僕は彼女を誘いたい
今回はキリの良い(?)所で切ったので少し短いっす
今日はこれから書きだめを作ろうかなと。
「あのぉ〜、今年の花火大会は、
2人きりで見てくださいますか?」と。
この一言は、僕が渇望していたものでもあり且つ、忌避していたものだった。
(打ち合わせ通りなら、ここで奴が...)
期待に胸を膨らませ、目線を左に向ける。
「あっ、そういやこの後部活だ。じゃなっ!」
なんて胡散臭さ溢れる事を吐かしよる。
今日、終業式だぞ。部活なんて無いだろ...
チッ、と思わず舌打ちが漏れる。
藁どころか、蜘蛛の糸にすらならない様な千鶴へ最後の希望を託そうと、おやつを強請る犬の様な視線を幼馴染に向けようとして、空振りした。
なぬっ!
そこに千鶴の姿はなく、紙切れ一枚。
『それは残像だ!(キリッ)』
そして、廊下に響く足音。
(あいつら逃げやがったなぁ〜)
廊下の窓から覗いていた雀が二羽、蛇でも見たかの
ごとく逃げる様に飛び去って行った。
「あの子達の事は関係ないでしょ♪それで花火大会、どうするの?」
彼女が浮かべた妖艶な笑みは、かのモルガンすらも
震え上がらせ、かのセミラミスをも忠臣にさせる物だ
と言っても過言では無かった。
喉は既に渇き切り、鉄の香りを鼻腔に届け、
手足はそれこそ、音叉の様に止まる事を忘れてしまっ
た様だった。
(ここで言葉が出せなくて、何が男だっ!)
「ぼっ、僕のハニー、い...一緒にっ...
花火、見に行きませんか!」
棘だらけの仙人掌は、見事な華を咲かせ、
「もちろんっ♪ 誘ってくれて嬉しいわ!それで、王子様はどこへエスコートしてくれるのかしら?」
来た、
この質問は、誠と共に考えていた。3人でなくとも、彼は十分に文珠であった。少しの間を開けてからそっと、そして誇らしげに、バビロンが天を目指した様にまた、人差し指を天井へ向けた。
そして、首を傾げた彼女へとこう言い放つ。
「ここの屋上だ。
学校の屋上って憧れますよね〜
中高と屋上立ち入り禁止だったんですよね〜
古い学校だったんで仕方ないですが...
皆さんの学校はどうでしたか?