せんせい。
次の日
「おっはよ〜う!しゅんちゃん」
「おはよ〜う!」
「ねぇねぇ、そういえばさ聞いた?」
「ん?なに?」
「今日、このクラスに新しい担任が来るんだって…しかも超イケメンらしいよっ」
そういえば今日、そんな話が女子たちの間で流れていたような?
こんな時期に来るなんて‥見習い中の人かな
「へぇ〜このクラスに?なんでなんだろ」
「さぁーねぇ?」
まぁ、どうでもいい話だな。
「あっ、あともう少しで先生来ちゃうかも〜っ
じゃっ準備してくる!…楽しみだなぁ〜」
女の子って、イケメンと聞いたらやっぱりワクワクするものなのかな?
わたしは机に肘をつき顎を手のひらに乗せ、窓の外を見た。
と、ちょうどいいタイミングでチャイムが鳴る。次々とみんなが慌てて
席についていく‥。
「さぁー座れ座れ〜、受験勉強に身を入れろ〜」
「はぁー、やだなぁ〜」
「そんなこと言わずに、もう少しで入試だぞ?
今これだけの時間でも頑張ってる人だっているんだからな?」
確かに先生の言う通りだ。
3年のこの時期は、ほとんどの人がというより皆が受験勉強
に熱心になっているはずなのだが…
このクラスはなぜか、やる気のない人間だけが集まっている。
わたしもその一人なのかもしれない。
今日はなんだかやる気が全然出ないなぁ…はぁ。
結局、外を眺めるだけでこの時間は終わりとなってしまった。
「じゃあ朝の会はじめるぞーなんだけど、皆も知ってる通り
このクラスに1人、先生が来ることになった」
ザワ ザワ ザワ
教室のドアが開けられる音がした。
「担任はこの俺なんだが、まぁ一応担任でこのクラスを受け持つ事になった。
「須加悠です。随分と季節外れですが皆さんよろしくお願いします。
仲良くやりましょう?」
わたしは顔を教卓の方に向けた。
「おう!仲良くやろうぜ!!須加」
クラスの男子の中で一番の盛り上げ役、永井翔。
「おう、仲良くやろうね」
どこかわかりにくい表情をした一見見ると、クールそうな
須加先生は、しっかりしている真面目ティーチャーなのか、
やんちゃティーチャーなのか…混じった言葉で余計にわからなくなった
「だけど、ちゃんと先生と呼ぶように。ね?」
「は、は〜い」
先生が不気味に笑った
教室じゅうからドッと笑いが起こる。
ははっ、意外と面白そうな先生だね‥
「はははッ…いや俺のことは何と呼んでもいいよ。」
「え?マジで?!じゃあ須加」
「ははッよろしく永井君。君は面白い子だね。
‥‥しっかりと、教師として色々教えてあげるよ」
「ゲッ‥べ、勉強っすか…」
「皆の事はちゃんと聞いています。俺がこの無気力クラス
をしっかりと引っ張っていこうと思います。」
なんだこの人、笑ったり真面目になったり‥なんか怖いなっ
「俺が来たからには、もう逃げられないよ?」
教室に一瞬として沈黙が走った。いい意味で。
おっと!先生、女たらしはその、クールな表情とイケメンな顔と口説きで
女子のハートをわしづかみにしました〜ッ
「ふふっ大丈夫、俺がしっかり面倒見てやるから」
おお!またまた女子が好みそうな事を言ってしまいましたっ
たったこれだけの事をねっとり‥とした感じで言いましたっ
「せ、せんせい!わたし勉強大っ嫌いなので
教えてください!!」
「わたしも!とくに数学がッ」
す、すごい。先生の力…
「あーっもうこの辺でいいかー?なぁんか先生悲しいなぁ」
「あー先生ごめんね〜もういいから職員室に行っちゃって
いいよ〜」
「あっ、先生すみません。つい、このクラスが面白い子ばっかだったので」
「馴染めそうでよかったよ!じゃあこれにて朝は終了。
次の時間しっかりとやれよー」
次の時間は数学か…。
「あー次数学だ〜先生教えて〜」
「あっ‥そういえば皆さん。全教科の副としてつくのでよろしく」
「えっ?そうなの〜?!ラッキ〜」
「あ〜数学かぁ」
「どうしたの〜?数学得意でしょ?」
「ん〜なんか今日はやる気しないなぁ‥それにしても先生の周り
凄いね」
「人気っすね」
「あっ、なんかこっち見てない?」
「…?」
なんか、目があった?
こっちを見つめる先生の顔からは何も読み取れない。
静かに瞳が黒く澄んでいた。
先生と見つめ合うとかいい気がしないんだけど…
きもちわるっ
…絢芽春。
あの子‥?…