードの送り主であり、キョーコの実地訓練先担当教官であった。



 見知らぬ男に乱暴された女性からの通報をサテライト特別捜査隊が受けたのは約一時間前。男の風貌や手口、そして使用された魔力ルキの属性から四件の婦女暴行事件を起こしている連続犯の仕業だと推測された。犯人拘束を任されたアルヴィン・ケンドリューが率いるサテライト特別捜査隊の一員として、キョーコはテ・ルーナ王国の夜にその身を溶かしている。



「テ・ルーナでは魔力ルキを行使した犯罪行為に対して厳しい処分が下ります。キョーコさんは何故だか分かりますか?」

「こ、この国が世界最大のヨーサリ保護特区だからです! 『魔力を持つ人(ヨーサリ)』と『魔力を持たない人(アシタ)』が平等な国を謳っているので、その……」

「うん。魔力ルキ魔力を持つ人(ヨーサリ)が争いの火種になってはならない。だから今回の対象も厳罰に処す必要があります」



 正解、とアルヴィンはキョーコを褒めた。それでもキョーコは未だに声が上擦るのを止められない。

 アルヴィンは隊員のニコーレやローレンスと話す時とキョーコと話す時では口調に違いがある。アルヴィンなりに自分を気遣った話し方なのだろうとキョーコは理解している。しかし石のような口調に気後れせざるを得なかった。彼が口を開くたび、キョーコの背中には針金が垂直に刺さる。故にキョーコは聞けるわけがなかった。犯人を追わなくていいんですか、とは。


 広場で犯人の逃走を許してから長くはなくとも短くはない時間が過ぎていた。犯人が駅に到達するまでおよそ三分だとニコーレは推察している。キョーコは広場の時計を視界の端でこっそりと捉えた。やはり古びた時計の長針はあと少しで『駅』に到着しそうである。



「大丈夫。きちんと思い知らせてやるから」



 確かに盗み見たはずだった。しかし彼はキョーコの針を追う視線に気づいていた。



「ニコーレ、奴はもう駅に着くか?」

「うん! もうそろそろ! これ以上離れると私の魔力ルキでは追えなくなるよ!」

「よし。いいタイミングだ。ローレンス、頼む」

「了解!」

「キョーコさん!」

「は、はい!」



 冷たい風が男の髪を弄ぶ。精悍な顔だ。真面目で凛々しい青年隊長に相応しい正義の表情かお。名前を呼ばれたキョーコが返事をした先は確かに彼のはずだった。

 けれども再び肌を刺す風に襲われ咄嗟に目をつぶり、ゆっくりと開いた視界の先に彼はもういなかった。代わりにいたのは義憤に満ちた瞳をギラつかせている男だった。



「この仕事で一番大切なのは、魔力ルキを使って悪いことをした人に、魔力ルキは悪用しちゃいけないものなんだ、と自発的に思わせてやることなんです」

「は、い」

「だから奴を精神的に制圧します」



 まるで別人だ。先程まで黒に染まっていた男が、赤く燃えている。


 小さく、静かに。けれども旗を掲げるように高々と。


 彼は彼の信念を伝えると黒いコートをひるがえし、石畳の道を先導するため歩き始める。キョーコも慌てて後を追い、最後尾をニコーレが務めた。ローレンスの姿は一行の中になく、キョーコは辺りを見回す。そんな彼女の頭上を飛び越え、「ローレンスが犯人を視認」というニコーレの報告がアルヴィンに投げかけられた。アルヴィンの頬により深く笑みが刻まれる。


 サテライト特別捜査隊に犯人を裁く権利はない。あるのは拘束と制圧の権限だけだ。しかしこれから彼は、彼なりのやり方で犯人を『厳罰に処す』のだろう。


 閻魔様みたいだ、とキョーコは思った。やはり少し怖い。けれども。


 世界最大規模のヨーサリ保護特区、テ・ルーナ王国。その国を守る者の中でも選りすぐりが集う特別捜査隊。そんな彼らの仕事ぶりを間近で見られる機会は滅多にない。キョーコは拳を強く握った。研修中の身ではあるが自分も今はその一員である。


 魔力ルキを悪用させない。


 まだ二十に満たないキョーコにも分かりやすい信念が、彼女に覚悟を決めさせた。ようやく彼女のなかで緊張よりも熱意が勝った瞬間だった。


 闇夜のカラス達は月の光を頼りに、暗い街中を駆けて行く。街中の灯りは少しずつ消えていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ