表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/59

5-1 有名な緑のモンスター


 デュエル開始の言葉「デッキオン!」の言葉と同時に、あたりが森に包まれた。

 15メートルほど離れた対戦相手との間に木は生えていない。

 木々に囲まれた闘技場みたいな感覚だ。


「じゃ、オラのターン。ドロー!」


 先攻はオクシート。

 お、これがあの有名な。

 土属性ユニット、ゴブリン。

 子供サイズの緑のあいつが、マントと杖を装備している[ゴブリンの魔法使い]。


[ゴブリンの魔法使い]

攻撃力0 守備力2,000 スペル枠:土属性2個


 この下級ユニットを守備態勢で召喚し、彼はターンエンドを宣言。


「俺のターンドロー! 下級ユニット[ボム・ウニラ]召喚!」


[ボム・ウニラ]

攻撃力0 守備力2,000 スペル枠;水属性1個


「あれ? スケルトンじゃなくて水属性か。」


 観客が喋ったと思ったら、気がつけばアイヌマが観戦していた。

 その他にも何人か観戦していて、彼らは授業の後半にデュエルするようだ。

 俺はウニを守備態勢で召喚し、エンド。


「オラのターンドロー! 下級ユニット[ゴブリンのならず者]召喚!

[ボム・ウニラ]にアタック!」


[ゴブリンのならず者]

攻撃力3,000 守備力3,000 スペル枠:土属性1個


 ゴブリンのくせにマッチョな外国人みたいな彼が、大きな棍棒で殴る。

 トゲトゲしたウニみたいなモンスターはトゲごと粉砕された。



うにーーーーー!!(叫び声)



「おっと、ここで[ボム・ウニラ]のスキル発動! 相手のデッキの上から三枚を見て、破棄する!」


 飛び散ったトゲが、オクシートのデッキケースめがけて飛ぶ。

 彼は身構えるがデッキケースのみに当たった。

 デッキケースから三枚カードが飛び出る。


「ほうほう……土属性デッキで……《装備スペル》が多いな。」


 相手のデッキを見て戦術を分析する。

 これも立派な"情報アドバンテージ"。


「あー、痛いの行ったな。ターンエンド。」


「俺のターン!」


 俺は[髑髏の結界師]を守備態勢で出す。

 いつも使う[スケルトン魔法使い]より少し骨太で、地面に描かれた結界の中に座っている。


[髑髏の結界師]

攻撃力0 守備力3,000 スペル枠:魔属性1個


「この結界で守りを固める! ターンエンド!」


「いやー、それじゃ無理じゃないかな。ドロー!」


 オクシートはニヤリとしながらドローした。


「手札から[ゴブリンのならず者]をもう一体召喚!

さらに下級サモンカードを消費して、[ゴブリン・アサシン]をスキル召喚!

こいつは『場にゴブリンが3体以上いる場合に召喚可能』なスキルを持っている!

もう一体! [ゴブリン・アサシン]スキル召喚!!」


[ゴブリン・アサシン]

攻撃力3,000 守備力1,000 スペル枠:土属性1個


 子供のようなゴブリンの、杖を構えた[ゴブリンの魔法使い]が一体。

 ガッチリした人間サイズの[ゴブリンのならず者]が二体。

 子供サイズなのに殺気を感じる、黒ずくめの服を着た[ゴブリン・アサシン]が二体。

 みんなそこまで大きな図体ではないが、5体のモンスターに一気に囲まれると威圧感がすごい。


「おっと……相性悪いな。"ウィニー"だったかな?」


 カードゲーム用語。

 低攻撃力低コストのユニットを大量展開し、一気に勝負を決めるデッキを「ウィニー」という。

 正直二ターン目でやられてたら終わってた。

 一ターン遅れて来る「ウィニー」なんて番長が使ってた武士より弱いぞ。

 相手の手札運に助けられた。


「[ゴブリンの魔法使い]の土属性スペル枠! スペルカード《アフタヌーンスター》!

これは装備スペルだから[ゴブリンの魔法使い]に装備!」


 小さな魔法使いは、棒の先に鎖があり、鎖の先に大きな丸い岩がついている武器を装備した。

 トゲのないモーニングスターって感じ。

 スペルを装備するとスペル枠を失うため、魔法使いの土属性枠はあと一つだ。


「《アフタヌーンスター》の効果! ダイスを振って出た目×1,000、

相手ユニットにダメージを与える!」


「くっ……ダイス運に賭けるしかない。」


 なるほど、攻撃力の無い魔法使いに装備させるのは強い。

 空中でお昼のトーク番組に使っていたようなダイスが転がった。

 出た目は「4」。

 トゲのないモーニングスターは岩部分が、ぐぐっと大きくなった。

 魔法使いが棒を振ると、長い鎖につながれた岩が大きく旋回し、俺のユニットを襲った。


「4,000ダメージ!! [髑髏の結界師]を破壊!」


「対抗! 破壊される前に魔属性スペルカード《一寸の死体にも五分の魂》発動!

先ほど死んでいった攻撃力0ユニット[ボム・ウニラ]を復活させる!」


 スペルを撃てるユニットが消される前に壁ユニットを出しておく。

 攻撃力ゼロ、守備力2,000以下のユニット限定で一ターン復活できるスペルだ。


「では……攻撃で[ボム・ウニラ]を撃破! 残りのゴブリンも攻撃!!」


「よく守ったウニ!! くそぉ、残りはライフで受ける!!!」



パリパリグシャァ!!!



 ならず者3,000、アサシン2,000×二体、合計ダメージ7,000。

 シールドが一枚割れてしまった。

 ただ相手もウニラの効果で、デッキからスペルカードなどが破棄された。


「くそ……俺のターンドロー!!

俺は中級ユニット[アーマード・なまこ]を守備で召喚! ターンエンド!」



でろん!



 ビッグスクーターくらいありそうな"ナマコ"が召喚された。

 きもい。


[アーマード・なまこ]

攻撃力0 守備力6,000 スペル枠:水属性2個


「オラのターン! ドロー! そのうまそうな生物を調理してやれ!!

スペルカード《ドレインルート》!! 守備力を4,000下げる!」


「うまそう!? え!?」


「そして全軍攻撃!!」


 地面から生えてきた植物の根っこに絡まれ、ナマコはハムのようにキュっと絞まる。

 動くことができないナマコ。

 ゴブリン軍団が攻撃を仕掛けてくる。


「対抗! 水属性スペルカード《栄養満点間欠泉》! すべての攻撃を無効化!

その後お互いは自軍ユニットの数だけドロー!!」



ぶしゅーーーー!!



 ユニットたちの足元から温泉が吹き出てきた。

 そのマイナスイオン効果?に癒やされるユニットたち。


「ユニットの数……まあいいや。5枚ドロー。ターンエンド!」


「俺は1枚ね。」



………?



 観客がザワザワする。

 次のターンに進まない。


「あ! いっけね、オラの手札8枚だ! 『上限枚数ルール』によって一枚捨てる!」


 カードゲームには手札上限枚数が決まっている場合が多い。

 無限に手札を増やして相手ターンに回せないのだ。

 このVLDカードゲームのルールでは、『手札上限枚数:7枚』である。


「よし俺のターンだ! 頼む、来てくれ! ドロー!」


 来てくれ、といいつつ特定のカードを待ってはいない。

 「このターン動かないとヤバイから何か来て!」の意味だ。


「……しゃあない、ここで使い切るか。

俺の魔力を全部使い! 上級ユニット召喚!」


「おおー」

「上級か、なんだろうね」


 観客に期待されている。

 やはりデュエルは上級まで行って殴り合うのが盛り上がるようだ。

 俺はなんとなく右手に魔力が流れ込むイメージで、力を込めた。

 上級ユニットの姿かたちを想像して。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ