表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

第8章 1万円の価値

「でも··· 私は--」


翔はしばらく言葉を濁した。 気持ちを整理した後、話を続けた。


「その店の存在を聞く前に··· 数日前、ぼんやりと、何かを見ました。

窓の外で··· シルエットのように。 建物なのか、影なのか、形は不明だったが···」


彼女はうなずいた。 特に驚いた様子はなかった。


「そういうこともあります。 決まったルールがあるわけではないんですよ。

たまに、ごくまれに例外があります。」


「では··· それが···」


「たぶん、お店が先に反応したかもしれません。 翔さんに何かがあると感じたのでしょう」


「お店が··· 私に反応したんですか?」


「はい。ごく稀に、店を開けようとする人に向かってお店の方から先に反応することがあります。

現実より先に無意識が反応しますから…」

彼女の言葉は言葉だったが、蜃気楼のように非現実的だった。

それでも不思議にすべてが事実のように感じられた。


「翔さんは、まだ4段階をすべて踏む前にすでにお店が反応したんです。

あなたの中の何かにその店が気づいたのです。」


カフェの中は平穏だった。

窓の外に春の日差しが静かに照らしていたが、翔の内面は見慣れない世界に向かっていた。


「もっと教えてください。 明確に。 どうすればまたその店に行けるのか、

どうすれば欲しいのが手に入るのか…··· 言葉だけ遠まわしにしないで下さい」


彼の声には焦りがにじんでいた。 彼女は静かにコーヒーカップを置き、首を横に振った。


「1万円分は··· 十分にお話しましたが。」

翔は言葉に詰まった。 彼女は冗談のように言ったが、

その目つきは断固としていた。 彼は息をのんで頭を下げた。


「…ここでお金をもっと使ったら··· カップラーメンも食べられませんよ」


自嘲混じりの言葉に、彼女は小さく笑った。

そしてかばんの中から名刺を一枚取り出して彼に渡した。

「後で必要なら連絡して下さい。 これは··· サービス」


翔は丁寧に名刺をもらった。 厚紙の上黒文字。


【 松田·香奈 ジャーナリスト 】


電話番号とブログのアドレスが書かれていた。

何の変哲もないデザイン。それでもどこか記憶に残る形だった。


彼女、香奈はテーブルを片付けながら最後に言った。

「もしかして··· またその店を見かけたら、連絡ください。 それが本物であろうと偽物であろうと」


翔が頭を上げた時は、香奈はすでにカフェのドアを出ていた。


ドア越しに消える彼女の後ろ姿をぼんやりと眺めながら、翔は手に持った名刺をもう一度眺めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ