表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

バレンタイン

作者: 尚文産商堂

その日、料理部は盛況だった。

「ったく、なんで俺がこんなことしなきゃならないんだよ…」

高校2年生で、料理部部長を任されている井野嶽幌(いのだけほろ)は、メモを見ながら、頼まれたチョコを、頼まれた数だけ大量生産していた。

「まあまあ。落ち着いてって」

幌の横には、手伝うと言ってやってきたのはいいが、結局何をすればいいか分からないから、腕を組んで幌の様子をじっと見ている、同級生の陽遇山門(ようぐうやまと)永嶋雅(ながしままさ)が言った。

「チョコ100個なんて、作ったことねえんだからな」

そう言いながらも、ハートマークのチョコチップクッキーを一気に複数のオーブンで焼き上げていく。

山門と雅は、その中に出てくる失敗作を食べる係でもあった。

別のテーブルでは、女子たちがホワイトチョコで作ったペンで、いろいろとメッセージを書いていた。

「手作りって言って渡すんだろうなあ」

ため息をつきながら、幌は、次々と作っていた。


「やっと終わったぁ~」

焼き上げたのは、結局200を超えた。

50以上を、途中で参加した後輩2人と山門と雅で食べつくした。

「それでも余っちまったから、先生にでも渡すか」

そう言って、適当な皿を準備している間に、誰かが部室である家庭科室のドアを開けた。

陽遇琴子(ようぐうことこ)だった。

「おや姉ちゃん。先に帰ったって聞いてたけど」

琴子と山門は双子で、山門がドアを開けた琴子を見て驚いた口調で言った。

琴子は何も言わずに、幌を見つけるとすぐに近寄って、手に持った袋を差し出した。

「受け取ってくれますか」

いつもの方言交じりではなくて、標準語で、しかも明確に幌に向かって言った。

「ありがとう」

幌ははにかみながら、恥かしそうにしながら受け取った。

幌が受け取ると、すぐに琴子は顔を下げたまま、開け放ったドアから走って出て行ってしまった。

「これ、手作りだね」

幌が袋の外側から、はっきりと見えるハート型のチョコレートを見ながらつぶやいた。

ダークチョコのようで、幌がさっきまで作っていたものよりも少し色が濃く見える。

「食べてみないのか」

雅が幌に聞いた。

「家で、ゆっくりと食べてみるさ」

そう言った幌は、何となくうれしそうに見えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ